海外でも車の運転、してみませんか??

海外へ行ったら、自分で車を運転したい!と考えている人も多いと思います。
もしくは、レンタカーなどを使って旅をするのもいいかもしれません!

 

海外では移動の主流が車ですし
好きな時、好きな場所へ行けるのはとっても便利ですもんね!

 

しかし当然ですが、車を運転するには免許証がいります!
しかし、日本の免許証は基本的に海外では使えません。当たり前ですねw

 

じゃあまた講習を受けてテストを受けないといけないとかというと…
実はそんなこともないんです!

 

海外で車を運転するのは、「国際運転免許証」でも大丈夫!

 

この国際免許証は、各都道府県警察署の運転免許課や運転免許センター
運転免許試験場に必要書類を申請するだけで獲得できます!

 

さらに国際免許証は日本で申請する必要があるので、
車に乗る乗らないにかかわらず、申請だけしておくのもいいかもしれませんね。

 

もちろん海外で運転する時に注意しないといけないこともあります。

 

まず国によって交通ルールが大きく違います。
日本の右ハンドル海外の左ハンドルなどが大きな違いですよね。

 

上記の国際免許証を持っておけば運転はできますが、
慣れない国、慣れない交通ルールでの運転はかなり疲れると思います。

 

また海外では動物との接触事故も非常に多いです。
アメリカやカナダではシカ、オーストラリアではカンガルー等々…

 

道が広いから!スピード規制が緩いから!といって調子に乗っていると非常に危険なので
海外で車を運転する時は開放的な気分に浸りすぎない様、十分に気をつけましょう!

12月の交流会のお知らせ

毎月人気の交流PARTY!12月も各オフィスで開催です♪♪
ワーホリ協会では、各オフィスで毎月ワーホリ&留学交流パーティーを開催しています。
ワーキングホリデー、留学、海外が好き、興味のある方なら大歓迎です。

 

同じ出発前のワーホリ仲間を作ったり、帰国者から体験談を聞いてみたり、
情報収集や仲間をつくって素敵なワーホリライフを目指しましょう!

 

IMG_6053_1

 

 

12月の交流会はクリスマススペシャル
詳細はお近くの会場をクリックしてください♪
tokyo_off osaka_off nagoya_off

 

毎月人気の交流PARTYの様子!10月も各オフィスで開催致します♪

PA310739

▲ ハロウィンには仮装で盛り上がりました♪ ▲

 

IMG_6478
▲ みんなで楽しくカンパーイ! ▲

 

IMG_4746
▲ 大阪オフィスも毎回大盛り上がり!!!▲

 

IMG_5853
▲ チーム対抗のミニゲームも開催されます!優勝チームには素敵な商品も♪ ▲

 

IMG_5967_1
▲ パーティーを締めくくるのは出発間近の皆さんからの一言。感動で涙する方も…。▲

 

20130531-p5300309
▲ 毎回たくさんの方が遊びにきます。みなさまのお越しをお待ちしております☆ ▲

 

12月の交流会はクリスマススペシャル
詳細はお近くの会場をクリックしてください♪

tokyo_off osaka_off nagoya_off

【自己紹介】始まりはある映画から…

皆さん、こんにちは!
東京オフィスのSaoriです!

 

ついに…ついに!!自己紹介をしていない最後のスタッフとなってしまいましたので、
中途半端な時期ではありますが、自己紹介をさせていただきます!!

 

●学生時代の部活動:筝曲部(ほとんどの方知らないですよね、英語ではJapanese Harpって言います)
●現在の趣味:野球観戦(もちろん球場まで行きます!シーズン終わったので今は静かです。落ち着いた日常を過ごしています。笑)
●ワーキングホリデー渡航国:こちらをメインに自己紹介させていただきます!!

 

私が英語に興味をもったきっかけは映画!…ということにしていますが、
実は小学校の時。4年生~6年生まで習っていた英会話スクールでした。
その後は義務教育で英語が始まり…という流れで普通に英語を勉強していたのですが、

ある時!私の人生を大きく変える映画に出会います!
いつだったかのブログにも書いていますが、それが「ロード・オブ・ザ・リング」!

最近Badなニュースで世間を騒がせましたが、Orlando Bloom演じるLegolasにハマり、
彼の出演する映画を字幕無しで見られるようになりたい!という思いが強くなり
そこからは英語メインで勉強していく生活が始まりました。

さらに数年が経ち…海外に行くことを決意!(間のエピソードを割愛しすぎですね)
ロード・オブ・ザ・リングがきっかけで英語を勉強し始めた私が選んだ地はもちろん

 

ニュージーランド!

 

ではなく、でした(笑)

 

 

ワーキングホリデーでの渡航が4度目のオーストラリアだったため、オーストラリア大好き?

1度目はブリスベンとゴールドコーストへ(友達の家でホームステイ)
2度目はケアンズとゴールドコーストへ(旅行)
3度目はシドニーとメルボルンへ(旅行)
4度目はワーホリでシドニーへ(ワーホリ体験談はAustralia Storyよりご覧くださいね♪)

オーストラリアの良さはとにかくみんなフレンドリー!!
日本から持って行った服を着ていたら、Marketですれ違った人に「どこで買ったの?」と声をかけられたりします。
オーストラリア行きたいけど、どこの都市に行こうか迷っている・・・という方、ぜひご相談ください!

 

こんなまとまりのない文章とまとまりのない趣味ですが、興味をもっていただければ嬉しいです!
ぜひぜひ交流会で会いに来てくださいー