オーストラリア の記事一覧

【治安ランキング!】ワーホリ協定国で治安が良い国はここだ!

日本が諸外国とワーホリ協定を結ぶ際に最重要視されるのが「治安」

イギリスの経済平和研究所の研究結果やデータに基づいて、算出された結果がネット上で話題ですね。

 

最新の治安ランキングが発表されておりましたので、今回はそのランキングのなかでワーホリ協定国はどこにランクインしているのかを発表したいと思います。

※データは犯罪数や、GDPに対する軍事費など24にも及ぶ数値・データから算出されています。

 

【第1位!ニュージーランド(全体4位)】

協定国のなかでトップはニュージーランド!

人口430万人あまりの小さな国は、犯罪発生などの数字の部分でも世界トップクラスの治安の良さを誇ります。

観光地にも恵まれ、豊富な海産物・畜産物・農産物に囲まれていることも魅力の一つです。

教育水準も非常に高く、気候も穏やかですので、大地震以降人気再燃中の注目国です!

 

【第2位!カナダ(全体7位)】

 

第2位は僅差でカナダ!ニュージーランドとは対照的にロシアの次に世界で大きい国ですが、治安も良く、多文化主義が浸透している国です。

特徴としてはやはり「移民が多く、他者尊重の文化が根付いている」ことでしょうか。

また、ケベック州では公用語が「フランス語」。

2カ国言語という、かなり珍しい国家でもありますが、ケベック州の住民は約9割が英語・仏語のバイリンガルというから驚き。

僕もモントリオール出身の友達に「はい、フランス語!、はい、英語!」と言って試したことがあったのですが、動じず流暢にバイリンガルを見せつけられました。(本当に凄かった…)

 

【第3位!オーストラリア(全体9位)】

 

全体9位、協定国で3位はオーストラリア!

リーマンショックの影響をもろともせず、20年近く経済成長を続けている国で、国民の生活水準が非常に高い国です。

また移民が国民の4人に1人と言われており、多文化主義国家としても有名です。

比較的温暖な気候と、そして「スポーツ」「芸術」「観光」「勉強」、どれを取っても世界トップクラスの地位を確立しています。

時給も高いので、英語力があればワーホリ中に貯蓄を作ることも可能!?なので毎年オーストラリアが渡航者数はダントツの1位となっています。

 

【番外編!オーストリア(全体3位)】

なんと、英語圏の国を押しのけ、全体3位にランクインしていた国がありました。

そう、まだ協定国ではありませんが、次回協定国入りが決まったオーストリアです。

私(黒木)も旅行で行ったことがありますが、美しい街並みと、様々な音楽家を輩出した国ですので、街が音楽で溢れている印象です。

写真はザルツブルクの高台から。冬は写真のように寒いので、防寒対策はしっかりとしましょうね!

ちなみに、今回オーストリアが協定国に追加になることで「世界一住みやすい街ランキング」は

1位:メルボルン(オーストラリア)

2位:ウィーン(オーストリア)

3位:バンクーバー(カナダ)

でワーホリ協定国が占める結果になります!渡航がしやすい国が増えますね!

 

【治安は渡航を決める上で重要な観点】

治安は渡航を決める上で、かなり重要な位置を占めてきます。

日本はランキングには出しませんでしたが、カナダ(7位)とオーストラリア(9位)に挟まれ、8位にランクイン。アジアでは日本が唯一トップ10入り、次に治安が良いのは18位のブータンという結果でした。

日本は世界的に見ても治安が良いことで有名ですが、諸外国も引けをとらないくらい治安がいいですね!

渡航を考えられている(特に女性や学生)方は、ぜひ「治安」も観点に選ばれてみてくださいね!

 

福岡 しょうへい

この記事の内容は 2016年04月24日 (日) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 海外お役立ち情報 コメント : 0件
タグ : オーストラリア, オーストリア, カナダ, ニュージーランド, ワーキングホリデー, 協定国, 治安, 海外文化

【厳選!】オーストラリアを一周したサーファーがオススメするビーチ4選

オーストラリアに行く時、きっかけで1,2を争うのがそう、「サーフィンしたい」です。

オーストラリアは有名なビーチが数多くあり、「サーファーのメッカ」と呼ばれています。

そんな今日は、オーストラリアをサーフィン旅で一周した、福岡オフィスマネージャー藤田にオススメのビーチを聞いてみました!

 

【やっぱり王道!マンリービーチ!】

シドニーでサーフィンと言ったらここ!Manly Beach!

世界サーフィン保護ビーチにも指定され、マリンスポーツを楽しむにはもってこいのビーチです。

真ん中が市街地、右上がManly Beachです。

バスなどの公共交通機関でいくと、だいたい30~40分ほど。

オーストラリア滞在中のKanaさんもよくManlyに行っているといつも写真が上がってきます!

福岡オフィスの交流会会場であるManly、そして熊本セミナーを開催しているManlyも、このManlyビーチをイメージして作られています。

 

【元祖サーファーのメッカ!ベルズビーチ!】

 

「サーファーの憧れのビーチ」と称されるメルボルン郊外のビーチです。

藤田もここは絶対に行った方がよい!と言っていました。

メルボルン市内から南に100km(福岡ー熊本間)ほど。トーキーという街にあります。

少し離れてるので、休みの日などを使っていく必要がありますが、お近くの方には絶対に行って欲しいビーチです。

ウエットスーツで有名なリップカールやクイックシルバーなど有名メーカーの発祥地という顔も持つこの地域!

リップカールプロ・サーフィンクラシックという世界最高峰のサーフィンの国際大会なども開かれています。

南に位置しているので、年間を通して水温は低めです。

厚手のウェットスーツで出かけましょう!

 

【西ならここ!マーガレットリバー!】

 

西オーストラリア、パースの南にあるビーチ!

少しサメの多い地域にはなりますが、人もあまり多くなく穴場です。

 

約300km(笑)離れているので、車だと3~4時間かかりますが、西の綺麗なビーチを体験するために行ってみるのも良いと思います。

オーストラリアを一周される予定の方、またパースにお住いの方はぜひ!

 

【マイナーだけど穴場!レノックス・ヘッド】

 

ニューサウスウェールズ州とクイーンズランド州の境界あたりに位置するレノックス・ヘッド。

藤田が愛用のサーフボードブランド「EMERY」(エメリー)発祥の土地でもあります。

ゴールドコースト・バイロンベイなど、有名なビーチが多いなかで少しマイナーにはなりますが、知る人ぞ知るビーチということで藤田もオススメと言っておりました。

ぜひ、行ってみてくださいね!

 

【サーファーのメッカ、オーストラリア!】

このほかにも、ボンダイビーチ(シドニー)や、ホワイトヘブンビーチ(ウィッツサンデー諸島)、スカボロビーチ(スカボロー)など、穴場はたくさんです!

今サーフィンをされている方も、まだ初心者だ!という方もぜひ、マリンスポーツを堪能しに行ってみてくださいね!

藤田にサーフィンオススメのビーチを聞きたい方はぜひオフィスまで!

 

福岡 しょうへい

この記事の内容は 2016年04月23日 (土) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 海外お役立ち情報 コメント : 0件
タグ : オーストラリア, サーフィン, マリンスポーツ, 海外

【春の留学フェア開催!】セミナースケジュール!(英語圏・オーストラリア編)

毎年5月に開催します、春の留学フェアまで残り2週間ほどとなりました。

今日は「現地情報をまるごと聞けちゃう!」そして、「学費が安くなる」語学学校セミナーのスケジュールをご紹介!年に2回のチャンスですよ〜!

11713527_734992336628084_1051746132_n

今回は英語圏とオーストラリアの学校のセミナー日程ご紹介!

※ご予約は学校名よりリンクに飛べますのでそちらか、もしくはコチラから!

【英語圏の語学学校】

Embassy English

スクリーンショット 2016-02-28 16.35.25

5月11日 17時〜

「電子黒板を利用した最先端の設備で会話・文法などの4技能をバランスよく習得‼ヨーロッパからの学生が多いのも魅力の一つ。」

 

Kaplan International

Kaplan

 

5月17日(火) 14時30分〜

「6か国42キャンパスの大規模校。80年の実績でしっかり確立されたカリキュラムとオリジナル教材でしっかりレベルアップ!」

 

OHC Group

OHC

5月14日(土) 13時〜

※当日はオーストラリア人スタッフのセミナーのため、通訳が入ります。

「日本人の少ない環境で学びたいならココ!遊びも勉強もどっちも頑張りたい方にお勧め!」

 

【オーストラリアの語学学校】

ブリスベンの語学学校 ICQA

スクリーンショット 2016-04-14 13.34.49

 

5月2日(月) 13時〜

「日本人オーナー経営の学校で安心のサポート体制。ボランティアなど英語+αの経験が出来るのも魅力。」

 

シドニー・メルボルンの語学学校 Greenwich English College

logo

 

※オーストラリア人スタッフのセミナーですので、通訳が入ります。

5月8日(日) 13時〜

「オーストラリアでケンブリッジを取るならココ‼発音矯正コースも人気です!」

 

メルボルンの語学学校 Discover English

Discover

5月12日(木) 13時〜

「オーストラリアで接客業につきたい方。ホスピタリティを勉強するならここ!」

 

ブリスベン・ゴールドコーストの語学学校 Browns

スクリーンショット 2016-04-14 13.44.26

5月17日(火) 15時〜

「クイーンズランド州でバリスタとしてカフェで働きたい方はここ!スキル別のクラス分けで苦手な科目の底上げも!」

 

オーストラリア国内に7キャンパス! Navitas

スクリーンショット 2016-04-14 13.51.41

5月17日(火) 15時30分〜

「選べる7キャンパス!学生ビザなら、交通費なしで転校が可能に!」

 

シドニーの語学学校 SELC

スクリーンショット 2016-04-14 13.59.08

5月26日(木) 13時〜

「シドニーでバリスタを取るならここ!ボンダイビーチも近くロケーションもばっちり!」

 

ゴールドコーストの語学学校 Inforum

12593467_1565788090410491_4354732826881278102_o

6月4日(土) 14時〜

「少人数でアットホームな学校!少人数ながらも豊富なコースで人気!日本人スタッフも3人でサポートはばっちり!」

 

シドニーの語学学校 International House SYDNEY

ih_sy

6月11日(土)  13時〜

「ヨーロッパ人が半数を占める珍しい学校です。シドニーでJ-shineやTESOLなどの教育系資格はここ!ケンブリッジやIELTSなどの資格も取得できます!」

 

【セミナーに参加して学費を抑えよう!】

いかがだったでしょうか。

興味のあるセミナーはございましたか?

当協会のセミナーにご参加されますと、なんと入学金がOFFになったり、学費が一部OFFになったりお得な特典がたくさんです!

ぜひ情報収集も含めて、ご参加されてくださいね〜!

福岡 しょうへい

この記事の内容は 2016年04月16日 (土) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : セミナースケジュール コメント : 0件
タグ : Shohey-Blog, アイルランド, アメリカ, イギリス, オーストラリア, カナダ, ニュージーランド, 学校セミナー, 英語圏