【Australiaおすすめスポット】#3 Upolu cay, Cairns Australia

みなさん、お待たせしておりました!!!!

オーストラリアのオススメスポット第3弾!!!!!!

 

これは、まさに天国か………

と思いたくなる場所。

 

一生のうちに、もう一度、訪れたい場所。

 

それは、『Upolu cay』という島です☆☆

オーストラリアのケアンズから、船で世界遺産のグレートバリアリーフに向かいます!!

 

『Upolu cay』という島は、サンゴ礁に囲まれたラグーンの中にできた砂州は手付かずの

 

自然を満喫できる幻のビーチとも言われ

 

なんと、クルーズの定員は1日75人に限定されているんです!!!!!!!!!!

私もケアンズに滞在中、なんとかクルーズの予約が取れ、ついに向かうことができました☆

どうです!!!!???(笑)

今までに見た事がない景色でしょ?

 

私は、着いた瞬間、天国か・・・・・・・・ここは。。。と思わず、言ってしまうくらい

素敵な場所です☆☆

実は、白いサンゴ礁の砂浜が見えているところには、クルーザーでは近づけないんです!

環境保護のために、小さいゴムボートに乗り換えます。

ゴムボートに乗り換えて近づくと、一つの小さいパラソルが立っていました(≧▽≦)☆

何かのPVで見たような。。。

島を一人占め☆

そんなのも夢じゃない!!!!!!

時計なんて持っていかないでください!

時間を忘れましょう☆

私は、時間を忘れるくらい、シュノーケリングをしていました!

すると、こんなお方にも出会いました☆

ゆっくり優雅に泳いでいるウミガメに私も思わず、ついていってしまいました。

みなさんも、一度は、訪れてみてくださいね☆☆☆

有名人ご来店!!

こんにちは!

福岡オフィスのMayumiです♪

 

みなさん、ご存知でしたでしょうか?

福岡オフィスのオフィスマネージャーことITSUROさんは、ただのラーメン好きではありません!(笑)

 

福岡市内でのオシャレタウン「今泉」にあるオーストラリアン・カフェバー

『Manly』オーナーでもあります!!

 

福岡に住んでらっしゃる方は、一度は、行ったことがあるのではないでしょうか。。。

 

実は、日本ワーキンホリデー協会の福岡オフィスがオープンするまでの間は、

カフェバーの方で、ワーキングホリデーの

セミナーや個別カウンセリングをさせていただいておりました!!!

 

 

が!!!!!

 

 

カフェバー『Manly』にもおかげさまでお客様が増え、ワーホリ/留学渡航希望者

セミナーやカウンセリングが

十分に出来るスペースが減り、オフィスを構える形となりました!

 

 

そんな、今や福岡では知らない方はいないカフェバー『Manly』に、

なんとっ!!!!!!!

 

 

本日、有名人がご来店されました――――――!!!!!!!!!

 

今や、日本の経済効果は彼女が支えているのではないかと言われている実業家で、

若者(特に、ギャル!?)のカリスマ!!

 

『荒木さやか』さん

が撮影の為、ご来店されました☆

彼女は、雑誌「小悪魔ageha」出身で、今では「姉ageha」にも出ています。

現在は、渋谷で株式会社GRSの代表取締役20代の若さでこなしています。

詳しくは、wikipediaで。。。。。。(笑)

やっぱり、モデルさんは、顔が小さくスタイル抜群ですね~♪

 

彼女も、撮影で海外へ行かれることも多いそうで、

海外が好きだそうです。

 

さてさて、今回のご来店は、撮影でしたが、『Manly』一押しのパンケーキを頂いた際は、

 

”日本で1番美味しいぃぃ~!!!!!”

 

と、仰っていました☆

 

 

パンケーキで世界一の朝食と云わしめた『bills』をも凌ぐほど、美味しい

おっしゃておりました♪

 

 

みなさまも福岡へお越しの際は、ワーキングホリデーや留学についてのご相談

前でも後でも、ぜひぜひ、一度、『Manly』パンケーキを食べてみた方がいいですよ(≧▽≦)

初めて味わう食感です(*^▽^*)

 

実際、福岡オフィスからワーキングホリデーや留学で渡航された方は、

 

みなさん、また『Manly』に遊びに来てくれています♪

 

そんな成長した姿を見れるのも、とっても嬉しいです(*^^)v

 

 

ちなみに……….

味わいは、

 

フワッ☆

トロッ♪

です。

みなさま、幸せ気分で帰りましょう♪

留学は「感動」を生み出す!!

留学からは様々な「感動」を生み出します。
様々な国籍の友達との出会いや別れがあったり、日本では見たことない様な美しい景色と出会えたりなどからも感動が生まれます。

でも一番の感動自分の中の常識や自分の枠を打ち破れた時に起こります。

6月に福岡オフィスからカナダバンクーバーに出発した「Masatoshi君」もその感動を体験している一人です。
出発前は初めての海外で、かなりの心配性だった彼が、先日カナダでとてつもない記録を打ち立てました。

 

カナダにある語学学校「PGIC」さんのアクティビティーの一つ「トーキングコンテスト」というものがあります。
ルールは簡単学校外にて28日単位で何人の外国人に話しかけられるかというものです。

そこで心配性で英語もま~ったく話せなかった彼は新記録を達成させました。

 

なんと「1260人」に話しかけたんです。

 

そんなMasatoshi君のコメントです!!!

 

参加した理由は友達が「やって楽しかった」と言っていたからです。

実際、本当に楽しかったです!!
英語がほとんど話せない自分でも、 相手がこちらに合わせて簡単な単語を使ってくれたり、
話すスピードもゆっくり にしてくれたり、とても親切にしてくれました。
しかし記録を目指すのは本当に大変でした。会話が成功しない日も何日 かあり、諦めそうになったりもしましたが、
そんな時は 場所を変えて行うとうまくいきました。

そのおかげで色々な場所にも行け たので、それも楽しみのひとつになりました。
なかには、単語や文法、発音の仕方を教えてくれる方や、一緒に食事や 遊びに誘ってくれる方もいて嬉しかったです。

 

出会った方のなかに、スポーツチームのキャプテンがいて、このコンテス トをきっかけに、今はそのチームに参加もしています。
コンテストへの参加を悩んでいる人は、ぜひ参加してください。
多くの人と楽しく会話できるようになるし、良い経験・思い出になります。

何よりこれほど英語の勉強になることはないと思います。

 

 
自分の足で一歩踏み出す。
それさえできれば簡単に自分の枠を打ち破る事ができます。絶対に!!!