ケアンズではFestival Cairnsといってあちこちで様々なイベントが催されました。
ちょっとビデオは2013年のものしか手元にないのですが・・・ ケアンズの多文化がこのパレードによく現れているとおもいます。 日本のヨサコイダンスや剣道もみれますね。
ケアンズではFestival Cairnsといってあちこちで様々なイベントが催されました。
ちょっとビデオは2013年のものしか手元にないのですが・・・ ケアンズの多文化がこのパレードによく現れているとおもいます。 日本のヨサコイダンスや剣道もみれますね。
タグ : |
ケアンズは日本好きのオーストラリア人が多いです。
昨日はケアンズで盆踊りがありました。
オーストラリア人やケアンズに住む他国のひとたちがみな一緒に東京音頭や炭坑節を踊っていました。
こういった多文化が共存しているケアンズってほんとうに住みやすいな~と感じた1日でした。
タグ : |
トロピカルパラダイス、ケアンズのCCEBからお届けします。
ケンブリッジコースの卒業の様子です。
ケンブリッジコースは3ヶ月みっちり同じメンバーだけで集中してWriting,Speaking, Listening, Reading, Use of Englishを勉強してコース終了の翌週には2日間にわたりテストを受けます。
合格するとケンブリッジ試験合格の資格はTOEICやIELTSと違って期限がないので一生使えます。
とくにスイスなどヨーロッパではケンブリッジを持っているだけでお給料が全然違うそうで、CCEBにもたくさんの人が将来の就職、再就職のためにケンブリッジを勉強にいらしています。
なかでも暖かい日差しと青い海、大自然やアウトドアが大好きなスイス人はケアンズを選ぶそうです。 いよいよ来週月曜日に新しいケンブリッジコースがスタートします。 FCEとCAE2クラス開講しますが、日本人の子も3名くらいいらっしゃるのでたのしみです。
タグ : | CCEB |