留学&ワーホリ 準備グッズ 「第15回 エコバッグ」

海外生活で役立つアイテムをご紹介!

今回はエコバッグについて。

 

海外の語学学校で地味に役立つのが、すこし大きめのエコバッグです!

 

学校で使う資料や教科書は日本と比べ物にならないくらい大きいので、日本で使っていたショルダーバッグやリュックサックに入らないことが多いです。また、教科書類が入るリュックサックを選んで買うとかなりごついタイプの物になるので…… 人によっては「ださくて使いたくない」「邪魔になる」と思うかもしれません。

 

エコバッグ自体はどれだけ大きい物でも小さく丸めて収納することができるので場所もとらないですし、教科書などの重たい物を運ぶのにはピッタリなんです!

 

しかし、エコバッグなど肩からかけるタイプのかばんは強盗やひったくりの対象にされてしまうこともあるので、貴重品は絶対に入れないようにしましょう。

 

 

 

▼もっと海外情報が知りたい?▼
osusume

東京オフィス☆インターン生紹介

はじめまして!東京officeで昨日からインターンしていますMikiです♡
私は今年の2月まで大学を1年休学して、就職活動を1年見送る覚悟で9か月間Miami,FLで語学留学していました。photo-3
実は、自分でVISA取得から、帰国まで自己解決してきたのですが…たくさんのトラブルもありました!
留学を初めて1ヵ月、ワールドカップ最終節の日に夢のMiami Beachで所持品全部盗難にあってしまったんです(/_;)英語力皆無で飛び込んでしまった私は、半泣きで警察に行ったものの2時間椅子に座って対応待ち。。これがUSAなのか‼‼‼と思わされた一件でした(´・ω・`)
この他にも、たくさんいい経験も悪い経験もしてきました!
クラスメイトから「Mikiは英語喋れないし、アジア人だから何も言い返してこないから悪口言っても平気だよ」なんて言われたこともありました。
悔しい!なんて言われてるか解ってるもん。でも嫌われたくないし、まず英語でなんて言ったらいいんだ。。
こんな悲しい経験が私の闘志に火を付けました( `ー´)ノ笑
ボキャブラリーを増やそう、喧嘩に勝てるスラングも覚えようと机に向かい、レスポンスを早くできるように、先生や友達とたくさん話したりして…
そして彼が、Miami校からNew York校に転校するときに悲しかったこと、ムカついたこと全ての想いを話した結果、「長く一緒にいた仲だったから、調子に乗った。本当はMikiのこと大好きだし、NYに行っても一緒に過ごした日々を忘れない」と言ってくれ、和解することができたんです( ;∀;)♡

そんな意地悪な彼と今でも連絡を取り合っていますよ♪

きっと、渡航を予定しているみなさんも楽しいことばかりではないと思います。友人との揉め事、言葉の壁を感じること、孤独を感じること、友人との別れ。。
なんなのこの国?!なんなのこの人たち!?そう思わず、こんな違いがあるんだ!とギャップを楽しんでみてください(‘◇’)ゞ日本に帰国されたら、いやでも同じフィーリングのご友人と、ご家族とご自身の好きな場所に居れるんですから、今まで出会わなかったタイプの人や場所を存分に感じてきてください!
それができれば、帰国された時には2倍も3倍も成長していると実感できると思いますよ♪
留学に参加するまで夢が見つからなく、自分に自信がないし嫌い。ネガティブ。だった私が、今は渡航志望の方のサポート・アシストをする仕事に就職して、か つての私と同じ不安をお客様から取り払って、充実した海外生活を提供したいという夢も見つかりましたし、自分、大好きになれました(^_-)-☆笑
もっとたくさんお話ししたいことがあるので、またBLOGを更新しますね☆

また、日月火曜日は東京オフィスにいますので、USAにご興味ある方気軽にお声かけください( *´艸`)
それでは長くなってしまいましたが、これからどうぞよろしく申し上げます。

Miki

photo

留学&ワーホリ 準備グッズ 「第14回 スーツケースベルト」

海外生活で役立つアイテムをご紹介!

今回はスーツケースベルトについて。

 

持って行く物の選別が終わったら、スーツケースに荷物を入れていざ出発!

ちょっと待って下さい!

 

大きめのスーツケースを持ってワーキングホリデーに行く時は、スーツケースベルトを忘れないように使うようにしましょう!

 

スーツケースベルトとは、スーツケースが事故で開いたりしないようにスーツケースの周りに巻くベルトのことです。どれだけ頑丈なスーツケースをもっていても鍵の部分だけ壊れてしまうこともありますし、航空会社によってはスーツケースに鍵をかけることが禁止されているので、強い衝撃に耐えきれずスーツケースが開いてしまうことがあります。

 

また、飛行機から降りて荷物を受け取る時に同じ色・同じ形のスーツケースが流れてきたら荷物の取り間違いが起きてしまうかも!!!

 

そんな事態にならない様に、スーツケースベルトはなるべく丈夫で派手で名前などを記入できるものを選ぶとよいでしょう!

 

 

▼もっと海外情報が知りたい?▼
osusume