カナダの携帯会社トップ3!!

みなさん、こんにちは!

大阪オフィスのMamiです!(*・∀・*)

 

今日から8月ですね!!!!!

 

私が当協会で働き始めてもう2カ月がたとうとしています!!だんだん、担当のお客様を持たせていただけたり、セミナーや懇談会を通して顔見知りのお客様が増えたり。。。楽しくお仕事をさせて頂ける環境に感謝★感謝の日々です!!!みなさま、ありがとうございます!!!ヽ(≧▽≦)ノ

 

さて本日は私がワーキングホリデーの日々を過ごした、大好きなダの携帯会社トップ3!!をお伝えさせていただきます!!!

 

滞在中に携帯電は必要不可欠ですよね!!!

 

まず友達との待ち合わせに必要です!!(特に国籍によっては、30分~1時間遅れて待ち合わせ場所にあらわれるなんて日常茶飯事です!!!)

 

また、お仕事探しの際も、電話は必須です!!こちらから面接のお願いをするために入電したり、面接結果を教えてもらうために自分の番号を教えたり、また、急にシフトを代わってほしいとなった時も電話があると便利ですね!!!

 

さて、そんなカナダでの現地3大携帯会社を伝えします!!!(日本のDocomo,AUのように現地の携帯会社がカナダにもあります。)

 

Bell monbile

カナダ3大大手会社でカナダ98%の電波を誇る”Bell mobile”。”電波が。。。”なんていう心配もいりません♪
現地の人にも長年多くの方に親しまれ、豊富な機種の品揃え!!

 

Solo monbile

Bell の提携会社で留学生の方へお得なプラン満載”solo mobile “。留学生の多いVancouverで留学生の生活状態に合わせて考えられたプランはいつも大好評!!さらに留学生に嬉しい機種の安さ!!Bellと同じで電波が広く安心ですので、どこかにお出かけになるときや、緊急時も安心してご利用頂けます。

 

Wind monbile

安いプランが自慢の”Wind mobile”。電波の通りはsolo mobile等に比べるとまだまだ新人ですが、プランのお安は一番!通話し放題!テキストし放題!のプランも♪短期滞在の方にオススメ!!WindのプランはSoloやBellと異なりプリペイド形式です。

※また、本体料金、月額料金などは会社によって異なりますので、詳しくは各会社にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

またカナダの携帯利用は日本と異なる点がいくつかあります。

 

まず通話について!!時間帯に関係なく、24時間いつでも話し放題でご利用になれます。相手の携帯会社が違っても構いません。

 

そして、テキストメッセージについて!!カナダの携帯にはメールアドレスがありません。日本の「ショートメール」にあたるスタイルで、相手の電話番号宛てにメッセージを送信するようになっています。

 

さて。。。。このように事前に現地の情報があれば実際にカナダに到着してから
焦る必要がなさそうですね!!ぜひぜひ、みなさまの滞在に役立つ情報になることを願っております。。。((´∀`*))

 

2014/08/01 Mami

==========

____________________
★☆オーストラリアの携帯電話事情!☆★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆オーストラリアで携帯電話はどうすべきか
◆オーストラリアの人気携帯会社を紹介♪

____________________
★☆カナダの携帯電話事情!☆★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆カナダで携帯電話を使うには!?
◆カナダで人気の携帯会社トップ3!!

卒業のご挨拶

みなさんこんにちは!!

大阪オフィスのAtsushiです。

 

みなさんにお伝えしたいことがあります!!

 

今日で日本ワーキングホリデー協会を卒業します!!

 

で、Australia・Noosaに帰ります!!

 

前回の渡航でやり残してしまったことがあるので、帰ります!!

 

短い間でしたが、

いろんなお客様とお話出来て、

中には同じ渡航プランをしたいと言って頂けるお客様にも出会えたり、

再渡航を後押ししていただいたり

 

本当にありがとうございました!!

 

次の目標に向けて頑張ってきます!!

7/29 交流パーティ 大阪オフィス

みなさんこんにちは!!

大阪オフィスのAtsushiです。

 

今回は7/29交流パーティーについて書きたいと思います!!

 

残念ながら参加出来なかった方、交流パーティーって何??って方

 

ほんの少しですが、ご案内したいと思います!!!

P1030574_1

お絵かきしりとり!!!

この後、数々の作品が生まれていきます!!!

P1030615

P1030703_2

もう少し気になるという方は

 

当協会のFacebookからお願いします!!

 

次は参加してみたい!!そんな方には↓↓↓

 

次回の交流パーティーはこちらからお願いします!!

8月交流会パワポ_2