Australia Story~続・旅行編~

こんにちは!東京オフィスよりSaoriです。

 

やらかしましたね、完全に。
交流会でも土曜日にニュージーランド編を書きます!って宣言して
意気込んでたのに、忘れてました…。

 

はい、気を取り直してニュージーランド編 第2弾です!!

IMG_0281_1
ニュージーランドでやったこと
 
スカイダイビング!!
 
周りからはお金もらってもやりたくない…と言われますが、
わたしはお金払ってでもまたやりたいです

 

さて、スカイダイビングをやった理由ですが!!
ニュージーランドを全部味わえると思ったから!!
なんて軽率な理由なんでしょうかね♪

 

前回もちょこっとお話しましたが、わたしロード・オブ・ザ・リングが大好きで
そのロケ地でもあるニュージーランドにずっと憧れてたんです。

 

でもロケ地を回るのにはかなりの時間とお金が必要…
それなら上空から見ちゃえば、全部見られるし♪という理由でスカイダイビングを決行!!

 

↓前日まで雨、直前までこんなに曇っていたのに、飛んだ時だけ晴れました♪

IMG_0303_1                              でもその軽率な考えはあながち間違っていたわけでもなく、
今にもホビットが出てきそうな光景が広がっていて感動しました!!
 
飛んでる時に撮ってもらった写真にその光景が写ってるんですが、
あまりの風圧で顔が大変なことになっているわたしが写っているので割愛させていただきますね。
 
そのスカイダイビングをするのにも一苦労で、オーストラリアで既に予約はしていたのですが
「念の為に前日に電話で確認してね」と言われて、前日ドキドキで電話(もちろん英語なので)したところ…
 
「明日?あー、セスナがメンテナンス中だから飛べない!!」
 
と、飛べない??トベナイ…トベナイ…。
 
スカイダイビングのためにニュージーランドに来たのに!!!
 
そこから大慌てでオークランドの観光案内所へ。
一緒に旅行に来ていた友人と、観光案内所でとりあえず文句ばっかり。

 

予約してるのにメンテナンス中とかありえないし!!!と。

 

優しいスタッフさんが、オークランドにもう1社あるよ♪と。
不幸中の幸いでその1社で予約が取れ、無事に空からニュージーランドを満喫したわけです。

 

海外にいくとトラブルは付き物。今となっては笑い話です!

 

ぜひ皆さんも素敵な旅をしてくださいね♪スカイダイビング、個人的にオススメです!!

★VAN EVENTⅡ★

こんにちは!東京サチコです!
前回に引き続きバンクーバーのイベントをもう少しだけご紹介しますね★
まずはイタリアのお祭り( *´艸`)
本場の人が作るパスタティラミスが堪能できちゃいます?
そして音楽が鳴り始めると道路で踊りだす人々・・(*’ω’*)
つい一緒に踊りたくなっちゃいます☆

 

続いてカナダデイ(*^^)v
今年も大いに盛り上がったようです!愛国心が伝わる素敵なイベントですよ!

 

クリスマスにはサンタクロースのパレードイルミネーションが開催されます!
日本のイルミネーションも素敵ですが
外国のイルミネーションもぜひ体験してみてくださいね(*ノωノ)

 

まだまだ素敵なイベントや驚くイベントがたくさん!!

ぜひ楽しんでくださいね(*´ω`)

次回はアメリカ旅行で訪れたシアトルについてご紹介します♪

osusume

 

お探しの情報はありましたか?

★☆★私のカナダ体験談はこちらから♪★☆★

ヨーロッパイベント情報♪LE TOUR DE FRANCE(ツール・ド・フランス)

みなさまこんにちは!
東京オフィスのAMYです♪

 

いよいよ夏の足音が聞こえてきましたね!
そんな中、なんとフランスではCMでもよく見かけるキリンビール「一番搾り フローズン〈生〉」が販売されるそうです!

 

フランスに行っても日本のビールが呑めるなんて最高ですねー♪

 

====

そんなフランスでは 

 

2013年6月29日から7月21日に渡って

【LE TOUR DE FRANCE】(ツールドフランス)が行われています♪

 

https://www.letour.fr/le-tour/2013/us/ (英語/フランス語/ドイツ語/スペイン語)

ツールドフランスは約3週間かけてフランスを中心としてヨーロッパをぐるっと回る
世界三大ツールのひとつの自転車レースなんです♪

 

本日7月2日(火)の舞台は南仏セレブの街NICE?
世界中の貴族や富豪がバカンスに集まってきます!

 

★Tuesday July 2nd, 2013Stage 4Nice

最終日のゴールはPARISの凱旋門

1か月かけてたどり着いた凱旋門をくぐる気持ちはどんなにいいでしょう。

 

フランスではアクティブティとして自転車がとても人気があるので、
山間部をドライブしているとよく自転車の練習している方を見かけます。

 

私がフランスのMONTPELLIERに滞在をしている時、
ちょうどレースのROUTEに組み込まれていたので応援をしました!

お気にいりの選手を見つけて応援をするのもよし♪
世界遺産などの風景を楽しみながら観戦するのもよし♪

 

もしご興味があったら是非観戦をしてみてくださいね(^◇^)♪

★ツール・ド・フランスを知るための100の入り口 (J SPORTS)
 https://www.jsports.co.jp/cycle/tour/tour100/

AMY