いよいよあと2日!!【名古屋ど真ん中フェア2015】

12096470_1492723611027792_6989423273962740459_n

開催まで残り2日となりました!!!もう参加ご予約はお済でしょうか??(^O^)まだ留学フェアのことをご存じでない方はぜひ協会HP留学フェアFacebookをチェックしましょう~!

【名古屋ど真ん中フェア2015】HPはこちらから★

【名古屋ど真ん中フェア2015】Facebookはこちらから★

 

HPでも掲載しておりますが、私たちがこの留学フェアへかける熱い思いをより多くの皆様に知っていただきたいので、ブログでもご紹介したいと思います。

≪名古屋フェアへの想い≫=============================

名古屋には世界を代表する国際的な企業が多くグローバル人材が活躍しやすい都市になりました。

しかしここ数年、東海地方にはビザオフィスがなく、大使館指定病院も無くなっています。その為留学を希望する学生は、ビザ申請の健康診断のためだけに交通費を払い、東京、もしくは大阪への往復を強いられています。名古屋は特にグローバル人材の育成に急務を要していますが、留学のビザ申請は年々不便になっているのが現状です。

また、大使館主催の留学フェアが名古屋で最後に開催されたのは5年前が最後となります。在日大使館内での東海地方の学生の存在感を上げる必要があり、これは東海地方のグローバル人材育成に重要だと考えています。

この現状を改善するためには、諸外国にも東海地方の学生を育てる意識革命が必要だと考えます。そして一つの提案として名古屋での留学フェア開催が有効なのではないかと考えました。 各国大使館職員および国連にも声をかけ東海地方には多くの将来を担う若者がいることを知ってもらい、留学への環境改善が必要だと認知してもらおうと考えました。

これに賛同した留学経験のある大学生が、自分の体験をたくさんの人に伝えたい、他の人にも体験して欲しい、なによりも名古屋を盛り上げていきたいと、ボランティアチームを結成し、「ど真ん中留学フェア」の企画から元気に活動しています。

これからの東海地方には活躍していく若い力が必要です。そのために英語は必要不可欠となり、また海外ではどんなチャレンジが出来るのか?自分はどのように世界を変えていくのか?という事を知る機会になります。

ぜひ、皆様の周りの若者に参加していただき1人1人が夢を持ち、これからの名古屋を、そして東海を盛り上げていくキッカケになればと願っています。

=========================================

開催まであと2日!!!

【名古屋ど真ん中フェア2015】へどうぞご来場ください(^^♪

 

 

10月24日(土)名古屋オフィス交流会のご報告(^^♪

みなさんこんにちは!

着々と【名古屋ど真ん中留学フェア2015】の準備をすすめる中、24日には交流会パーティーが行われました!!

今回は16名様にご参加いただき、4チーム対抗でいろいろな英語のゲームにチャレンジしていただきました(^O^)

1

まずは連想ゲーム♪与えられたお題に沿った英単語をで一番たくさん書いたチームの勝ちです。

IMG_4589IMG_4587

他にも「世界の都市」「スポーツ」「果物」のお題にみなさん悪戦苦闘!

そして毎回恒例の音楽ゲームや道案内ゲームにもみなさんチームで協力し、わきあいあいと取り組んでおられました(*‘∀‘)

A B C D

今回の優勝はCチームのみなさん!おめでとうございました!!(^ω^)ハロウィンのかわいいお菓子GET~

C優勝

 

次回交流会の日程は11/21(土)19:00~

次回もたくさんのかたのご参加お待ちしております!!!

IMG_4610

そしてそして!!

【名古屋ど真ん中留学フェア2015】まであと、、、4日です!!!

こちらも事前予約まだまだ受付中ですのでぜひチェックしてくださいね(#^^#)

【名古屋ど真ん中留学フェア】まであと6日!!

こんばんは!!

いよいよあの【名古屋ど真ん中留学フェア】まであと6日です!!

皆さま既にご予約はされますでしょうか??(^^)

11228106_1492538664379620_3769413968638017274_n

10月31日(土) 11:30~17:30 世界各国からSpecial Guestをお招きし、現地の様々な情報をお話して頂きます!!

ワーキングホリデーってどんな制度なの?というお話から、海外に行ったらどのような体験が出来るのか?帰国後にどのように活かせるのか?、その他現地のリアルタイムな情報まで盛りだくさん!!

一度にこんなにたくさんの情報が聞けるチャンスはめったにありません(^O^)ぜひぜひご参加ください