★10月★ワーホリ協会交流パーティーのご案内♪

毎月人気の交流PARTY!10月も各オフィスで開催致します♪

 

ワーホリ協会では、各オフィスで毎月ワーホリ&留学交流パーティーを開催しています。

ワーキングホリデー、留学、海外が好き、興味のある方なら大歓迎です。

 

同じ出発前のワーホリ仲間を作ったり、帰国者から体験談を聞いてみたり、

情報収集や仲間をつくって素敵なワーホリライフを目指しましょう!

tokyoblog_794

 

tokyoblog_halloween10月の交流会はハロウィンver!詳細はお近くの会場をクリックしてください♪tokyoblog_halloween
tokyoblog_tokyo_button tokyoblog_osaka_button tokyoblog_nagoya_button

毎月人気の交流PARTYの様子!10月も各オフィスで開催致します♪

tokyoblog_794_2

▲ 出発前の仲間でかんぱーい!! ▲

 

tokyoblog_794_3

▲ 10月は年に一度のハロウィン。仮装をもって遊びにきてください♪▲

tokyoblog_794_4

▲ チーム対抗ゲーム!英語のクイズにどのチームも真剣です▲

tokyoblog_794_5

▲ ゲームで優勝すると海外にちなんだ素敵なプレゼントが…!?▲

tokyoblog_794_6

▲ パーティーを締めくくるのは出発間近の皆さんからの一言。感動で涙する方も…。▲

 

tokyoblog_794_7

▲ 毎回たくさんの方が遊びにきます。みなさまのお越しをお待ちしております☆ ▲

 

tokyoblog_halloween10月の交流会はハロウィンver!詳細はお近くの会場をクリックしてください♪tokyoblog_halloween

tokyoblog_tokyo_button tokyoblog_osaka_button tokyoblog_nagoya_button

今月おススメのセミナー!

これから海外へ行こうと思っている人は不安や疑問があって当たり前!

そして出発前にどれだけ不安に対して準備をしておけるかが成功のコツです。

tokyoblog_785

現在開催中の秋のワーホリ&留学フェアでは

実際に現地語学学校で働く方を特別講師としてお招きし

皆さまとお話して頂ける場をご提供しています!

 

今回はその中でもおススメの語学学校をご紹介いたします!

==========

 

Ih Vancouver (アイエイチ・バンクーバー)

 

【Ih Vancouverのおススメポイント!

 

 1. J-shine をはじめとした資格に強い学校

 2. ダウンタウンから少し離れた静かなキャンパス

 3. International House グループの規模の大きさ

 

【Ih Vancouverはこんな人におススメ!】

 

 1. 海外経験を資格や就職に生かしたい人

 2. 都心から離れて学びたい人

 3. 大人しい性格の人

 

【Ih Vancouver 学校概要

 

校舎は、ダウンタウンから少し離れたキツラノエリアに位置していて

学校から見えるダウンタウンや山々の眺めは最高です。

少し都心から離れ、落ち着いた場所で勉強することが出来るでしょう。

 

J-SHINE認定校でもあるので、帰国後の就職に役立つ資格を取得したい方にも最適。

語学クラスは14レベルあり、平均クラス人数は9-10名と少なめ。

そのおかげで同じレベルのクラスメート達と集中して授業を受けることが出来ます。

 

またバンクーバーは移民の街。

アジア、南米、ヨーロッパ、アフリカなど様々な国籍の方が生活しています。

様々な文化を知り、体験出来るのも魅力的です。

tokyoblog_785_2

==========

 

Upper Madison College – UMC  (アッパー・マディソン・カレッジ)

 

【UMCのおススメポイント】

 

 1. 少人数でアットホーム!

 2. 静かな環境で勉強に集中できる

 3. 通訳・翻訳コースを学ぶことが出来る

 

【UMCはこんな人におススメ!】

 

 1. 落ち着いた環境で勉強したい人

 2. アットホームな学校が良い人

 3. 海外へ出るのが初めてな人

 

【UMC 学校概要】

 

“CONNECTING THE WORLD WITH COMMITMENT & COMPASSION(責任と思いやりをもって世界を結ぶ)”をモットーに2004年に設立されたUMC。

少人数制クラスなので、生徒・教師・スタッフがお互いを名前で呼び合うほどアットホーム!

 

実際に使える英語力取得を目指して構成された当校オリジナルカリキュラムは、英語で考え、

英語で発言するというプロセスを重視し、各々の英語力を飛躍的に伸ばすことを可能にしました。

 

インプットとアウトプットのバランスに長けた当校プログラムは、

世界で一番とも言われる異文化社会のトロントにおいて

皆さんをグローバル人材へと導びく大きな役割を果たすでしょう。

 

国際感覚を身につけるにはこの上ない最高の環境!UMCで楽しく運用できる英語力を身につけませんか?

tokyoblog_785_3

 

これからが楽しい!カナダイベント紹介

日本ではこれからの季節、運動会や紅葉狩りなど、楽しいイベントがいっぱいです!

 

そしてそれは海外も同じ!

海外にもすごく興味深いイベントが盛りだくさんなんです!

 

普段の雰囲気からガラッと変わって、国や地域の個性がすごく強く出るのが特徴。

ワーホリ・留学中に訪れれば、必ず一生の思い出になりますよ!

 

今回はカナダのイベントをご紹介します!

 

ウインターフェスティバル オブ ライト

 

まさにこれからの季節にピッタリなイベントがこれ!

なんと今年で28回目を迎える、カナダで一番盛大なイルミネーションフェスティバルです!

 

ナイアガラの滝やその周辺の公園だけでなく、なんと街全体がイルミネーションで彩られます。

特にナイアガラの滝のライトアップは圧巻の一言。

 

さらにニューイヤーの期間中はナイアガラの滝周辺で花火の打ち上げなどもあり

カナダで最も暑いイベントとして知られています!

 

【開催期間:11月~1月の終わり】

 

モントリオール国際映画祭

 

そして、カナダの夏イベントち言えはモントリオール国際映画祭!

北米最大規模で、最も歴史のある映画祭なのです。

 

予めチケットを買っておけば一般の人でも鑑賞できるので、関係者や旅行客だけでなく

地域の人にも愛されているイベントです。

 

もちろん期間中は街全体が 映画の話題でもちきりにな!

日本からも多くの報道陣が駆けつけます。

 

まだ記憶に新しい映画『おくりびと』がグランプリを獲得したのは

第32回目のモントリオール映画祭でした!

 

映画好きな人は是非一度訪れてみて下さいねー!

 

【開催期間:8月中旬~9月初旬】