日本のど真ん中!名古屋で留学フェア開催!

名古屋フェア

日本のど真ん中!名古屋で留学フェアを開催します!

 

【開催日時】
  日付: 2015年10月31日(
  時間: 11:30 ~ 17:30 (入退場自由)

 

日本のど真ん中!海外との繋がりも強い名古屋で、ワーホリ&留学を考えている皆さまに、とっても得な情報をお届けする留学フェアを開催します!

 

今回の「名古屋ど真ん中留学フェア」では、ワーホリ&留学に関する基本的な知識の紹介だけでなく、国連や大使館の職員の方によるスペシャルセミナーや、実際にワーホリ&留学を経験された先輩による様々な体験談を聞いたり、海外の語学学校について説明や比較を聞くことも出来ちゃいます!

 

しかもど真ん中留学フェアは入場無料!どなたでもご参加できます。

 

たった一日で、あなたのワーホリ&留学プランを見つけることができる、またとないチャンスです!

 

世界を知ることの感動、発見の毎日、海外を知ることで一歩先の未来へ進みましょう!

 

さらに今なら!

事前予約された方の中から抽選で航空券をプレゼント!

名古屋留学フェアの詳細はこちらからご確認ください。

名称未設定-1

ご出発間近のお客様(^^♪

こんにちは!

本日は名古屋からうすぐご出発されるお客様をご紹介したいと思います(#^^#)

IMG_4429

 

みなさんはこれからオーストラリアカナダへご渡航されます!

 

始めは期待と不安で胸がいっぱいな様子がうかがえましたが、みなさんしっかりと出発前の確認をされていましたので準備は万端ですね!!(^^)/

 

オーストラリアはこれから暖かくなり、気持ちの良い季節になります♪カナダも秋が深まり紅葉がとてもきれいな時期ですね~!

 

現地でぜひ様々なことに挑戦されて、充実した滞在を過ごされるよう願っております。

 

どうか、お体にはお気をつけて、現地での生活をエンジョイしてきてください!!

 

 

名古屋スタッフ一同心より応援しております★☆彡

お気をつけて、いってらっしゃいませ(^O^)!!

ケータイについての英語表現

こんにちは!
世間はシルバーウィーク真っ只中ですね(^^)みなさんもどこかに出かけたり楽しまれておりますか?

 

私も久々に遠出し、秋晴れの日光を満喫してきました!日光はきれいな紅葉有名ですが、深い緑色もとてもきれいでよいリフレッシュになりました♪♪

 

昼過ぎにお茶をしようと近くにカフェがあるかケータイで調べると、山間というのもあって電波が悪く、検索にも時間がかかってしまいました(;´Д`)

 

そこで、ふと「ケータイの電波が悪い」って英語でなんて言うのかな?と気になりさっそく調べてみました(電波わるいのに。。。笑)

 

海外でもケータイにまつわる単語やフレーズは必要になると思ったので、みなさんにもシェアしたいと思います(^0^)/

 
まず、ケータイ電話は英語でcell phone または mobile phone といいます。スマホはそのまま smart phoneです。

 

では続いて電波:signalに関してのフレーズ!

 

・電波が悪い The signal is weak.  電波が弱い

 

・電波が悪くなってきた I’m losing reception.
※reception は電話などの「受信状態」のことです。I’m losing…で電波を失いつつある=電波が悪くなっている

 

・圏外です My cell phone has no reception.
※(自分の)ケータイが電波をキャッチできていない、ということ

 

電池切れです My phone is dead.
※日本でいうバッテリーが死んだ(切れた)、の英語版です
以上、これらを知っておくとケータイに関する会話もばっちり★
では~See you soon!

Rie