オーストラリア体験談(^O^)

【帰国者は語る!~第3回~】【オーストラリア体験談】
2016年1月からオーストラリア(ゴールドコースト)に観光ビザで語学留学された【なーじゃさん】(^^♪
3か月の短期留学を終え、名古屋オフィスに遊びに来て下さいましたので色々とお話しを伺いましたよ♪

IMG_4753  IMG_9643

★渡航を決めたきっかけは?
様々な国籍の方とコミュニケーションがとれるようになりたかったから

 

★現地ではどのように過ごしていましたか?
生活になれた2か月目からは色んな人との交流の輪が広がり学校が終わったあと教会や図書館のカンバセーションクラスに参加したり、言語交換を楽しみました。

 

★トラブルや大変だったことはありますか?
最初の1か月は英語も聞き取れなかったため、ストレスを抱えてよくお腹が痛くなりました(笑)でも一人では抱え込まずにホームステイのお母さんや学校のスタッフさん、日本人の友達にもに相談するよう心がけました。打ち明けたことで、自分を理解してもらえましたし、まわりの方の気遣いがてもありがたかったです。

 

★これから渡航を考える方へアドバイス
私も行く前は英語があまり話せなかったのでとても不安で迷いました。でも自分から思い切って笑顔で声をかけていけば自然と友人も増えていきました!最後にはオーストラリア人の友達と、夢だったヘリコプターでの遊覧飛行も実現でき人生で一番楽しい時間を過ごすことができました!

IMG_8567

3か月という限られた時間をフルに楽しまれ、様々なことに挑戦された勇気と頑張りにとても感動しました!また一つ成長された姿を拝見することができてうれしかったです(^O^)

今後なーじゃさんは英語を使って、日本にいる外国人の方へ生活に関するアドバイスやお手伝いをするお仕事をしてみたいと語っておられました♪

日本での活躍をスタッフ一同応援しております!!なーじゃさん、貴重なお話しをありがとうございました!

なーじゃさんのように、海外で生活してみたい!日本ではできない経験がしてみたい!という方は、ぜひ当協会「初心者向けセミナー」にご参加ください。
留学、ワーキングホリデーについて様々な情報をお伝えしています♪

セミナー日程確認&ご予約は下記URLより↓↓
https://www.jawhm.or.jp/seminar/seminar

【英語の勉強法セミナー】のご案内

みなさん、海外に留学やワーキングホリデーに行く前の英語の勉強はどうしていますか?

少しでも日本にいる間に英語の勉強を進めておくと、現地に行ってからの生活や学校の授業に対する不安も和らげることができます!!

ただ、あまり時間もないし、英会話教室はお金がかかってしまう。。。といった事情もありますよね。

そこで、ぜひご活用いただきたいのが毎月定期的に開催している【出発前の英語勉強セミナー】です(^O^)※メンバー様限定

このセミナーでは、日本にいる間からお金をかけず、気軽にできる勉強法をご紹介しております。

詳しい内容がこちら↓↓↓

【出発前の英語勉強セミナー】

★Lesson 1 

効果的な勉強の仕方/単語&発音ルールとテクニック

★Lesson 2

English Diaryで気軽に文法マスター/疑問詞&質問文

★Lesson 3

海外生活で使える定番フレーズ&実践英会話

特にLesson3では実際に現地で出会う場面自己紹介、友達作り、お家探し、レストラン英語、TEL英語など)を練習し、お客様とスタッフが英会話で盛り上がります!

今までご参加いただいたお客様は皆さん積極的に会話を楽しんだり、勉強法を実践されています♪

 

英語が不安な方、ご渡航が決まって準備段階の方など是非ご参加ください~!

※セミナー詳細、日程確認、ご予約は下記よりご確認いただけます。

https://www.jawhm.or.jp/seminar/seminar

 

 

 

 

【留学を充実させる為に!】渡航前の心得ver.3

シリーズ化でご案内してます渡航前の心得!

本日はver3.『自己紹介以外のことを英語で話せるようにしておこう!』です。

 

 

 

 

留学中友達やホームステイのママからよく聞かれたことが。

 

・Fuyumiのパパ・ママは何してるの?どんな人?
→商工会議所で仕事してたうちのパパ。商工会議所。。。職種。。。なんて英語で言えばいいの?

 

・日本のどこに住んでるの?人口はどれくらい?
→人口。知らん。。調べたこともない。。。
・東京か京都にいきたい~!有名な観光名所は?

 

言えない!!分からない。。。。泣

 

 

 

 

 

などなど。。私自身のこと以外にも日本のこと、家族や兄弟のこと自分が住んでいる地元のことEtc,,,

本当にいろんなことに興味を示してくれます♪そして授業中にもあるテーマでディスカッションをしていると

 

『日本ではどうなの?』という風に意見を毎回求められます!

 

そこである程度答えられないと。。

 

『Fuyumiは愛国心がない、何も知らないのね・・・』
自分自身のこと、どころか
『日本人』ってあんまり愛国心がないのかな・・・?
と思われてしまいます!!

 

そして、海外の方って本当に自分のこととか国のこととか本当によく知っていて、尚且つ英語で説明ができる( ノД`)そして、海外の人の方が日本人以上に、日本のこと知ってる人沢山います!

 

 

 

 

・・・負けてられません!(笑)

 

自分の自己紹介だったらある程度できるのかな~と思います。でも日本の文化・観光名所・家族のこととか知ってても英語で答えるってなると

 

・・・・。となってしまう方が多いのでは?

 

完璧じゃなくてもダイジョブです!ある程度お話ができるようにしておくと会話の引き出しも増えるし
お勧めです♪

 

今は色んなことオンラインで勉強できちゃいます♪
日本のいろんな文化を英語で説明してくれているサイトです♪
★Begin Japanology – NHK World
★Rocket News 24

 

出発前に要チェックです!(^^)!

頑張って下さいね~~★