皆様~~!!
ご無沙汰しておりますヾ(*´・∀)ノ*:..。o○
最近カウンセリング入っていないので、知らない方もいるかもですが、東京で賑やかで元気な人っていえば、あー知っている、見た事あるかもしれない、と言われるようにもなってきました 笑
リリコ似とも言われております奈保ですヾ(o・∀・o)人(o・∀・o)ノ゛
今日もお客様から元気をもらいました。
ふと帰国者の方が2名お立ち寄り頂けました。
欲張りですが、一気に2名分をご紹介させて頂きます●´∀`)ノ))

■ 帰国者①:こうすけさん
2011年7月初ご来店からいざ出発が、2013年7月。
ご出発前は不安そうな慎重な所もございましたが、オーストラリアですっかり日焼けして生き生きとした表情に『満喫してきたな』オーラ全開でしたっ└(゜∀゜└))((┘゜∀゜)┘
こんなこうすけさんの体験談はまたしっかり次回お届けしますが、今回はそんなこうすけさんとの会話の中での事をご案内します。
************************************************
メルボルンのAbilityに行きましたが、本当に凄く良かったです。
日本人少なくてヨーロピアン、南米の方が多かったです。
始めの1週間は銀行口座開設や家探しと自分の事に追われていましたが、2週間目から仲間と凄す時間が楽しすぎました。
クラスに1名他に日本人がいたけれど、少ない環境だったからこそ恥ずかしがらず、積極的に行動に移す事もできたかもしれません。
Culture Day(文化祭)も凄く楽しかった。俺は日本食担当で13枚も焼きました。
農業ではインスフェールでバナバピッキング。
周りにスーパーレストラン数件しかなくやることなかったので、5キロ体重増を目標に毎日プロテイン飲んで筋トレしました。
そうでないと50キロ以上のバナナパンチ運べないので 笑
島さんにこれから海外を悩んでいる方へのメッセージを聞きました。
「一歩を踏み出す勇気が大切。行ってしまえば楽しめる。いったらなんとかなる。」
「ここまでたったら行こうとか考えよりは、思い立ったらすぐ行く事が大切です」
自分もずっと行きたかったけど、先延ばしになってしまっていたので、もっと早くいけばよかったと感じているようです。
********************************************************
こうすけさんは8月末にオーストラリア2NDワーキングホリデビザでまた戻ります。日本に戻って電車乗ったときの日本人の表情の暗さにショックをうけたようです。
海外の方はみんな陽気で楽しそうですからね。
これから免許更新行かないと~と行っているこうすけさんにもう1人の帰国者たつやさんは、今行ってきたあとここに来ましたと笑
それでは、引続きそんなたつやさんをご紹介ヽ(*´v`*)ノ
■帰国者②:たつやさん
もうかれこれ4年前ですね。駒澤大学を休学してオーストラリア学生ビザで勉強、仕事、旅をして日本に帰国。商社4社から内定をもらいポーランド出張帰りに。トルコ、オランダ等海外出張が多く、今日は免許更新と国際免許を入手した後オフィスに会いに来てくれました。
そんなたつやさんよりこれから海外へ行く皆様へメッセージを頂きました
「留学経験がどう生かせたか」
「留学を考えている方たちへ」
ふふふ。気になるでしょ?!
でももったいぶって、この記事は来週月曜に公開する事にしまーすヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
お・た・の・し・み・に♪
★最後:なほさんの独り言・・・★
本日は7月7日七夕ですね~♪ 皆さんの願い事はなんですか??
むかしむかしOL時代 海外行きたいなと思いながらあっとゆー間に2年が過ぎていました。
せっかく大手で3-4年働いている職場辞めるのもったいない
同じことの繰り返しで刺激ない時間の使い方ももったいないと
思い切って退職しました。
そんな私自身の体験談は「休職ワーホリ」東京開催しておりますので、是非会いにお越しくださいませ。
海外に行きたい、という夢をお持ちの方 夢に日付を入れて、夢を現実にしましょう。
夢の実行間近な方 理想と現実のGAPもありますが理想の凄し方に近づけるよう環境は自分で作っていきましょう。
とは言っても重い通りにならないのが、結婚出産・・・
今回オフィスの短冊には「大きなリビングとキッチンがあるおうちが欲しい」と書きました♪
誰か私の願いを叶えて~~~~~♪ あ、他力本願はいけないいけない・・・笑
最後の独り言はスルーして下さい・・・・笑
ではまた来週月曜に♪ うふふ~~♪