熱い熱い夏の終わり・・・・

ああ南海の 空晴れて
学び舎高く 聳え立つ
若き希望の 眉あげて
真理の道を たずねゆく
われた興南高校に
高邁自主の 鐘が鳴る

 

はいさーい

久しぶりの登場です!TokyoからSABUです。最後の更新からいくつの日がたったのでしょうか。。

 

すいません。。

 

最近の出来事として!

 

書き出しにありました歌詞ですが我が母校、興南高校の校歌になります。

 

そう!夏の甲子園!今年は100年目を迎えたメモリアル!ドキドキしながら応援をしていたのですが

 

1回戦:抽選の結果2回戦から登場

2回戦:○6-5 (逆転サヨナラ勝ち!)

3回戦:○4-3 (終盤で逆転勝ち!)

準々決勝:×4-5 (9回裏1点返して追いつくチャンスのなか・・)

 

と、接戦を制し、あきらめない興南!としていい試合をしてくれましたが残念ながら負けてしまいました・・

 

もし、勝ち残ったら19日(水)準決勝 20日(木)決勝を弾丸ツアーを組んで甲子園へ!と思ったのですが、残念です。

 

ベスト4に残っている高校球児! 最後まであきらめない姿勢で最後まで戦い抜け!!

 

と、ワーホリ/留学には関係ないですが・・また、次回からはワーホリの話を絡めて書いていきますね~

 

それでは!

 

C-sa

 

SABU @ TOKYO

海外で友人を作る方法♪

みなさま!お久しぶりです!TOKYOよりAMYです(‘ω’)

 

何と半年以上ブログからご無沙汰しておりました!

 

この半年、なにをしていたかというと… バリバリ皆様の渡航の手続きをしていたのはもちろん!プライベートも充実をして過ごしておりました!

 

大人になると友人作りってどんどん難しくなりますよね。

 

日本でも海外でも友人づくりは”趣味”を生かすのが一番!

 

スポーツ得意な方はもうどこでもできますし、楽器や歌が得意なら、友人と天気のいい日に公園に行って、歌ったり、踊ったり、さらに仲を深めることができますよ♪

 

そんな私は最近はGOLFを極めようと奮闘しています!!まだまだ怖くて笑コースには出られないのですが、オーストラリアのコースでは後ろのチームが追いついてしまった時に”先に行っていいよ♪”がOKだったり、カンガルーを横目に見ながら、コースに回れるそうなのです!わくわくしますね♪

 

とくにGOLD COASTはとっても人気のゴルフ場が20以上もあるのです!なのでコースデビューはAUSTRALIAで!と企んでます (‘ω’)みなさまもご一緒にどうでしょう♪

 

夏も残り少し!楽しみましょうー!!!

 

AMY

 

 

東京オフィス 〜出発までのステップチャート〜

速報です♪

東京オフィスの掲示物に、〖出発までのステップチャート〗が加わりました!!

初心者向けセミナー以降、受講するセミナーでお悩みの方は、是非是非こちらを参考にしてみて下さい

皆様のご渡航に関するが少しでも解消出来る様、日本ワーキングホリデー協会は日々の努力を惜しみません!

何かご要望があれば、オフィス内アンケートなどで、色々な声を聞かせて下さいね。

それでは、東京オフィスでお逢いしましょう! 

JAWHM TokyoP_20150814_133137P_20150814_133208

Masato