【ワーホリ体験談】10年後に何を後悔するか?「美容師 × Road trip」

【WHC】体験談ファーストビュー (14)

今回はオーストラリアで留学・ワーホリをされた、aoto(あおと)さんにインタビューさせて頂きました(*^-^*)

【WHC】Stepメールバナー

・aotoさんご紹介

ワーホリ前は、美容師として長く働いていたaotoさん
滞在先のブリスベンでは、海外からのお客様も利用するサロンで就労。

帰国1か月前には、レンタカーを借りてRoad tripへ!

そんな彼の貴重な体験をシェアします♪

 

・渡航を決めたきっかけを教えてください。

以前から、海外で働きたいと思っていたのと、ワーキングホリデーの年齢的な点、などから行くなら今しかないなと思い決めました。

10年後の自分は何を後悔するか、そう考えたときに「海外生活」は絶対だと思いました。

 

・学校生活で思い出に残っていることはありますか?

学校の友人と、ホエールウォッチングに行ったこと。仕事を始めたら、なかなかいくチャンスがないな、と思い週末に出かけました。

クラスのはじめの頃は、自分の言いたい事が言えなくて、もどかしかったのを覚えています。3か月ほど通って、当時より格段に語学レベルが上がりました!

 

・現地でのお仕事について。苦労した点があれば教えてください。

日本でも同じ職業(美容師)をしていましたが、要求されたことがむずかしい場合に、英語で説明しなければいけないのが、とても大変でした。

お店には日本人スタッフも若干いて、たまに日本語も使うことがありました。ただ、休憩時間がずれてたりするので、お客様と英語で会話しているほうが、圧倒的に多かったです。

 

・うれしかったエピソードはありますか?

お客様から、「amazing!」と言われることが、よくありました(#^.^#)

名前を聞かれたり、「またお願いしたい」と言われると「次もがんばろう!」って思えて。

また接客の語学力が、だんだんと身についていったことも、実感できました。

 

・現地でのロードトリップはいかがでしたか?

レンタカーを借りて、遠方の都市めぐりを実行しました。行く先で出会う、地元の方ともたくさん交流できて、一生の思い出になったと思います。

 

旅行してみて、自分がどんなに小さい世界で生きてきたかを体感しました。日本以外の地域の現在(いま)を知るというか。

また、ネイティブの方に話しかける事を躊躇しなくなっている自分に、驚きました。これからも世界をもっと見てまわりたい、と強く思っています。

 

・「自分の成長につながった」と感じることがあれば、教えてください。

成長というか気づきになりますが、自分の気持ちを認めて表現できるようになったと感じます。

目のまえの事象に対し、自分の気持ちがどう揺れ動いているかを、前よりも意識するようになりました。

 

・これから、どんなことに挑戦したいですか?

自分の興味のある分野(今は金融)を、周りを気にすることなく学びきりたいです。世のためになる行動を地に足を付けながら、実行していきたい。

=======

ありがとうございました。

aotoさんのご活躍を心から応援しています(*^▽^*)ノ

ロゴ正方形

 

 

◀ワーホリ協会の

グローバル転職サポート

 

 

《おすすめ記事》

【渡航者インタビュー】「今日のコーヒーおいしかったよ」 自分軸でこれからも。

【帰国後に人気のおしごと3選】教育×education


カテゴリ : 体験談
タグ : キャリアコラム, サロン, ひとり旅, ロードトリップ, ワーキングホリデー, ワーホリ, 体験談, 成長, 海外生活, 留学, 美容師

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。