晴れの日散歩でイングリッシュベイの巨人に会いに行こう?!【OI・Eurocenres バンクーバー】

    皆さまこんにちは、Oxford International / Eurocentres バンクーバー校のHarukaです!バンクーバーは3連休からよい天気の日が多くて、あちこちでナイトマーケットが開催されています^^

    またバンクーバーのダウンタウンは海がとても近く、海岸沿いを歩くと気持ちがすっとしますよ。今回のブログでは、ローカルから観光客の方まで賑わいを見せている観光スポット「English Bay」をちょこっとご紹介!

    本校の最寄のバス停からバス一本(5番バス)、30分ほどで海の綺麗なEnglish Bayビーチに到着します。
    (足に自信のある方はショッピング通りのロブソンSt.を歩いてデンマンSt.を歩くルートもおすすめです♪)

    デンマンSt.をまっすぐ行くと、Morton Parkがあり目の前に見えてくるのは銅像?巨人の群れ(A-maze-ing Laughter)です!!

    IMG_1406
    Yue Minjunさんという中国・北京を中心に活動する芸術家さんのパブリックアート作品だそうで、2009年に設置されました。
    腰かけている人がいますがその座席に彫られた碑文には、「この彫刻と出会ったすべての人に笑いの遊び心と喜びを刺激するように」という言葉が贈られています^^
    え?少し怖いですか?では徐々に接近してみましょう~!

    IMG_1416
    すっごく楽しげな最高の笑顔♪
    IMG_1421
    後ろのおじさんも思わずポージング☆
    IMG_1412
    仲良しこよし。
    IMG_1410
    からのボディービルダー!どうですか?皆さまのお気に入りのポーズは見つかりましたか?(笑)

    訪れる人の多くが各々ポーズをきめて記念撮影。海とビーチをバックにインスタ映えしそうですね!

    IMG_1427
    かもめ vs 愉快な巨人像。。

    IMG_1437
    目の前に広がるビーチにはたくさんの流木があり、ベンチや寝そべるのにちょうどいいサイズです。
    IMG_1439
    イングリッシュベイにあるこちらの大きなオブジェは「イヌクシュク(Inukshuk)」と呼ばれ、カナダの先住民族(イヌイット)が石や岩を積上げて人型を作っています。
    イヌクシュクは「道しるべ」を意味し、バンクーバーオリンピック時には「イラナック(ilanaaq) – 友達」とも名付けられました。

    IMG_1445

    石を積み上げたくなる人が大多数いるようです^^(笑)

    まだまだたくさんの魅力が詰まったバンクーバー、これからも少しずつご紹介していきますのでお見逃しなく!

    私たちOxford International / Eurocentresバンクーバー・トロント・サンディエゴ校では、
    English Onlyポリシーの中、よい国籍比率で授業、アクティビティ、部活動などでも一人一人が楽しくモチベーションを持って学ぶことが出来る環境が整っています!
    van-class image

    夏は色々な国の友達を連れて一緒にイングリッシュベイ辺りにお出かけしてみてはいかがでしょうか?
    最初は内気でなかなか自分の思いを伝えられない生徒さんもいますが、大丈夫!
    本校の先生・教務主任・私たちスタッフが全力でサポートしますので、一緒に楽しく充実した学校生活を送りましょう!You Can Do It!
    豊富なアクティビティへの参加で他クラスの生徒さんとも友好を深めてみてはいかがでしょうか?^^ノ☆

    この記事の内容は 2019年05月23日 (木) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ : カナダ, バンクーバー, ワーキングホリデー, 海外生活, 留学, 英語上達, 観光, 語学学校

    CCELカンバセーションクラブ!

    みなさん、こんにちは!

    バンクーバーの語学学校、Canadian College of English Language(CCEL)

    日本人スタッフのAyakoです。

     

    気持ちのいい季節に入り、夏もすぐそこかな~と思っていたら、

    今週は、少しヒンヤリなバンクーバーです。

     

    さて、今回は、一昨日、開催されました

    「CELカンバセーションクラブ」の様子をお届けします!

     

    CCELでは、毎週水曜日の午後2時30分から、当校2階の校内レストランにて、

    当校の生徒さんを対象に、カンバセーションクラブを開催しております!

     

    CCEL Conversation Club

     

     

     

    日本語ですと「おしゃべりクラブ」といった感じですね。

    クラスや英語レベルの垣根を越えて、みんなでおしゃべりしよう!という会です(^^)

     

     

    CCEL Activity(Conversatiopn Club)

     

     

     

     

    当校の人気講師、リーアンが主催しておりますので、どんな英語レベルの方でも、

    安心して、ご参加いただけます♪(リーアンのインタビュー記事はこちらから→

    ブログ「CCELの先生にインタビューしてみた!~リーアン編」)

     

    カンバセーションクラブにご参加いただいた方には、

    無料のコーヒーもしくは紅茶もお配りしております♪

     

    一昨日は、約20名の生徒さんがお集りくださいました!!

     

    CCEL Conversation Club

     

     

     

     

     

    下記、CCELのインスタグラムより、動画でもご覧いただけますので、

    是非、ご覧くださいませ♪

     

    CCELカンバセーションクラブ

     

    あなたも是非、CCELで、カンバセーションクラブに参加してみませんか?

     

    バンクーバーで、お待ちしております!

     

    CCEL

    Ayako

    この記事の内容は 2019年05月18日 (土) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : アクティビティ コメント : 0件
    タグ :

    5月16日は皆でわいわいシーザーデー!今年は50周年!【OI・Eurocenres バンクーバー】

    pexels-photo-1209610

    皆様こんにちは!OI・Eurocenres バンクーバー校のHarukaです。

    突然ですが、皆さまにおいて春から夏に変わる瞬間ってどんな感じでしょうか?
    晴れの日が続いたら?ナイトマーケット(夏祭り)が開催されたら?皆がTシャツを着はじめたら?

    実はカナダには、non-オフィシャルな「National Caesar Day☆」という大変楽しく愉快な日が存在します。
    そもそもCaesar(シーザー)というカナダで大人気のトマトのカクテルを飲む日なのですが、侮るなかれ、実はシーザーの歴史は長く、カナダのアルバータ州カルガリーで1969年に誕生してから今年でちょうど50周年になります!意外に歴史的な飲み物だったんですねぇ。

    National Caesar Dayは2015年にはじまって以降、毎年5月のロングウィークエンド前の木曜日開催です。つまり今年は5月16日!本校のスタッフも当然今日は朝からやる気がみなぎっております!(笑)
    ちなみにNational Caesar Dayをもって夏へのキックオフ☆を意味するようです!夏は格別綺麗で過ごしやすいカナダ、5月から国民の心は夏に向かっているのですね。
    ちなみにCaesar(シーザー)とはトマトジュース(Clamato juice)にウォッカやタバスコ、ウスターソース、塩コショウ、セロリにレモンなんかを加えた甘くないカクテルです。
    (※下図はイメージです。こりゃまたカナダらしさを詰め込みましたねぇ。笑)

    caesar

    photo from National Caesar Day.com

    お酒は成人になってから(バンクーバーでは19歳になってから。)ですが、成人の皆さんは是非カナダの夏の到来をシーザーで一緒にお祝いしてみては如何でしょうか?

    また最近のバンクーバーはだんだん暖かくなってきたので、寒さでつい出不精だった学生さんにもどんどん学校の外で充実した時間を過ごして欲しい。。!
    そんな思いを込めて本校のコーディネーターが、生徒さんのために毎月わくわくするようなアクティビティカレンダーを作成しています♪

    May social program_Vancouver

    キャピラノ吊り橋やグラウスマウンテンなど、バンクーバーを味わうにはもってこいな候補が盛りだくさん!この大人気なアクティビティー二つは群を抜いており、フロントにあるSignup用のバインダーから名前があふれるほど参加が殺到しております(笑)来月のアクティビティーはなんだろな♪校内でしっかり英語力を学んだら、外でもがっつりクラスメイトやクラスの枠を越えた友達と一緒によい思い出をたくさん作ってくださいね!Happy Summer!

    この記事の内容は 2019年05月16日 (木) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ : カナダ, トロント, バンクーバー, ワーキングホリデー, 海外生活, 留学, 英語上達, 観光, 語学学校