【ニセコ留学体験談】大阪オフィスからカナダへ渡航

みなさんこんにちは!日本ワーキングホリデー協会大阪オフィスのMoeです。

今回は“今話題”のニセコ留学について!リゾートバイト(リゾバ)はよく耳にすると思いますが

締め切りなどもあるので気になる方はお早めにブログ下のURLを拝見くださいね!

 

34316946_2050807868505924_7784768819754434560_n

 

まずニセコ留学の良かった点と悪かった点を挙げます。

 

<良かった点>

人が優しい。仕事が自由。フレンドリーな職場。賄いが美味しい。スノボー滑り放題。スピーキングの練習ができる。制服が支援される(ノースフェイス)。シャトルカーで送り迎えしてくれる。寮が近くてきれいで無料。先輩方の能力が高い。何より楽しい。時給がいい。シフトがはっきりしている。温泉入り放題。悩みなどに親身に対応してくれる。すぐに改善していく。スノボーレッスンを無料で受けれる。いろんな仕事ができ経験値を積める。

 

 

<悪かった点>

交通面が不便。コンビニなどが少ない。人が足りていない。できてまもないので改善点が多い。メンバーが少なくなると面白さが半減する。シーズン後半は暇すぎる。

これらの点は僕が働いていたニセコのホテルの話で他の場所で働いている友達の話を聞いていると全く違ったので働く場所によって全く違う。

 

34343782_2050807965172581_7562196965866340352_n

 

34393604_2050807848505926_3247208306153881600_n

 

今回The Lodge Moiwa 834というカプセルホテルで働かせてもらいました。お客さんは8割以上が海外からの方でお客さんとフレンドリーに接客し話すので英語を使うシーンがとても多く自分にぴったりでした。

 

ホテルの受付で働くのは人生で初めてだったため不安でしたが、先輩方が優しくわかりやすくサポートしてくれるので心配しなくて良かったです。ホテル内にレストランがありバイトでレストラン経験があったので手伝いしたり、クリーニングもしたりと色んなことにチャレンジしたい僕にはぴったりの職場でした。

寮はホテルの裏にあり二人部屋の綺麗な寮でした。職場のメンバーはチームワークを大切にしていいたためみんな仲が良く、誰かの誕生日や誰かが北海道から地元へ帰るとなると毎回夜にパーティーを開いてみんなで集まりました。

 

ホテルの歴史は浅かったので改善点が多いのですが、バイトの僕も含めてみんなで改善していこうという感じだったのでメンバーに入っているという実感がわき嬉しかったです。ニセコ留学メンバーとは集まりがあるのでそこで仲良くなりお互いの職場の話をしたり滑りに行ったりして親睦を深められました。

 

みんな不安や不満を共有して励ましあっていました。参加者は大学二回生が多く、他にも社会人などもいてみんなキャラが濃く面白いメンバーでした。個人的に北海道の後にカナダへワーホリに行く予定だったのでワーホリを考えている人やカナダのウィスラーへ行ったことがある人と仲良くできそこの人脈ができたことが嬉しかったです。

 

海外のお客さんとも仲良くでき、自分の国にきた時は連絡くれたら案内してあげると行っていただきモチベーションアップになりました。

 

ニセコは本当に海外だと言っても過言ではないくらい外人で溢れており、

日本で留学ができるため、お金がない方や海外への怖さがある方にお勧めします。

 

今回のニセコで自分に足りないなと思ったことは三つあり一つは積極性で先輩方のようにどんどんお客さんや知らない人でも話しかけて行くことが大切だと痛感しました。二つめは英語力でネイティブとの会話がまだまだスムーズにできていないと痛感しました。最後にパソコン能力でホテルでは使う機会が多く、知識が足りていないと感じました。

 

長くなりましたが結論的に今回ニセコ留学は僕にとって一石五鳥くらいいい経験になったのでぜひ皆さんにも参加して欲しいです。

 

松尾 陽介

 

34410109_2050807935172584_7925624655933603840_n

 

◼️ニセコ留学についての詳細はこちら(企画・運営:北海道庁)

https://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/niseko_abroad.htm

留学やワーホリのステップアップのためにもニセコ留学検討してみてくださいね★

夏季も冬季もおこなっています!

大阪オフィスのMoeでした~!

【英語教師を職業にしたい方必見!!】説明会開催決定!6月10日(日)/6月14日(木)

将来お子さんに英語を教えてみませんか??

 

 

 

<こんな人にオススメ!!!>
・子供が好き!
・英語が好き!
・教育関係に興味がある!
・自分の子供には英語が話せるようになってほしい!

 

英語が必須となってきた今日。
お子さん向けに英語を教える資格を海外で
しかも【短期間】で取得できるって知ってましたか?

 

児童英語教師資格のJ-shineという資格があります!
これは海外でなんと2か月弱で習得が可能!!!!!

 

 

 

日本で取得しようとすると半年はかかると言われている資格です!

 

なんという時短っ(*’ω’*)!!
しかも、現地で「教育実習付き」なのです!!

 

今まで教育関係での仕事経験もないです・・・。
という方でも経験を積んで帰ってこれるので、安心です♪

 

この資格の内容では、「児童心理学」なども含めてお勉強ができますので
お子さんが出来た時にも役立ちそうな内容ですね!

 

そんな資格ができる学校の説明会が開催が決定しました~~!!!
<開催日程>
6月10日(日)16:00~ ※中継セミナー 東京で行われるセミナーを生中継
6月14日(木)17:00~ 学校のスタッフの方が大阪オフィスにご来店

 

★ご予約は下記から★
https://www.jawhm.or.jp/seminar/seminar

★学校のブログも見れます★
https://www.jawhm.or.jp/blog/australia/ihsydney/

 

この学校は他のコースも充実していて
英語をしっかりと学びたい方にオススメです!

 

直接お話しが聞ける機会はなかなかないので、是非是非ご参加くださいね(*’▽’)

 

Natsuki

【イギリス留学お勧め都市&学校特集 ④】 オックスフォード ~Kaplan International English~

みなさん、こんにちは♡

 

大阪オフィスのNaomiです。

 

 

本日はみなさん憧れのイギリス留学のお勧め都市&学校特集第4弾として、イギリス・オックスフォードをご紹介いたします!

 

 

 

 

イギリスといえばロンドン!?
先日からお伝えしている通り、実はイギリスロンドンだけが留学地ではないんです!!

 

 

 

 

今、大人気映画・ハリーポッターのロケ地となった「イギリス・オックスフォード」が密かな人気なんです!!!

 

 

本日はそんなイギリス・オックスフォードをご紹介いたします!

 

 

■イギリス・オックスフォード(Oxford)

 

 

日本からのフライト時間は直通でイギリス・ロンドンまで約12時間。
そこからイギリス・オックスフォードまではなんと電車で1時間ほどです。

 

 

以外と近いのでイギリス・オックスフォードで勉強しながら、週末はイギリス・ロンドンに観光なども全然できちゃいますっ!

 

 

 

イギリス・オックスフォードはイギリスの北東部にあるオックスフォードシャーの州都に位置しています。
英語圏において最も古い大学であるオックスフォード大学の拠点であることから、大学都市として有名です。

 

 

■イギリス・オックスフォードの特徴

 

①観光

「大学の中に街がある」と表現されるほどイギリス最古の大学都市として有名で、未だに残る歴史的建築物のおかげで中世にタイムスリップしたような感覚を味わえます。

 

 

・クライストチャーチカレッジの「ザ・グレート・ホール」
ハリーポッターの撮影が行われたオックスフォード大学内の食堂

 

 

 

 

②気候

イギリス・オックスフォードの年間平均気温 10.7℃、年間平均最高気温 14.6℃、年間平均最低気温 6.9℃。
年間平均気温:15.9 ℃の東京と比べるとだいぶ寒いです。冬は日本以上に防寒具が必要ですね。

 

 

③大学

その名の通り、オックスフォード大学が超超超有名ですよね!
ハーバード、ケンブリッジ大学に並び世界大学ランキングで常に上位大学としても知られています。

現在オックスフォード大学は2年連続No.1だそうです!

 

 

 

そんな魅力的はイギリス・オックスフォードにも語学学校もありますのでご安心ください。
勉強しながら、イギリス・オックスフォードの生活を楽しむことができます。

 

 

 

イギリス・オックスフォードにキャンパスを持つ学校はこちら♡
「Kaplan International English」です。

 

 
<<Kaplan International English>>

 

 

≪学校概要≫

Kaplan International Englishは、今年創立79年の伝統ある世界英語圏6ヶ国(アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・イギリス・アイルランド)で合計39校を展開する大規模な英語学校です。約100ヶ国から毎年約75,000名の留学生が英語を学びに来ています。

 

学校独自のテキスト教材とオンライン学習を使い、インタラクティブホワイトボードと呼ばれる電子黒板をしようしているなど、最新設備を導入した授業を行っています。
【コース例】

イギリス・オックスフォードの語学学校「Kaplan International English」には様々なコースがあるので、長期で留学したい方も、ワーホリで勉強したい方誰にもピッタリです♪

 

・基本英語コース/大学進学コース

・長期就学向けコース

・ビジネスコース

・IELTS対策

 

アットホームな環境でゆったりと、基礎から勉強したい方、資格に挑戦したい方、スピーキング力をつけたい方、ぜひKaplan International Englishイギリス・オックスフォード校を検討してみてはいかがでしょうか♪

 
憧れイギリスの選択肢が広がりましたね^^

 

 

それでは、また次回のBlogでお会いしましょう!

 

 

下記のBlogもオススメです~!

 

【イギリスお役立ち情報】~オススメスーパー編~

 

大阪のNaomiでした~!

 

 

大阪 Naomi

 

2018.06.02