【バレンタイン間近!】英語の素敵な恋愛フレーズ10選

一月ももうすぐ終わり・・・もうすぐバレンタインですね!!

バレンタインといえば、大好きな方に気持ちを伝える方も多いのでは?と思います。

でも例えば、英語で伝えたいけど、「I love you」以外わからない・・・どうしようとなっているみなさんに協会のスタッフがおすすめフレーズをご紹介!

①I fell in love with you at first sight.

at first sight という点からもご想像にかたくないと思いますが、文字通り「一目惚れしました」よいうフレーズ。

出会いたての相手に伝えるには良いフレーズですが、あんまり言い過ぎるのもよくないですね(笑)

節度を守って使用しましょう!(笑)

 

②I cherish you.

「(愛を込めて)あなたを大切に思っているよ」と直訳されるこちらのフレーズ。

ただ「好き!」と伝えるより、思いも伝わりやすそうですね!

 

③You stole my heart.

「あたなが私の心を奪った」というフレーズ。

協会の女性スタッフにこれどう?と聞いたら、「イタリア人か!」と言われました。

いや、でも海外ではちょっと過剰なくらいがちょうどいいかも?

熱い思いを伝えるには良い言葉ですね^^

 

④I’m in love with you.

単純にI love youと伝えるよりも深みが出る表現ですね!

in love とすることで、「恋に落ちている」という表現をプラスして・・・

I love youしか思いつかない、けど他のフレーズはキザで恥ずかしい!!という方にはおすすめのフレーズですね٩( ‘ω’ )و

 

⑤You mean the world to me.

直訳すると「君が僕の世界だ(すべてだ)」という意味。

ちょっと、ハードル高いですか?笑

いや、この子にアタックしたい!そんな時の必殺技にしましょう!

冗談は顔だけにしてよ!!とならないことを祈ってます。

 

⑥I think of you as more than a friend.

「友達以上だと思っているよ」という少しメタファーを含んだ表現ですね!

直接言うのは恥ずかしい・・・けど好きというニュアンスは伝えたい。

なんだか甘酸っぱい(笑)情景が思い浮かびましたが、シャイな方にはおすすめ!

 

⑦I’m crazy about you

「あなたに夢中だ」というフレーズ。

⑥と対照的に、少し情熱的な何かを含むものですね。

スペイン人の友達が、このフレーズが好きだと言っていたことがありました。

海外にいる方は必須のフレーズかも!?

 

⑧I’ll do anything for you.

「君のためならなんでもするよ」という表現。

ちょっとケンカ後の表現みたいですが(笑)、気持ちを伝えるためには有効かも?

⑨I’m lost without you.

「君がいないと私は自分を失う」というフレーズ。

結構映画の中で見かける気がします。意外にノーマルかも・・・

「君がいないと・・・」系のフレーズは多いですね!男性の皆様、必見です!

 

10,You are special to me

あなたは私にとって、スペシャルな(特別な)存在だ。という表現。

これは、協会のコタングリッシュでおなじみのKotaroおすすめのフレーズです。

アメリカ滞在中に、このフレーズを使いこなして・・・という想像はやめにしますが、ちょっと日本語には少ない表現ですね!

 

《どうやって返答したら良いかわからないあなたへ》

さて、たくさんのフレーズをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

言われたはいいけどどうやって返したらいいの?という方(特に女性)におすすめの返し方も・・・

I feel the same about you too.

「私も同じことを思っているわ」

me too

「私もです」(シャイな方向けですね(笑))

バレンタインまでもうすぐですので、ぜひお気に入りのフレーズを見つけてください^^

 

福岡 しょうへい

【スタートは今!】出発前の英語の勉強法3選

突然ですが、出発前のみなさま、英語の勉強はしてますか?

協会のスタッフも含め、帰国者のみなさまに取ったアンケート(200名ほど)によると、

「出発前にやっておけばよかったと、後悔していることはありますか?」

という質問に対し、なんと

91.2%

の方が「英語の勉強をしておけばよかった・・・」と答えています。

(じゃあ、人のこと言えないだろ!と思われるかもしれませんが・・・笑)

これはなんという結果でしょう・・・

そこで、今日は実際に英語の勉強を海外で経験した協会スタッフにおすすめ勉強法を教えてもらいましょう!!

スタートするなら、出発前ですよ!!

 

 

①日常で使う単語をひたすら覚えていく

例えば、「朝起きて今日は何をしましたか?」

スタバ

だいたいの方が、「歯磨き」「朝食」「通勤・通学」などでしょう。

すべて英語に置き換えられますか?

歯ブラシ⇒toothbrush

目玉焼き⇒Fried egg

快速電車⇒Rapid Train

日本でも、海外でも、朝起きてやること、乗るものはだいたい一緒ですね!

もちろん、必要になる「洗顔料」「歯ブラシ」「歯磨き粉」「食べたもの」・・・すべて英語にできないと、買えませんね・・・ホストマザーにも伝わりませんね・・・・

まずは最低限、身の回りにあるものや食べ物、交通手段などを覚えていきましょう!!

 

②携帯アプリや本で勉強!

続いては最近スマホの普及で成長著しい携帯アプリから!

さて、日常会話に慣れてきたら、次は「文法」に行ってみましょう!

 

 

早打ち英文法

中学校までの基本的な英文法を復習したい方にもおすすめ!

基礎的な物~ちょっぴり難しいものも、ゲーム感覚で解いていきましょう!

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.gakkonet.quizshooterenglishgrammar&hl=ja

 

 

③Youtubeで勉強

Youtubeはどちらかと言うと、「娯楽」のイメージ!

でも実際に、YouTubeで“英語” “勉強” “English”“ lesson” “learn”などのキーワードで検索するとシリーズ化した学習動画をたくさん見つけることができます!

これはスタッフ談ですが、ご自分のレベルに合ったもの、興味がそそられるものを選んで一日に1lessonずつ見るのがおすすめです。

単語や熟語、文法解説、発音矯正など、ネイティブが教えてくれるもの、日本人の先生が板書をしながら教えてくれるものなど、様々なスタイルで、もちろんYoutubeなので無料です!

スタッフのオススメは、「バイリンガール」というチャンネル。

 

ちかさんという方が運営されている動画で、アクセス数は一動画15万ほどのものも・・・!(Youtubeはこちら)

先日シドニーにいらっしゃった際には、お客様からお写真もいただきました。

 

あなたに合った勉強法を!

最後になりますが、今までの例はあくまでも、一例に過ぎません。

机に向かうほうが性に合う人、日々意識する方が得意な人、時間を見つけて気軽に勉強したい人、はたまた英会話に行こう!となる方、いろんな方がいらっしゃると思います。

 

渡航前に一つでもレベルアップするためにも、いろいろな勉強法を試されてみてくださいね~!!

 

福岡 しょうへい

1915474_431776270364443_5826061033018090428_n

【ロンドンのユニクロから・・・】

1915474_431776270364443_5826061033018090428_n

ロンドンユニクロから・・・お便りが届きました!

YMSで盛り上がる時期ですが、今日はYMS2014に合格しもうすぐ2年間の滞在を終えられるKayokoさんのお話です。

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2年間のワーホリ生活も気づけば4ヶ月きりました。
2014年4月に渡英し最初の9ヶ月はオックスフォードの語学学校に通いupper intermediate。

12522977_431776287031108_2325644610854365867_n

ケンブリッジFCEを終えました。

12523201_431776313697772_7471859434343191107_n

自信がなくFCEを受けなかった事が唯一の心残りですが、私のワーホリの目的はイギリスで仕事をする事でした。渡英前は日本のユニクロに4年勤務していたので仕事は「ユニクロ」しか考えてなかったのです。
CV作成は語学学校の先生に添削してもらい、話を最大の盛ったおかげか、通常なら店舗からの連絡は2週間待たないといけなかったのですが10分で連絡を頂きました!面接も日本でやってきた仕事内容、どうしてイギリスで仕事をしようと思ったのか、形式的な面接ではなく少し特殊だったと思います。数時間後に採用の連絡を頂けたの時は本当に嬉しかったです。

働き慣れた日本の企業で仕事内容も会社方針もわかってはいましたが、同僚もお客様もみな日本語は通じないので、仕事を始めた頃はコミュニケーションがうまくいかなかったです。ヒートテックが説明できずに自分の英語力に愕然としたり、片言の英語でお客様対応しても「喋れる人呼んできて」と冷たく言われ何度もトイレで泣きました。未だに笑えないほど辛かったです。

10157409_431776283697775_6345138194844951616_n

3ヶ月のprobationをパスし、2度のpromotion(筆記試験と面接)の機会も頂いて、今は店舗管理をするsupervisorとしてお仕事してます!
朝は早いし、休憩もろくにとれず仕事から帰るとそのままベットに直行の日々ですが大好きな会社で仕事をする機会を頂けて、仲良しの友達もでき毎日が充実してます。

あと1ヶ月で退職しますが最後まで妥協せず一生懸命頑張りたいと思います!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ユニクロ、スターバックスなど世界的に展開する企業には、こんなチャンスが眠っていました。

英語力だけではないかもしれませんが、前提になる英語を身につけた上での、海外でのスーパーバイザー就任。

Kayokoさんは渡航前から「絶対にユニクロで働くんだ!!」とおっしゃっており、本当に有言実行で素晴らしいなとおもいます。

また、YMSは二年間の長期ビザ。

そのビザの長さがこの仕事に就けた要因でもあると思います。

 

さて、YMSに合格されたみなさん。どのような渡航プランを思い描いていますか?

毎年1000人にのみ与えられるビッグチャンスです。

ぜひ今回当選した方はこのチャンスを存分に生かしていきましょう!

YMSに関するセミナーは下記から!

【YMS合格者対象】:イギリス渡航計画相談会(1年以内)

https://www.jawhm.or.jp/s/go/17951

https://www.jawhm.or.jp/s/go/17953

https://www.jawhm.or.jp/s/go/17961

https://www.jawhm.or.jp/s/go/18343

 

お待ちしてますね!

福岡 しょうへい