【求人情報】外国籍対応キャリア・アドバイザー◆自由度高め◆業界未経験OK!<東京/正社員>#1009

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (4)

\企業と求職者をハッピーに!やりがい抜群のポジション

お客様は、エンジニアやデザイナーなど専門技術を持つ【外国籍】の求職者。
450社以上の日本企業と、日本で働きたい方をつなぎます☆彡

(応募締切:充足次第


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務地等)

■応募方法


【こんな方におすすめ】

・英語力を活かしたい方

・少数精鋭チームで活躍したい方

・グローバルな仲間とスキルアップしたい方


【仕事内容】

\企業と専門家の双方をハッピーに!やりがい抜群のポジション!!/

外国籍人材のカウンセリングとマッチングをお任せします!
少数精鋭のチームで、裁量権が大きく、自由度が高いポジションです!

◆RA(リクルーティングアドバイザー)
・企業の採用サポート: 必要としている人材の提案
・ニーズにマッチした候補者を紹介
・新規クライアント開拓
・既存顧客との関係強化
・各種媒体を活用し、グローバルに活躍するプロフェッショナルにリーチ
◆CA(キャリアアドバイザー)
・キャリア相談ならびにアドバイスの提供
・経験やスキルにマッチしたポジションを紹介
・フォローアップ など

◎キャリアアドバイザーとしてご経験を積んだ後、リクルーティングアドバイザーへキャリアチェンジ可能です!

resume-genius-IESB4iFVuzA-unsplash

応募画面へ進む

※ご応募には、下記の《求人No.》が必要です。

《求人No.》1009

【雇用内容】

【職種】

キャリアアドバイザー(外国籍人材)

【雇用形態】

正社員

【給与】

◎年収:360〜540万円

【勤務地】

東京都中央区
※詳しくはお問い合わせください

【勤務時間】

◎フレックスタイム制◎

◆勤務時間:10:00〜19:00
7:00~11:00の間で出社時間調整可能!

【休日詳細】

◎年間休日120日以上!◎

・完全週休2日制(土日祝)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・バースデー休暇(誕生月に1日!)
・フリー休暇(年間3日)

【福利厚生】

◆社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
・PC, モニター貸与
・通勤手当
・役職手当
・産休育休制度、産後パパ育休
・資産形成DB(確定給付企業年金)
◆イキイキ働くために!
・メンター制度
・資格手当
・資格取得祝い金
・書籍購入手当
・オフィスグリコ

the-jopwell-collection-D6JvOZkwT3g-unsplash

【必須要件】

\マネージャー昇進のチャンスあり!/

>下記いずれかの経験をお持ちの方<

◆個人もしくは法人営業
◆人材紹介会社でのコンサルタント
◆エンジニア採用または育成担当
◆企業での中途採用担当など人事採用

応募画面へ進む

※ご応募には、下記の《求人No.》が必要です。

《求人No.》1009

【締め切り】

※応募が集まり次第、受付終了

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


▼渡航者向けのキャリアサポート

協会では、ワーホリ・留学経験を生かせる【就職サポート】をご提供しています!

ご利用は専用LINEアカウントから

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

この記事の内容は 2024年10月25日 (金) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 求人情報
タグ : CA, RA, アドバイザー, キャリアアップ, リクルート, ワーホリ協会キャリアサポート, ワーホリ後, 人材紹介, 仕事探し, 外国人, 外国籍, 帰国後の就活, 採用, 求人情報, 海外経験

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。