今回はカナダ/ トロントに留学・ワーホリをされた、misaさんにインタビューさせて頂きました(*^-^*)
・misaさんご紹介
ワーホリ前は、ウェディングプランナーとして6年間ご勤務。
渡航先のカナダでは、日本食レストランとホテルでのお仕事を経験されました。
今後は、さらにグローバルなポジションを目指している彼女に、現地での経験をお聞きしました。(*^-^*)
・渡航を決めたきっかけを教えてください。
ワーホリに行くまでは、いい職場に恵まれたこともあり、転職もなく過ごしてきました。ウェディングプランナーという仕事自体も、楽しくやりがいをもっていましたが、
新しいことに挑戦して、環境を変えたい気持ちが強くなり、ワーホリに惹かれました。
また独身のうちに、自由に使えるお金と時間を自分の経験のために使いたいと思い、渡航を決めました!
・語学学校は、どのような毎日でしたか?
最初の1か月はなかなか友達ができず、寂しさを感じたこともありましたが、自然と友達が増えていった感覚です。
クラスの子と、よくブランチやランチを食べながら、おしゃべりしました。
会話している中で、自分のボキャブラリーが増えたり、英語をスムーズに話せている!と実感する時があり、うれしかったです♪
・印象に残っている思い出はありますか?
Last session(最後の授業)時のピザパーティーが、思い出に残っています(#^.^#)
他のクラスの人も一緒になって、みんなで盛り上がったのが印象的でした!
・現地でのお仕事について教えてください。
1つめは、日本食レストランのキッチンハンドです。
英語があまり話せなかったので、皿洗いからスタートして、少しずつ慣れていきました。
2つ目はホテルのスタッフで、友達の紹介で採用していただけました。キッチンハンドだと、あまり接客の機会がなく、もっと英語を使った仕事をしたいと思い、仕事を変えました。
日本にいた時から、ホテルで働いてみるのもいいなと思っていて、英語力の不安もありましたが、挑戦しました。
最初のうちは、様々な国のゲストや、スタッフの会話の聞き取りに苦労しました。
言いたいことがすぐに出てこない・・というシチュエーションにも、何度もぶちあたりましたね。
>>ご自身で職場のレベルアップに挑んだんですね!
・仕事でうれしかったエピソードはありますか?
(ホテル勤務で)お客さんが帰られる時に、声をかけてくれることが励みになりました。
いちど、googlemapのコメントにて、日本人スタッフのホスピタリティを褒めてもらえたことがあり、感激でした!
>>それはすごい!!次へのエネルギーなりますね(≧▽≦)
・「自分の成長につながった」と感じることがあれば、教えてください。
色んな国の方々と関わって、みんな個性があって魅力的でした。
そんな中で、自分は自分で良いんだなぁと思えたし、今まで思っていた“普通”は“普通じゃない”と気付きました。
海外生活を通じて、慣れないことや知らないことに対して、心が広くなれたと思います。
・これから、どんなことに挑戦したいですか?
いまは帰国していますが、将来的にはカナダへの再渡航も考えています。
それまでは、ホスピタリティ系の仕事で、ワーホリ経験を活かせれば嬉しいです。
前職での経験もベースに、海外ウェディングや、ちょっとプレミアムな旅行の企画にも関わっていきたいです!
=======
ありがとうございました。
●misaさんのご活躍を、心から応援しています(*^▽^*)ノ
《おすすめ記事》