【ワーホリプラン紹介】 行くからには英語を取得する!

みなさまこんにちは!

 

海外に行くのなら、英語の習得もしっかり習得したい!そんなあなた!

 

こちらはわたしAMYがご案内させていただきます(*‘ω*)

 

っとも日本人が苦手なスピーキング+コミュニケーション能力を身につけるには海外での習得が一番の近道だってことご存知ですか?

 

そもそも、中学、高校と6年も英語を勉強をしている私たちが英語を話せない原因は英語を《話す》機会が与えられなかった…それだけの事なんです。

 

わたしもそうですが、授業中に自分の言葉で話す言葉を話せるようになるのには、インプット《学ぶ》アウトプット《話す》の繰り返しとバランスがとーっても大切。

 

日本で勉強をしている状態は…インプット過多でアウトプット不足

 

海外でお友達をつくって/仕事をしながら英語を覚える…インプット不足。

 

1School_camera_015

では、どうするか?



専門の機関で習得を目指しましょう!

 

海外で語学が勉強できる専門の機関を一般的に《語学学校》といいます。

 

★語学学校のメリット★

 

1.語学を教えるプロの下で基礎からしっかりと習得できる
⇒特に《コミュニケーション能力》を鍛えてくれる《私立の語学学校》がお勧めです!

 

2.英語を使っての資格取得(英語資格/ビジネス英語)
⇒中級以上の方向け!履歴書に書ける語学力を付けましょう!

 

3.学校の友人の人脈を使って 仕事/住居探しの効率化ができる
⇒コネクションを作ることで難しいお仕事にチャレンジできるチャンスも!

 

学校に通う期間+ビザの選び方

 

1.日常会話くらい話せるようになりたいな!

 

★就学期間:3~6か月
★ビザ  :ワーキングホリデー
★語学力 :初級⇒中級
★ご予算:100~150万円
★現地の仕事
 ⇒ 接客業(日系レストラン系)

 

2.現地で仕事ができるくらいになりたい!

 

★就学期間:6~9か月
★ビザ  :学生ビザ
      or ワーキングホリデー
★語学力 :初級⇒中級
★ご予算:150~200万円
★現地の仕事
 ⇒接客業(レストラン/カフェ)
 ⇒観光関係(ホテル/旅行会社)

 

3.将来的に語学を使って仕事をしたい!

 

★就学期間:9~12か月
★ビザ  :学生ビザ
      + ワーキングホリデー
★語学力 :初級⇒中上級
★ご予算:200~250万円
★現地の仕事
⇒接客業(レストラン/カフェ)/
⇒観光関係(ホテル/旅行会社)/
⇒ビジネス関係(事務等)

 

私はこのプランで渡航をしましたが語学力はUPPER-INTERMIDIATE(中上級)まであげて、現地のローカルのお仕事体験もできました(*’ω’*) 

 

皆様の目標が高い程、ビザの申請タイミング+組み合わせがとても重要になります!

 

もっと詳しく知りたい方は下記のセミナーへ♪
お待ちしております♪

 

★☆★そんな皆様にお勧めのセミナー★☆★

 

★学校を選びたい時は…

語学学校セミナー

 

 

★渡航のプランニングがしたい人は…
中級セミナー   
 …一般的なプランニングの方法について

 

渡航計画相談会  
 ★同じ渡航先の仲間の渡航目的やプランニングを知りたい方向け

 

個別カウンセリング
 ★具体的にプランニングを進めていきたい方向け

osusume

 

【ワーホリプラン紹介】 ワーホリとにかく楽しみたい!!

みなさんこんにちは!

 

東京オフィスのみかです(●・ω・●)

 

突然ですが、みなさんの渡航の目的は何ですか?

 

海外で生活してみたい、お仕事体験がしたい
語学を勉強したい、旅行に行きたい、遊びたーい!
などなど人によって渡航の目的は様々。。。

 

そこで今回のブログでは
【とにかくワーホリ楽しみたい渡航型】
向けのお勧めプランをご紹介しちゃいます♪

 

ポイントその①

 

まずポイントとなってくるのが語学力??!

 

旅行でも道を聞いたり、チケットを買ったり
予約を取ったり、何かと英語を使いますよね。

 

語学学校に3ヶ月通うと日常会話が出来るようになってくると言われているので、
とにかく楽しみたい!旅行したい?リフレッシュしたい!という方でも
最低3ヶ月は学校に通ったほうが
道を尋ねたり、現地の人と交流をしたりするのに困らないでしょう★

 

また、現地のショーを楽しみたい!
とか現地のツアーガイドさんによるツアーに参加したい!
という方は、リスニングのスキルアップのためにも4ヶ月ぐらい通ったほうが楽しめますよ。

 

ポイントその②

 

また、選ぶ都市も大切ですね!
各国の大都市や観光都市(シドニー、バンクーバー、ロンドン、パリ…)
に行ったほうがアクティビティーや旅行などの情報がたくさん得られます。

 

お仕事を通してワーホリを楽しむことももちろんできます♪
オーストラリアではファームステイで日本では出来ない体験が出来ます。
時給が高いのもポイント!
カナダではガイドさんなどの観光業に従事するとお客さんと喜びを共有しながらお仕事ができますよ◎!
そして貯まったお金で旅行も夢じゃない・・・!?

 

最後にお勧めの旅行先!

 

オーストラリアに行かれる方は
クイーンズランド州にある世界最大級の珊瑚礁、グレートバリアリーフがお勧め!
ダイビングなどが楽しめます。
オーストリアに行かれる方は、ニュージーランドまで足を延ばしてみるものいいですね★

 

カナダに行かれる方は、カナダ・アメリカどちらも楽しめますね♪
カナダでオススメなのはカナダとアメリカの国境にあるナイアガラの滝!

 

20130908-_______________

 

私も実際に行きましたが、近づくと嵐の中にいるように感じるぐらい水しぶきがすごかったです笑

 

20130908-tokyoblog

ワーホリでは渡航者それぞれが違った体験をして帰ってきます!

 

当協会のスタッフもみんながワーキングホリデー/留学経験者!
少しでもみなさんのプランニングのお役に立てますように体験談セミナーを行っておりますので、
ぜひぜひご参加ください☆

 

>>>>> ご予約・詳細はこちらから!! <<<<<

それでは!

【ワーホリプラン紹介】 せっかく行くなら形に残したい!そんなあなたに!!

ワーホリで何か達成したい!
何かを形に残して帰ってきたい!!

そんなあなたにお勧めなのが資格取得。

今回は海外で取得出来る資格の中から人気の5つを紹介します

 

1.海外で働くならやっぱりカフェ!!仕事に活かせる資格~バリスタ編~

ワーホリ行ったらカフェで働きたいという方も多いはず!
そこでぜひ取得していただきたいのがバリスタコース。
語学学校のコースとして4週間~5週間程度で修了することが出来るので、
ワーキングホリデー中でも十分取得可能です!!
接客英語やカフェスキル、ラテアートなども学べるので即戦力になれます。

■海外で活かせる資格に強い!お勧め語学学校
(語学学校公式のブログへジャンプします)

Australia  SELC  Australia  Impact
Canada  CCEL  Canada  PGIC

 

2.帰国後の仕事に活かしたい!~J-SHINE編~

渡航にあたっての不安要素はやはり帰国後の就職について。
そこで英語力を生かした仕事として注目されているのが児童英語教師。
小学生までの子どもに教えることが出来るのがJ-SHINEという資格。
現地であれば、4週間~8週間程度で取得することが可能です!!

■海外で児童英語を学ぼう!お勧め語学学校
(語学学校公式のブログへジャンプします)

Australia Ih Sydney
Canada Ih Vancouver  Canada PGIC

 

3.進学or英語力の証明!~IELTS・TOEFL編~

日本で有名なTOEIC、海外ではどのくらい通用するのでしょうか?
答えは…ほとんど認知されていません。
そこでお勧めなのが、IELTSとTOEFL。IELTSは主にイギリス英語圏
TOEFLはアメリカ英語圏で主流です。
英語力の証明としてはもちろんのこと、進学の基準としても用いられています。

 

4.一生使えるの資格!~ケンブリッジ検定編~

資格には有効期限があるもの。どうせならずっと使える資格を取ってみませんか?
ヨーロッパを中心に広く認知されているケンブリッジ検定は英語検定の最高峰と言われており、
有効期限もないので一生使うことが出来ます!
少しレベルは高いですが…
せっかく行くなら、ぜひケンブリッジ検定を目指してみてはいかがでしょうか?

 

5.日本の良さを伝えたい!~日本語教師編~

海外の人に日本の良さを伝えるなら日本語教師というお仕事があります。
将来的に海外で働きたい、日本で日本語を教えたい、どちらの要望もかなえられるのがこの資格。
現地で取得出来る講座もありますので、ワーホリ後の仕事
もしくは現地で日本語教師をしてみたい方にお勧めです。

 

もちろんこれ以外にも資格はたくさんあります!
趣味にあわせた資格や、専門学校で学べる講座もありますので、ぜひセミナー等で聞いてみてください!!

Saori @ Tokyo Office