【リプナビ求人】オーストラリア滞在経験のある方に!★留学カウンセラー★海外出張あり<新宿区/正社員>1176

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (44)

\オーストラリア専門の留学エージェント/

■創業20年の実績があるエージェントでカウンセリング業務

■オーストラリア留学・ワーホリ経験のある方(概ね6か月以上)

<応募締切:充足次第>

★通常ロゴ(ふちあり)


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務条件など)


【こんな方におすすめ】

・ 自分の経験を人のために活かしたい!

・オージーの魅力を伝えたい

・人と話すのが好きで、相手の気持ちに寄り添える方


【仕事内容】

\ 未経験OK! オーストラリア留学・ワーキングホリデー希望者へのカウンセリング業務 ♪ /

✿留学プランのニーズヒアリング、企画、提案(エリアや学校選び・ビザ選定など)
✿各種セミナー登壇、留学相談会などのイベント企画運営、法人への提案営業 など

オーストラリアの滞在経験と「人の役に立ちたい気持ち」がある方、大歓迎!
充実したトレーニングがあります。
留学カウンセラーのご経験がない方でも、安心してスタートできます。

thisisengineering-TXxiFuQLBKQ-unsplash
応募画面へ進む

★応募前に協会スタッフとのオンライン面談がございます

★予約フォームに《求人No》1176を記入ください

【雇用内容】

【職種】

留学カウンセラー

【雇用形態】

正社員

【給与】

◎月給:260,000円〜(昼食手当・インセンティブ含む)

・試用期間(3〜6ヶ月程度):時給1,200円〜1,400円
・昇給・賞与年2回(3月・10月)

◎想定年収(インセンティブ含む)
・入社2年目:年収約368万円
・入社5年目:年収約511万円
・入社9年目:年収約700万円

【勤務地】

東京都新宿区

【勤務時間】

◎10:00~19:00(休憩1時間)

【休日詳細】

◎週休2日(固定シフト制)+ 月1回の自由休
◎年末年始(7日間)
◎年次有給/慶弔/ハネムーン休暇 等

【福利厚生】

\ ウレシイ!充実の各種手当&福利厚生!/

・社会保険・労災完備
・資格手当、資格取得援助あり
・借上社宅手当
・昼食手当
・こども手当
・定期健康診断
・海外出張手当など

【応募要件】

・専門学校卒業以上
・オーストラリアへの概ね6ヶ月以上の留学またはワーホリ経験
・TOEIC730点以上、IELTS5.5以上、ケンブリッジ英検PET以上
(もしくはこれらに準ずる英語力)

応募画面へ進む

★応募前に協会スタッフとのオンライン面談がございます

★予約フォームに《求人No》1176を記入ください

◇関連リンク◇

【求人情報】★国際交流・留学サポート★有名私立大学で働くチャンス!社会人経験3年<正社員/東京>#1150

【求人情報】留学・教育関連企業にて管理/事務◆TOEIC550~650点◆実務経験3年以上<東京/正社員>1120

─・─・─・─・─・

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


 ▶ワーホリ・留学経験を活かせる(^^)/~

 ▶未経験からのキャリアアップにも!

・‥…・━━━━━━━☆

ロゴ正方形-カラフル■渡航者向けのキャリアサポート

協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

ご利用は専用LINEアカウントから

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh


カテゴリ : 求人情報
タグ : 20代活躍中, オーストラリア, カウンセリング, キャリアアップ, キャリアサポート, スキルアップ, ワーホリ協会, ワーホリ後, ワーホリ経験, 仕事探し, 就活, 帰国後, 帰国後の就活, 新宿区勤務, 未経験歓迎, 正社員, 求人情報, 海外出張あり, 海外経験, 留学カウンセラー, 留学サポート, 英語, 転職

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。