学生インタビュー Chiaki

    CCELスタッフのArisaです。
     
    今回はCCEL卒業後「Cafe Crepe」でお仕事をされたChiakiさんのインタビューです!
    「Cafe Crepe」はバンクーバー ダウンタウンに3店舗もお店を構える、現地の人にも大人気のクレープ屋さんですね。
     
    chiaki
     
    それでは、早速Q&Aです!
     
    Q:CCELを選んだ理由は?
    A : ホスピタリティーサービストレーニングに興味があったからです。
    あと、教科書の授業ではなく、パソコン上での授業というのが決め手になりましたね。

     
    Q:学校の良かった所は?
    A : 4人の先生に教えてもらったけど、どの先生も優しくてフレンドリーで良かったです。
    厳しい先生もいたけど、それもまた為になりました。

     
    Q:学校で出来た友だちとのエピソードは?
    A : 私のベストフレンドは韓国人で、今その子は日本語にとても興味を持ってくれているので、
    英語で日本語を教えています!クラスメートだったロシア人の友だちとはアジア料理をよく食べにいったりもしますね。

     
    Q:学校のサポートでワーホリに役立ったことは?
    A : ホスピタリティーサービスの授業は、英語での接客方法など、
    実際に学んだことがその後の職場で活かせました。
    後は、先生方にレジュメを添削してもらえた事です。

     
    Q:仕事はどうやって見つけましたか?
    A : Craigslistという掲示板で求人を見つけて、直接レジュメを持って行き、
    その場でインタビュー、仮決定を頂きました!
    後日改めて連絡があり、正式採用され、バリスタとして働いていました。

     
    Q:職場環境はいかがですか?
    A : インターナショナルな現場で働くのが、とても楽しかったです!
    職場の仲間やお客さんから生の英語を聞くことも英語力の向上につながったし、良い経験ができました。

     
    Q:これからワーホリに参加する人へのメッセージなど。
    A : 仕事を早めに探し始めた方がいいですよ!
    ビザは長ければ長い方が雇われやすいですし、自分にも余裕がでます。あとは、何よりも諦めないことが重要!

     
    =====
     
    Chiakiさん、ありがとうございました。
     
    日本に帰国しても、海外と関わる仕事をしたいと最後におっしゃっていたChiakiさん。
     
    これからも積極的に何事にも挑戦し続けて下さいね!ご活躍、楽しみにしています!

    この記事の内容は 2014年02月05日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 在校生・卒業生の声 コメント : 0件
    タグ : カナダ, 体験談, 語学学校

    カナダで働く!

    CCELスタッフのArisaです。

    今年の冬、バンクーバーは雨が少なく、過ごしやすいです!
    空気も澄んでいるので、空や山が本当にBeautifulです。

    今回は、冬ならではの美味しいイベントを少しご紹介♪

    Dine Out Vancouver 2014

    263ものバンクーバーのレストランが参加しているDine Out Vancouver、冬のスローな時期だからこそ、お得な値段で美味しい料理が楽しめちゃいます。
    普段は手の届かないような高級レストランにいくのがお勧め!$28、$38で高級料理がいただけます。
    2月2日までなのでお早めに!

     

    Hot Chocolate Festival

    チョコレート好きにはたまらないイベントですね♪
    今年で4回目になるHot Chocolate Festivalには22のお店が参加し、合計で60種類以上の味があるとか!
    こちらは2月14日のバレンタインデーまで開催ですので、ぜひ色々試してみて下さいね。

     

    さて話は変わりますが、皆さんはもう 「カナダで働く!」 ページをLikeしましたか?
    アルバイトやインターンシップ、ボランティア等の現地の求人情報を日々ご紹介しています。

     

    カナダで働きたい!働いてた!カナダが好き!行ってみたい!など、興味のある方はぜひ活用して下さいね。
    また、現地のお仕事情報をお持ちの方はぜひご協力下さい!

    この記事の内容は 2014年01月29日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ : イベント, カナダ, 仕事

    学生インタビュー Motoki

    こんにちは、CCELスタッフのArisaです。

     

    今回は約2年半前にCCEL&Canadian Collegeに留学していたMotokiさんにお話をお伺いしました!
    年末年始の休暇を利用して、バンクーバーに遊びに来ていたMotokiさん。

    IMG_3549_1
    旅行中の貴重な時間を割いて、CCELにも寄ってくれ、帰国後の活躍話をシェアして下さいました。
    以下、インタビューです!

    ====================

    Motokiさん

    留学期間:2011年4月~9月
    ESL3ヶ月 + BAC(Business Administration Certificate)3ヶ月

    留学しようと思ったきっかけ:

    学生のうちに海外生活をしてみたかった事と、海外に行くことで視野が広がると思ったからです。

    CCELで印象に残っていること:

    SMRTクラスですね。日本の学校でウェブベースの授業というのは
    まだまだ馴染みのないもので、進んでいるな、という印象を受けました。

    ペーパーレスでラップトップひとつで授業・宿題・復習・予習が出来たので、
    すごく便利でした。先生の質も良かったです。

    また色々な国籍の人と友だちとなれた事で、
    日本にいたら知ることのできなかった他国の文化を知れたことは、とても貴重な経験となりました。

    カレッジを勉強しようと思ったきっかけ:

    これからの時代、英語が出来るだけでは足りないと思ったからと、
    大学で専攻していたマーケティングの授業を英語で海外の視点から勉強してみたかったからです。

    カレッジで興味深かったこと:

    マーケティングの授業。自分の専門というのもありますが、
    北米サイドからの視点でみれたことが面白かったし、興味深かったです。

    授業内で、グループワークでマーケティング戦略を一日で考える課題があり、
    とても実践的で刺激的でした。

    グループ内に日本人がいなかったのでかなり英語の勉強にもなりましたね。

    カナダで体験した面白い出来事:

    なんといっても北米周遊の旅です!
    50日間かけて、カナダ、アメリカ、メキシコをバスで横断しました。

    車内泊や、ユースホステルに泊まりながら約20都市を見て周った。
    旅先での色々な人との出会いも貴重でした。

    雪の中でバスが故障して停まってしまった時はすごくあせりましたが…。
    行ける時に行っておいて良かったです!

    日本に帰国後の生活:

    就活+残りの大学生活1年を終えて、現在貿易会社で働いています。

    お米を輸入してそれを販売している部署に携わっています。
    留学経験を経て、日本のいいところと海外のいいところを知れたので
    そのギャップを埋めたいと強く思い、今その経験が役立っています。

    今後の目標:

    Tim Horton(カナダのドーナツ屋さん)を日本に進出させる!
    海外のいいものをもってきたり、日本のいいものを海外へ出していけるような、
    ギャップを埋める仕事がしたい。国際的な仕事を常にしていたいし、バンクーバーにも戻ってきたいです。
    あと、やっぱり稼げるようになりたいですね~。

    一言メッセージ:

    日本にとどまっていると知らない世界が沢山なので、一度は飛び出た方がいいです。
    留学に来たら、常にアンテナを張って、色々な事に挑戦して吸収して下さい!
    英語を勉強するならCCELのSMRTが便利で、おすすめです!卒業したあとも見れるので嬉しいです。

     

    最後に大好きなMark先生と。

    1554497_417020295098374_1843625390_n

    この記事の内容は 2014年01月22日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 在校生・卒業生の声 コメント : 0件
    タグ : カナダ, 体験談, 語学学校