日本ワーキング・ホリデー協会 公式ブログ

メニュー

コンテンツへ移動
  • ワーキング・ホリデー制度について
  • はじめてのワーキング・ホリデー
  • 無料セミナー
  • 人気記事
  • タグで探す
  • ワーホリストーリー
  • コタングリッシュ
  • ブログトップ

語学学校 グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ

    STUDENT VOICE

    2014年08月16日 (土)

    私はGreenwich CollegeのGap Yearを利用し、一般英語の他にTECSOL、発音矯正、ケンブリッジ検定PET、FCE、CAE、ビジネス英語、IELTSの7コースを受講しました。当初はCAE無しの1年間の留学予定だったのですが、英語のスキルアップのためにCAEを受講したくなり、予定を変更して3ヶ月延長。1年3ヶ月、思う存分英語を勉強しました。

    Gap Yearは、とにかく英語をじっくり勉強したいという方にお勧めです。短期間でもスキルを伸ばすことはできますが、しっかりと基礎を学び、ネイティブにも通じる英語を取得するためにはある程度の期間が必要だと思います。一般英語で様々な国から来た留学生と友達になり、ケンブリッジ検定PETで英語の基礎を身につける。FCEで1つ上のレベルの英語を学び、IELTSでアカデミックやフォーマルな表現を追加。将来のためにビジネス英語も覚えたい!となると、数ヶ月では全く足りません。

    でも、1年間も同じ学校に通うのはどうだろう?途中で学校を変えたくなったらどうしよう?と思われるかもしれません。しかし、Greenwich Collegeの先生はどのコースの先生もレベルが高く、常に質の良い授業を提供してくれます。特にケンブリッジ検定やIELTSコースの先生は、実際の試験で試験管を務めている方が多いので経験や知識が豊富。テスト対策は丁寧に、勉強は熱心に教えてくれます。私は実際に7つのコースを受講しましたが、どのコースにも満足できましたし、どのコースの先生も親切で情熱的でプロフェッショナルな方ばかりでした。

    もう1つ、Gap Yearの良いところは、ケンブリッジ検定の受験料が無料になること!学生ビザだとアルバイトの時間が限定されているので、受験料が無料になるのは非常にありがたかったです。

    結果的に、Greenwich Collegeで1年3ヶ月を過ごした後、もっと英語を極めたくなったのでTAFEで通訳と翻訳の勉強をすることにしました。語学の勉強は無限大。上のレベルを目指そうと思えばリミットはありません。しかし、”Rome was not built in a day.” じっくりと腰を落ち着けて勉強したいみなさん、Gap Yearで無限の可能性にチャレンジしてください!

     

    Minako NOZAKI

    この記事の内容は 2014年08月16日 (土) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    • Tweet
    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ : オーストラリア, コース紹介, 体験談, 出発者, 語学学校
    • オーストラリアの情報をもっと詳しく
      australiaオーストラリアの情報をもっと詳しく
      オーストラリア
      オーストラリア
      オーストラリア

      オーストラリア
      をもっと詳しく知りたい人はこちらへ!

      オーストラリアの
      ビザ情報を知りたい人はこちらへ!

      オーストラリア
      に関するブログ記事はこちらから!

      オーストラリア無料セミナー オーストラリア無料セミナー

    The VOICE Australia… Johnny Rollins

    2014年07月02日 (水)

    The VOICE is a very popular TV show in Australia…
    Many singers from around the country audition to become the next ‘VOICE OF AUSTRALIA’

     

    Check out Melbourne boy, Johnny Rollins…

     

    My FAVOURITE!!

     

    この記事の内容は 2014年07月02日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    • Tweet
    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ : オーストラリア, テレビ番組
    • オーストラリアの情報をもっと詳しく
      australiaオーストラリアの情報をもっと詳しく
      オーストラリア
      オーストラリア
      オーストラリア

      オーストラリア
      をもっと詳しく知りたい人はこちらへ!

      オーストラリアの
      ビザ情報を知りたい人はこちらへ!

      オーストラリア
      に関するブログ記事はこちらから!

      オーストラリア無料セミナー オーストラリア無料セミナー

    GREENWICH WORLD CUP PARTY!

    2014年07月01日 (火)

    Such a great international atmosphere at the Greenwich World Cup Party!

     

    20140701-refs(1)

    10300630_729729063732144_6111790733302489458_n(2)

    20140701-world_cup(3)

    10502238_729729437065440_2212099390411901971_n(4)

    この記事の内容は 2014年07月01日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    • Tweet
    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ : アクティビティ, イベント, オーストラリア, シドニー, 交流会, 語学学校
    • オーストラリアの情報をもっと詳しく
      australiaオーストラリアの情報をもっと詳しく
      オーストラリア
      オーストラリア
      オーストラリア

      オーストラリア
      をもっと詳しく知りたい人はこちらへ!

      オーストラリアの
      ビザ情報を知りたい人はこちらへ!

      オーストラリア
      に関するブログ記事はこちらから!

      オーストラリア無料セミナー オーストラリア無料セミナー
  • « 前ページへ
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 次ページへ »

Recent Posts

  • 2025年09月23日
    【Greenwich College】新しい英語コース誕生!国籍比率データも公開

  • 2020年03月16日
    Cambridge FCE at Greeenwich English College / A day in life of Miki

  • 2019年03月20日
    My Greenwich life is finally over ! / A day in the life of Naoki

  • 2019年03月14日
    Agent Breakfast / A day in the life of Naoki

  • 2019年02月21日
    A favorite restaurant in Melbourne CBD -A day in the life of Naoki

Archives

  • 2025年09月 (1)
  • 2020年03月 (1)
  • 2019年03月 (2)
  • 2019年02月 (2)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年08月 (1)
  • 2018年05月 (3)
  • 2018年04月 (3)
  • 2018年03月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (2)
  • 2017年05月 (4)
  • 2017年04月 (3)
  • 2016年09月 (2)
  • 2016年08月 (1)
  • 2016年06月 (2)
  • 2016年05月 (1)
  • 2016年04月 (2)
  • 2016年03月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年08月 (1)
  • 2015年07月 (1)
  • 2015年02月 (1)
  • 2015年01月 (3)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年08月 (1)
  • 2014年07月 (2)
  • 2014年06月 (2)
  • カテゴリー
    • 学校情報
    • 総合
  • Search

    ワーホリ&留学に関する
    ご相談・ご質問はこちらから



    captcha

    文字が読めない場合は、入力せず
    そのまま下のボタンを押してください。

    オーストラリア 簡単!都市診断 あなたにぴったりの都市が見つかる!?
    ワーホリ協会からのメールが迷惑メールになってしまう場合の対処
    海外ホテル​  有給インターンシップ​
    ▼ワーキングホリデー(ワーホリ)で行ける国々
    オーストラリア (ビザ情報)    ニュージーランド (ビザ情報)    カナダ (ビザ情報)    韓国 (ビザ情報)    フランス (ビザ情報)    ドイツ (ビザ情報)    イギリス (ビザ情報)    
    アイルランド (ビザ情報)    デンマーク (ビザ情報)    台湾 (ビザ情報)    香港 (ビザ情報)    ノルウェー (ビザ情報)  ポーランド (ビザ情報)  ポルトガル (ビザ情報)   
    ▼ワーキング・ホリデーについて知りたい
    ・ワーキングホリデー(ワーホリ)制度について
    ・はじめてのワーキングホリデー(ワーホリ)
    ・ワーキングホリデー協定国(ビザ情報)
     
    ▼国別ワーキングホリデーガイド
    ・オーストラリアのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・カナダのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・ニュージーランドのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・イギリスのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・アメリカのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・ワーホリ (ワーキングホリデー)協定国情報
     
    ▼日本ワーキングホリデー協会について知りたい
    ・一般社団法人日本ワーキング・ホリデー協会について
    ・日本ワーキングホリデー協会活用ガイド
     
    ・メンバー登録をしてサポートを受ける
     
    ▼ワーホリの口コミやブログを見たい
    ・ワーキング・ホリデー協会 公式ブログ
    ・Golden-Book(留学・ワーホリ出発前ノート)
    ▼ワーホリ協会が考える語学留学
    ・留学サポート
    ・語学留学
    ・語学留学の費用
    ・アメリカ語学留学
    ・アメリカ語学留学ビザ
    ・オーストラリア語学留学の特徴
    ・オーストラリア語学留学の良い点
    ・オーストラリア語学留学ビザ
    ・カナダ語学留学
    ・イギリス語学留学
    ・イギリス語学留学ビザ
     
    ▼ワーホリ協会が考える大学留学
    ・大学留学に必要な英語力
    ・大学留学に必要な英語以外の試験
    ・アメリカ大学留学
    ・オーストラリア大学留学
    ・イギリス大学留学
    ・留学に向けたワーホリ協会の活用
    ▼協会のサポートを受けたい
    ・協会のサポート内容(メンバー登録)
    ・無料セミナー
    ・イベントカレンダー
    ・ワーホリ交流会(パーティー)
    ・協会のカウンセラー紹介
    ・帰国後のサポート
    ・よくある質問
    ・語学講座
    ・講師派遣
     
    ▼海外からのワーキングホリデー
    ・外国人ワーキング・ホリデー青年
     
    ▼お役立ち情報
    ・お役立ちリンク集
    ・語学学校(海外・国内)
    ・保険のご案内(留学・ワーホリ)
    ▼協賛企業を求めています
    ・企業会員について(会員制度ご紹介・意義・メリット)
    ・広告掲載のご案内
    ・企業様向けお問い合わせフォーム
     
    ▼ワーホリ協会のいろいろ
    ・ボランティア・インターン募集
    ・個人情報の取り扱い
    ・特定商取引に関する表記
    ・サイトマップ
     
    ▼関連サイト
    ・JobBoard(お仕事掲示板)
    ・サブサンジェイピー
    ・コタングリッシュ(フレーズ英会話)
    ・ワーホリストーリー(ワーホリ・留学体験談)
    ・原宿カフェ(ワーキングホリデーコネクション)
     
    ▼アクセス
    ・東京オフィス
    ・大阪オフィス
    ・名古屋オフィス
    ・福岡オフィス / カフェバーマンリー
    ・沖縄オフィス
    ・熊本オフィス
    ・富山オフィス
    日本ワーキングホリデー協会 各オフィスのご案内
    東京オフィス   大阪オフィス   名古屋オフィス   福岡オフィス   沖縄オフィス
    一般社団法人 日本ワーキングホリデー協会(JAWHM)  本部:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F
    一般社団法人 海外留学協議会(JAOS) 正会員
    日本ワーキングホリデー協会は、みなさまのワーキングホリデー(ワーホリ)と留学を全力で応援します
    Copyright© JAPAN Association for Working Holiday Makers All right reserved.
    2025/10/09(Thu) 11:00 - 12:00 予約する ほかの日程を探す