英語力向上方法お伝えセミナーin京都

英会話講師による

英会話力向上方法お伝えセミナーを開催します!

 

≫詳細はこちらをクリック

 

IMG_8079

 

 

留学やワーキングホリデーをするにあたり、

「今の自分の英語力で渡航をしても本当に大丈夫かな!?」と、

心配をされている方も多いと思います。

 

語学は毎日の積み重ねがとても重要です。

 

海外に渡航をしたからと言って、すぐに英語力が伸びるわけではありません。

 

私たち日本人は少なくとも中学校~高校卒業までの6年間は、

英語学習をする環境にいた方が多いと思います。

 

まずは日本で習った中学校3年間の文法の基礎をしっかりと復習していくことが大切です。

 

しかし、文法や単語を覚えるというインプットは日本でできても、

話す・聞くというアウトプットはなかなか日本で1人ではできにくいものですよね。

 

だからと言って諦めて全く準備をせずに留学・ワーキングホリデーに行くのは現地で語学の壁にぶち当たる大きな原因となります!

 

まずは日本でしっかりと英語学習に取り組む姿勢を身に着け

現地で良いスタートダッシュを切っていきましょう!

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現役英会話講師による

英会話力向上方法お伝えセミナーのお知らせ

 

【日程】

2020年1月29日(水)16:30~17:30

 

【会場】

WeBase京都

〒600-8445 京都府京都市下京区岩戸山町436−1

京都市営地下鉄 四条駅から徒歩5分

 

【内容】

英会話講師による英語力向上方法をお伝えするセミナーです!

~こんな方におすすめ~

・英語習得が渡航の主な目的の方

・渡航に向けて、英語が不安な方

・英語を何から始めていいかわからない方

 

~英会話講師Takaさんよりメッセージ~

英語は「I want~」くらいしか知らない状態で渡航しました(^^;

「日本でもっと勉強しておけばよかった…」と後悔しながら独学で英語を勉強し、

帰国後はその経験を活かしつつ、英会話講師をさせてもらってます♪

なので、英語を身に付けたい方、現地の方々ともコミュニケーションを取りたい方は是非来て下さい!

 

 

≫ご予約はこちらをクリック

 

IMG_8080

 

みなさまのご参加をお待ちしております。(*’ω’*)

2020.01.21 Mami

 

【関連記事】

≫お金をかけずにできる英語の勉強法【出国前】

≫KOTANGLISH~コタロが教える英語集~

【大阪会場開始】カナダ個人識別情報(Biometrics)指紋登録について

【速報】

カナダ個人識別情報(Biometrics)指紋登録

ついに大阪でもできるようになりました!!

 

58293

 

 

これまで東京でしか個人識別情報(Biometrics)指紋登録ができませんでしたので、

西日本にお住いの方にはとっても嬉しいニュースですね!(^^)/

 

サイト

 

2019年から開始となったカナダ個人識別情報(Biometrics)指紋登録ですが、

もう一度、概要を一緒に確認していきましょう!

 

 

■個人識別情報(Biometrics)とは?

個人識別情報(Biometrics)とは、指紋など個人特有の身体特徴を認識することができる識別情報のことです。

カナダは、移民や一時滞在者の検証を詐称審査の段階で行い、入国時に提出された情報とご本人が一致するかと確認します。

これによって危険人物や他人の旅券を偽装しる成りすまし入国を防ぐことを目的としています。

セキュリティ強化が進む昨今、ワーキングホリデーや学生ビザでカナダに滞在する皆さんにもご協力いただく入国要件となります。

 

■自分は個人識別情報(Biometrics)が必要なの?

下記項目に当てはまる方は、個人識別情報(Biometrics)指紋登録が必要です。

☑学生ビザ(有給インターンシップ 含む)またはワーキングホリデービザ取得希望

☑過去10年間に個人識別情報(Biometrics)指紋登録をしていない

 

■個人識別情報(Biometrics)の登録方法は?

東京または大阪のカナダビザ申請センターへ行く必要があります。

予約制ですので予めご注意ください。

 

個人識別情報(Biometrics)を登録するタイミングは、ワーキングホリデーまたは学生ビザのオンライン申請を完了した直後です。

オンライン申請時に、個人識別情報(Biometrics)の登録料CAD$85を支払います。

完了後、24時間以内に「Biometric Instruction Letter]というメールが届くので、そのレターに記載されている日程までに個人識別情報(Biometrics)の登録を行う必要があります。

期日は今現在、Biometric Instruction Letterが届いた30日以内となっております。

 

Biometric Instruction Letterが届いたら下記サイトより、個人識別情報(Biometrics)の登録をするための予約を取りましょう!

≫ご予約はこちらをクリック

 

そして、この時に気をつけていただきたいポイントは下記です!

 

個人識別情報(Biometrics)の登録をしない限り、ワーキングホリデービザまたは学生ビザの申請は続行されません。期限内に個人識別情報(Biometrics)の登録を行わないと、その申請は不許可となりますのでご注意ください。

 

■個人識別情報(Biometrics)の登録場所は?

≫東京会場≪

カナダビザ申請センター
合同会社VFSサービシズ・ジャパン
東京都港区芝1-4-3 SANKI 芝金杉橋ビル4F
〒105-0014

≫詳細はこちらをクリック

 

 

≫大阪会場≪ ≫NEW≪

カナダビザ申請センター
合同会社VFSサービシズ・ジャパン
大阪府大阪市中央区南船場1-3-5 リプロ南船場ビル10F
〒542-0081

≫詳細はこちらをクリック

 

 

■わからないことがあれば、どうしたらいい?

個人識別情報(Biometrics)のお問い合わせは下記まで。

≫お問い合わせはこちらをクリック

 

カナダのワーキングホリデービザや学生ビザ(有給インターンシップ プログラム)に関するお問い合わせは、

日本ワーキング・ホリデー協会までお気軽にお問い合わせください。

 

seminar_top_on

 

 

【関連記事】

カナダワーキングホリデービザ申請2020年

カナダ渡航者体験談

2020.01.17 Mami

新人スタッフSayaが見た語学学校【Atlas】の魅力

【Atlas】アイルランドで人気の語学学校のご紹介をさせていただきます。

こんにちは、大阪オフィスのSayaです!

アイルランドのダブリンにある語学学校【Atlas】のセミナーが開催されました。

 

 

 

アイルランドは「エメラルドの島」と呼ばれるほど一年中緑豊かな国です。

ケルト文化や習慣が今でも色濃く残っている一方で移民も多く受け入れているので、多様な文化に触れたい方におすすめの国です。

ヨーロッパ圏にあり、通貨は共通のユーロを使用しているので、近隣諸国に旅行しやすいことも特徴です。

 

atlas_info

 

 

★基本情報

ダブリンキャンパスは築200年の歴史のある建物で、もとは大学だったのを改装されています。

近くにはカフェ、レストラン、映画館などがあり、交通機関からのアクセスも徒歩5分圏内で便利な立地です。

生徒数:約350名

1クラス:最大15名

レベル分け:5段階

 

 

 

 

★おすすめポイント

■質の高い教育

平均は8名の少人数制クラスで、国籍比率のバランスもよく、年間を通して春や夏休みなど日本人が多い期間でも10%前後となっています。

授業は午前と午後に分かれており、講師は交代で行うので、一人の講師の訛りなど偏ることがなく英語を学ぶのに理想的な環境が整っています。

一般英語コース、ビジネスコース、試験対策コースなどがあり、経験豊富な試験対策専門の講師がサポートしてくれます。

 

■豊富なアクティビティ

アイルランドの文化に触れることのできるイブニングアクティビティはとても人気です。

国内の小旅行や文化活動でアイリッシュスポーツ観戦、コンサートや舞台の見学といった豊富なアクティビティをしています。

日帰りで一般のツアーに参加するよりも安くゴールウェイに一泊旅行に行くことができます。

 

■落ち着いた環境

ダブリンの中心部から徒歩10分ほどの距離にキャンパスがあり、大規模だが落ち着いた環境で、充実した設備の整った語学学校です。

2013年に移転し、改装モダンな内装となっています。ラウンジ、図書館、カフェ、コンピュータールームとうを備え快適に過ごすことができます。

 

いかがだったでしょうか?

アイルランドの語学学校について知っていただければ幸いです!

さらに詳しい情報、語学学校のセミナーにご興味のある方はこちらからご参加いただけます。

 

加えて、◆アイルランド大使館セミナー◆の開催が決定しました!!!!

日程は2020年 1月17日(金)です。

詳しい大使館セミナーについてはこちらからご確認いただけます。

ぜひご参加ください。