【ネイティブはこういう#03】“相づち”フレーズを磨いて会話力UP!!

新コラムTOP画像 (14)

このシリーズでは《さくっとカッコよく》英語で話したい方のために、お役立ちフレーズをご紹介します♪

*-*-*-*-*

普段私たちは、誰かと会話中に「そうそう」「だよね!」なのように、あいづちを打ちますよね。

共感されると、人は自然に安心感や信頼を感じやすくなるものです。

 

ネイティブの英会話もこれと同じです!

今回は、いろいろなニュアンスの「共感」フレーズをご紹介(*^^*)


<目次>

・たった1語で伝える共感
・めっちゃ共感!!
・相手を思いやる(残念に思う)共感


☑たった1語で伝える共感

dominic-sansotta-AfR17fnWW7U-unsplash

日本語の「たしかに!」「その通り!」のように、単語1つで相手への共感を示せます。
注意したいPointは、単語によってその強さに強弱があること。

 

■Absolutely.

相手に100%賛成できるとき。間違いないとき。【強】

■Definitely.

相手の言うことが明白なとき。【強】

※AbsolutelyとDefinitelyは、どちらも強調表現ですが、Absolutelyの方が若干高め。

■Exactly / Totally.

およそ肯定できるとき。【中】※Totallyはややカジュアルな印象になります。

 

【会話例】

This project is going to be challenging.

 このプロジェクトは難しそうだね。

Absolutely!  We have  a lot to do.
 全くその通り!やることがたくさんだよ。

 

【会話例】

We must hurry or we will not make it!

 急がないと(時間内に)到着できないよ!

Exactly. Let’s catch a taxi ! 

 たしかに。タクシー拾おう!

=======

☑めっちゃ共感!!

priscilla-du-preez-cIfLUEZYLVg-unsplash

あいづちよりも、一歩踏み込んで「まさにそうだよね!」という時のフレーズです。
<absolutely>、<totally>、<exactly>などを組み合わせて、強い共感表現にできます。
例えば、

■You’re absolutely right. 

(君の言ってることは全く正しいよ)

■I totally agree with you !

(本当にその通りだね!)

※地域性や個人によっても、よく使う表現に好みがあります。

 

【会話例】

His performance was amazing!

 彼のパフォーマンスは素晴らしかったね!

I totally agree with you !

 まさにそうだね!

=======

☑相手を思いやる共感

transly-translation-agency-KQfxVDHGCUg-unsplash

■I know how you feel. / I feel for you.

相手に同調して、「あなたの気持ち、わかる~」と言いたいときのフレーズです。

<feel>を使うと相手を気遣う感じが伝わりますね♡

【会話例】

>残業つづきの同僚に対して・・

It’s a hard work, I feel like a slave! 
 きつい仕事だな、奴隷のような気分だ!

I know how you feel.
 その気持ちわかるよ~

 

■I can relate.

relateは「関係する」という意味です。

相手がつらい気持ちの時に、「自分も同じ経験をしたから分かるよ!」というニュアンスです。

I can relate to you (that). のように使います。

 

下記も幅広く使えるので、覚えておくとよいですよ!

■I’m with you.

「相手と同じ立場であること」を表現。

例えば会議などで、誰かが意見を言った後に使えば「自分も同意見です」という意思表示になります。


いかがですか?普段の会話が、ちょっと楽しくなりますね♪
さっそく明日から使ってみよう☆彡


カテゴリ : ネイティブフレーズ
タグ : カジュアル, スラング, ネイティブ, ビジネス, フォーマル, フレーズ, ワーキングホリデー, ワーホリ, 日常会話, 海外生活, 留学, 英会話, 英語, 表現, 言い換え, 語学学校

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。