現地オフィスからのレポート~海外に行ったら「お土産」を持って帰る!~

みなさんは留学に行った人がどんなことをしているのか、気になりませんか?

 

今回は、ワーホリ協会の現地ポートオフィスから

ホットな学校体験談が度々来ましたので、皆さんとシェアしたいと思います!

250776_150178655052534_100001812011245_278590_4737117_n

オーストラリアへ留学・ワーホリに行く人は、年間通してたくさんいらっしゃいます。

そんな人たちから「ある質問」をよくされるそうです。

それは・・・・・お土産について!

 

お土産・・・といっても、お菓子や現地の品物ではありませんよ。

「Australiaでこれを成し遂げた!!という、資格的証明書」を

お土産として持って帰りたいとご相談にいらっしゃるお客様がたくさんいらっしゃいます。

 

今回は、大人気の資格J-shine/TECSOLを受講され、見事合格されたお客様からの体験談をご案内させていただきます!

 

※J-Shineとは

簡単に説明すると、小学校などで生徒達に「英語で英語を教える」ことが出来る資格です。

 

実はこのJ-shine日本でも取得は可能なのですが、週に数回学校に通い8ヶ月~1年程度取得までにかかるとか!

でもオーストラリアだと、たったの6週間で資格が取得可能!

 

もちろん、入学の要件もありますので取得までの道のりは楽ではありません。

J- shineのコースでは、英語をお勉強するわけではなく子供へいかにして英語を教えたらいいのかという

【英語教授法】を学びますので英語は出来て当然!と いう事が前提とないっています。

ただ、日本で教えるための資格ですので、大学へ入学するレベル程の英語力が求めれらるわけではないのでご安心くださいね。

 

====================

 

さぁ!前置きが長くなってしまいましたが、J-shineを終了しましたみっちゃんさんから体験談を綴りますね。

 

TECSOL では毎日とにかくマテリアル(授業で使う小道具)作りと練習!!

 

 

 

みんなで本気で生徒役、先生役を何回も恥を捨て練習することが合格へのコツです!!

初めはすごく抵抗があったけどどんどん楽しくなります♪

 

 

 

土日もハイドパークとかで練習したり、ふざけて遊んでりもしましたー♪

同期のメンバーとはとにかくずっと一緒に過ごすからほんとに仲良くなります!!

 

 

 

J-shineは とにかくレッスンを作る、書く作業に追われます!! 初めてペンだこが出来ました(笑)

私的にはここが1番の山場!! でも乗り越えたときの達成感がものすごいです!

 

 

 

こっちの幼稚園とか小学校に研修もあります!

日本との違いに驚くこともあるけどとにかく楽しい!! 勉強になる!!

 

 

 

なによりやっぱり外国の子どもたち可愛いです? 大変と聞いていたけどわたしは全然苦痛じゃなかったです!

楽しかったです! そして何より自身がつきました! この仕事に携わりたいと思うようになりました!

ほんとに行ってよかったと思います!!

 

====================

 

うーん、素敵ですね! 何かを達成した際に得る満足感は何にも代えられないですね。

なにより素敵な事といえば、今後J-shineの資格を活かしてお仕事をしたいというこの意気込みですね。

 

日本に帰国する際に資格的お土産について悩まれる方も多くいらっしゃいますが

やはり資格もかなり多く種類がございますので、自分の今後の将来も見据えた上でそれにあった資格を選ぶ事が大切です。

面接で、なぜその資格を選びましたか?と、聞かれた際にちゃんと答えられないとですね!

 

今後のみっちゃんさんの日本での就活状況も是非アップできればなぁと思ってます!!

みんなでみっちゃんさんを応援しましょう!

Summer Party @ Tokyo Office 8月21日(水)開催!

★夏だ!Summerだ!!Partyだ!!!交流Party@Tokyo Office★

 

皆さん!!夏は満喫されていますか??

 

もう満喫したー!という方も、まだまだ足りない!という方も!!

東京オフィスで盛り上がりませんか?

 

東京オフィスでは8月21日(水)に交流パーティを開催いたします!!

 

当日は帰国したばかりの留学・ワーホリ経験者も参加予定!

なんでその国に決めたの?準備はどう?実際行ってみてどうだった?

経験者にどんどん質問して、自分のプランに活かしませんか?

 

お一人様でのご参加がほとんどですので、みなさんお気軽にご参加下さい♪

もちろんお友達とのご参加も大歓迎です!!

 

みなさんのご参加をお待ちしております!

 

事前の準備がございますので、当日キャンセルはご遠慮ください

 

日時:2013年8月21日(水)

 

19:00~ 交流会受付開始

19:30~乾杯/スタッフ紹介

20:30~意気込み宣言!

~21:00 交流パーティー終了

 

参加費:2000円(軽食、お酒、フリードリンク含む)

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしております♪

20130821_1

==========

 

そしてそして!

9月の交流会の日程が、早くも決定しました!

 

日時:2013年9月27日(金)

 

tokyo_1076

9月の交流会のご予約はこちらから♪

交流会の詳細は、随時更新していきます!

 

★Study & Work★

みなさんこんにちは!

東京オフィスサチコです!!

 

現地でワーホリ生活をするならやっぱり体験したいこと・・

 

そう!それは 「お仕事」 ですよねっ!!

20130804-d0153522_10141221

現地でどんなお仕事ができるのだろうと疑問に思う方も多いですが

今!現在!みなさんがされているお仕事は基本的に現地でもできます( *´艸`)

ただ!じゃあ日本と同じ感覚で働けるかというと残念ながらそういうわけではありません。。

それはどうしてでしょう?

たとえば日本で持っている資格がそのまま現地で使えるとも限りません。現地で現地の資格が必要な場合もあります。

 

でも一番の大きな理由・・それはやっぱり 「語学力」 です!

 

現地でお仕事をする場合、そこで英語を学ぶのではありません

 

英語を用いて仕事に必要なスキルを学ぶのです。

 

みなさんはお給料をもらっているのですから、やはり中途半端な仕事内容になっては

 

雇用主の方にもお客様にも失礼ですよね?

そのため、多くの方がまず語学学校に通い「語学力」を身に着けます。

では多くの方はまず学校に通い、その後どのようにお仕事を見つけるのでしょうか。

 

以前当ブログでご紹介したように、語学学校は「ただ英語を学ぶ場所」ではありません!

 

語学学校に通うと

友達ができたり、お仕事に必要な履歴書の書き方、面接の仕方等

様々な情報を入手することができます!

実際に仕事探しをするときにも、

学校の先輩やお友達から仕事先を紹介してもらえること

も多いんですよ!

250776_150178655052534_100001812011245_278590_4737117_n

このように多くの方が学校に行きながらたくさんの情報収集を行い、お仕事を見つけています。

よく勘違いされる方も多いですが、学校に通っている期間=お仕事ができない

 

なーんてことは全くありません!

 

みなさんの高校時代をイメージしていただけるとよりつかみやすくなります。

 

朝から午後3時くらいまで学校へ行き、その後夕方5時くらいから夜10時くらいまで働く・・

 

あるいは朝カフェ等で働き、午後から授業に参加するという方もいらっしゃいます★

 

 

ただし!ひとつのアドバイスとしては、渡航してすぐお仕事を探すより

 

まずしっかり語学勉強に集中し、

ある程度自分の英語力にも自信がついてから

仕事探しをしたほうが効率も良いですし、何よりも選択できる「仕事の幅」が広がります!

 

せっかく行くならやっぱりネイティブもいる環境で働いてみたいですよね!!

 

人生の大きな転換期!しっかり語学力を身に着けて自信をもってアピールできる

お仕事経験をしてきてくださいね♪

 

 

 

そしてもしかするとそのまま現地での就労という夢も叶っちゃうかも!?( *´艸`)

いろんなプランを考えて、ぜひ各オフィスへご相談にお越しくださいね

 

 

▼ お仕事サポートがしっかりしている学校を選ぶ!▼