Market in Melbourne – a day in the life of Miki

    メルボルンにはマーケットと呼ばれる場所がいくつかあります(^^♪

    新鮮な野菜や果物、肉類や魚介類を購入することができる、

    活気溢れる市民の台所です!

     

    食材ももちろん購入できますが一番の見どころは、

    なんと言ってもたくさんの屋台!です。

    美味しそうな食べ物を両手いっぱいに抱えて

    ワインやビール、ジュースなどと一緒に楽しむこともできます。

     

    食べ物だけではなく、ちょっとした雑貨やTシャツなどのお土産も

    安く購入することもできます。

    生ハム、チーズ、卵などの専門店も数多く、財布の紐がどんどん緩んでしまいます。笑

     

    一番有名なマーケットはこちら

    Queen Victoria Market‼

     

    こちらは南半球で一番大きな市場と言われており、

    市民のみならず旅行者にも人気です。

    私のおすすめはナイトマーケット(毎週水曜日開催)‼

     

    冬期と夏期の一定の時期だけ開催されます。

    バンド演奏やライトアップもあり、デイタイムとは一味ちがった大人の雰囲気を楽しめます。

     

    次はSouth Melbourne Marketのご紹介(^^)/

     

    旅行者よりも地元の方に根付いたマーケットです♪

    先ほどのQueen Victoria Marketよりは小規模ですが、

    まとまっていてオシャレな雰囲気が漂います♪

     

    どちらのマーケットでも必ず試してほしいのが牡蠣♪

    日本では新鮮な牡蠣は収穫時期しか食べられないと思いますが、

    こちらでも12個12ドル~から楽しめます‼

     

    あとは個人的にクロワッサンもおすすめです。

    なかでもアーモンドクロワッサンが最高です。頬っぺたが落ちます。本当です。

     

     

    ぶらぶら歩きながら生きた英会話を楽しむのも醍醐味ですね♪

     

    マーケットはお休みもあるので、必ず日時を確認してから、

    出かけてくださいね♪

    Miki

    この記事の内容は 2017年08月30日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :

    オフィシャルケンブリッジFCE試験@グリニッジ

    12週間一生懸命勉強してきた成果を発揮する日が、

    ついにやってきました!!!

    グリニッジでは公式ケンブリッジ試験を

    キャンパス内で受験することができます(*´▽`)!

    FullSizeRender (2) FullSizeRender

    いつもと同じ環境でリラックスして試験うけることができるのは、

    グリニッジに通う生徒の特権です!(^^♪

     

    グリニッジのメルボルンとシドニーの両キャンパスが、

    公式ケンブリッジ試験センターですので、

    生徒はすぐに試験を受けることができます!

     

    私たちは生徒の頑張りを全力で応援します!(^^)!!(^^)!!(^^)!

    この記事の内容は 2017年08月23日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ :

    Coffee culture in Melbourne Part 2 – a day in the life of Masa

    メルボルンのコーヒーカップについて紹介したいと思います☕

    出勤の際に片手にコーヒーを持ってる光景が珍しくありません😋それぞれ自分のお気に入りのコーヒーショップに立ち寄ってからオフィスに向かうと人はかなり多いです。

    そして自分が気になったのは、、、テイクアウェイする際の紙カップ!それぞれの店がオリジナルの紙カップを使っています。ということでコーヒーカップを集めてみました😃

    ↓いつもより少し綺麗にまとめたかったので、小さな記事にしました😁

    Paper cups in Melbourne

    この文化はクールだと思います😵

    この記事の内容は 2017年05月12日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :