英語の勉強にオススメの映画・ドラマ!

こんにちは!

 

東京オフィスのみかです★

 

お久しぶりです…!

 

東京は毎日暑いですね><

みなさんも熱中症には気を付けてください?

 

私、英語の勉強法セミナーを担当させていただいているので、

今回は英語の勉強にオススメの映画・ドラマを私の独断と偏見でご紹介したいと思います笑

 

まずはオススメの映画から!

 

 

1. 50 First Dates (50回目のファーストキス)

 

この映画は私の一番好きな映画です!

もうほんとに大好き!

 

ハワイが舞台のロマンティックコメディー。

一言でまとめると、プレイボーイと短期記憶障害を患っている女の子のラブストーリー!←雑

 

アザラシやペンギンなど動物が出て来てすごくかわいいです笑

 

英語はとっても分かりやすいです。

また、ストーリーが比較的分かりやすいので英語があまりわからなくても

理解できる内容です^^

 

ハワイの景色もとっても素敵です♪

 

男性の方は告白のパターンを学べますよ笑

 

2. Good Will Hunting(グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち)

 

この映画は私が高校2年生の時に字幕なしで見て作文を書けと言われた

思い出の映画です笑

 

作文を書くため、必死で中国人の友達と徹夜でリピートしてみたことが

忘れられません← 

 

この映画は主役でもあるマットデイモンが脚本を書いたことでも有名な映画です。

不良の天才少年が才能を見いだされ更生していく物語です。

(※本当の内容はもっと濃いです)

 

高校時代の私もめっちゃ苦戦しましたが、この映画ではとにかく話すスピードが速い!笑

また、アメリカ英語の中でもいろいろなアクセントで話されているので

それぞれのキャストのアクセントに気を付けて聞いてみるのも面白いかも!?

 

アメリカ屈指の学園都市ボストンで撮影されているので

アメリカ東海岸の風景を見てみたい!という方も是非!

 

次はドラマ編!

 

1.FRIENDS(フレンズ)

 

ニューヨークが舞台。男女6人の仲間が織りなす、全米No.1超・ハッピー・ドラマ★

超有名なのでもう見たことある方も多いかもしれません。

笑いあり、涙ありのドラマです。

 

見ているだけですごくハッピーになれます!

 

使われている英語のレベル自体はそこまで難しくないですが、

仲間たちが話しているのでスラングが飛び交っています。

 

学校で使うようなアカデミックな英語ではなく、

日常会話に使える英語を学びたい!というかたにすごくオススメ♪

 

また、海外の友達はみんなどんな話してるの?って方も

ぜひ見てみてくださいね。

友達間の全然遠慮しない感じが新鮮です笑

 

以上オススメの映画・ドラマでした!

みなさんもお時間がある際にぜひみてくださーい(^o^)♪

現地オフィスからのレポート~海外に行ったら「お土産」を持って帰る!~

みなさんは留学に行った人がどんなことをしているのか、気になりませんか?

 

今回は、ワーホリ協会の現地ポートオフィスから

ホットな学校体験談が度々来ましたので、皆さんとシェアしたいと思います!

250776_150178655052534_100001812011245_278590_4737117_n

オーストラリアへ留学・ワーホリに行く人は、年間通してたくさんいらっしゃいます。

そんな人たちから「ある質問」をよくされるそうです。

それは・・・・・お土産について!

 

お土産・・・といっても、お菓子や現地の品物ではありませんよ。

「Australiaでこれを成し遂げた!!という、資格的証明書」を

お土産として持って帰りたいとご相談にいらっしゃるお客様がたくさんいらっしゃいます。

 

今回は、大人気の資格J-shine/TECSOLを受講され、見事合格されたお客様からの体験談をご案内させていただきます!

 

※J-Shineとは

簡単に説明すると、小学校などで生徒達に「英語で英語を教える」ことが出来る資格です。

 

実はこのJ-shine日本でも取得は可能なのですが、週に数回学校に通い8ヶ月~1年程度取得までにかかるとか!

でもオーストラリアだと、たったの6週間で資格が取得可能!

 

もちろん、入学の要件もありますので取得までの道のりは楽ではありません。

J- shineのコースでは、英語をお勉強するわけではなく子供へいかにして英語を教えたらいいのかという

【英語教授法】を学びますので英語は出来て当然!と いう事が前提とないっています。

ただ、日本で教えるための資格ですので、大学へ入学するレベル程の英語力が求めれらるわけではないのでご安心くださいね。

 

====================

 

さぁ!前置きが長くなってしまいましたが、J-shineを終了しましたみっちゃんさんから体験談を綴りますね。

 

TECSOL では毎日とにかくマテリアル(授業で使う小道具)作りと練習!!

 

 

 

みんなで本気で生徒役、先生役を何回も恥を捨て練習することが合格へのコツです!!

初めはすごく抵抗があったけどどんどん楽しくなります♪

 

 

 

土日もハイドパークとかで練習したり、ふざけて遊んでりもしましたー♪

同期のメンバーとはとにかくずっと一緒に過ごすからほんとに仲良くなります!!

 

 

 

J-shineは とにかくレッスンを作る、書く作業に追われます!! 初めてペンだこが出来ました(笑)

私的にはここが1番の山場!! でも乗り越えたときの達成感がものすごいです!

 

 

 

こっちの幼稚園とか小学校に研修もあります!

日本との違いに驚くこともあるけどとにかく楽しい!! 勉強になる!!

 

 

 

なによりやっぱり外国の子どもたち可愛いです? 大変と聞いていたけどわたしは全然苦痛じゃなかったです!

楽しかったです! そして何より自身がつきました! この仕事に携わりたいと思うようになりました!

ほんとに行ってよかったと思います!!

 

====================

 

うーん、素敵ですね! 何かを達成した際に得る満足感は何にも代えられないですね。

なにより素敵な事といえば、今後J-shineの資格を活かしてお仕事をしたいというこの意気込みですね。

 

日本に帰国する際に資格的お土産について悩まれる方も多くいらっしゃいますが

やはり資格もかなり多く種類がございますので、自分の今後の将来も見据えた上でそれにあった資格を選ぶ事が大切です。

面接で、なぜその資格を選びましたか?と、聞かれた際にちゃんと答えられないとですね!

 

今後のみっちゃんさんの日本での就活状況も是非アップできればなぁと思ってます!!

みんなでみっちゃんさんを応援しましょう!

Summer Party @ Tokyo Office 8月21日(水)開催!

★夏だ!Summerだ!!Partyだ!!!交流Party@Tokyo Office★

 

皆さん!!夏は満喫されていますか??

 

もう満喫したー!という方も、まだまだ足りない!という方も!!

東京オフィスで盛り上がりませんか?

 

東京オフィスでは8月21日(水)に交流パーティを開催いたします!!

 

当日は帰国したばかりの留学・ワーホリ経験者も参加予定!

なんでその国に決めたの?準備はどう?実際行ってみてどうだった?

経験者にどんどん質問して、自分のプランに活かしませんか?

 

お一人様でのご参加がほとんどですので、みなさんお気軽にご参加下さい♪

もちろんお友達とのご参加も大歓迎です!!

 

みなさんのご参加をお待ちしております!

 

事前の準備がございますので、当日キャンセルはご遠慮ください

 

日時:2013年8月21日(水)

 

19:00~ 交流会受付開始

19:30~乾杯/スタッフ紹介

20:30~意気込み宣言!

~21:00 交流パーティー終了

 

参加費:2000円(軽食、お酒、フリードリンク含む)

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしております♪

20130821_1

==========

 

そしてそして!

9月の交流会の日程が、早くも決定しました!

 

日時:2013年9月27日(金)

 

tokyo_1076

9月の交流会のご予約はこちらから♪

交流会の詳細は、随時更新していきます!