スピーキング力がアップする理由

    ケアンズCCEB(Cairns College of English&Business)からお届けします。

    ”CCEBの卒業スピーチ、今まで見学した中で1番すごいとおもいました!”

    と、学校見学にいらした日本の留学エージェントさんがほめてくださいました。

    ”初心者レベルのクラスでも生徒さんがカンペを見ないでスピーチしているのすごいですね”

    ”なんだか生徒さん同士や先生とのアットホームさが伝わってくる卒業スピーチで感動しますね”

    生徒さんたちのスピーキング力を褒められてとってもうれしかったのですが、それには理由があるんです。

    CAIRNSLINK-_MG_7042372016

     

    1.毎週のトレーニングの賜物

    CCEBのGeneral Englishコースでは毎週金曜日にスピーキングのプレゼンテーションがあります。 3ヶ月通う方は12回、6ヶ月学校に通う方であれば卒業までに少なくとも24回、12ヶ月の方であれば52回もプレゼンテーションをします。  パワーポイントを使って1スクリーン20秒以内に話すトレーニングなどもやるので、何度もやるうちに流暢に話せるようになりますよ。

    初めてのときは恥ずかしかったり自信がなかった英語を人前で話すことも、毎回のトレーニングによって

    堂々と話せるようになります。

    ***このスピーキングプレゼンテーションについて詳しくは別の日に書いたこちらをご覧ください。

    “金曜日のスピーキングプレゼンテーションhttps://www.jawhm.or.jp/blog/australia/cceb/%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e6%83%85%e5%a0%b1/3443/

     

     

    自分のプレゼンにむけて放課後や家でパワーポイントで発表する内容を作成するのでなかなか本格的です。   一人でやるケース、二人組みでペアで発表するケースなどそのときによってかわります。

    その週に学んだ単語や表現の仕方、文法などを含めて自分のプレゼンテーションを作ります。

    担任の先生が丁寧に教えてくれるから初めての方もご心配なく。  1週目は緊張していてもそのうち慣れます。

     

    2.担任制

    CCEBでは入学してから自分がなんでも相談できる担任教師がつきます。 その教師が毎日ついてくれるので教師と生徒さんの信頼関係が強いです。 生徒さんは皆、自分の教師が大好きですが英語が伸びて次のレベルにあがると新しい担任教師がつきます。

    もちろん教師にとっても自分の生徒さんの上達に責任があり、ほんとうに自分の生徒さんのことをよく知っています。  先生たちのパッションが違います。

    卒業スピーチではKrystyna先生は”Thank you my mother, Krystyna” (わたしのお母さんKrystina先生ありがとう” なんてよく言われています。  (Krystyna先生は初心者クラスを担当している先生で本当にみんなのお母さんみたいな人です)  Tim先生もいただいたカードに、”You are my dad”って書かれていました。

     

    卒業スピーチでは涙あり、笑いあり。 

    先日は卒業のスピーチで、日本人の生徒さんが”携帯電話を壊してしまって、写真がみんななくなってしまった。 だから記念にみんなと写真をとらせてください”といってみんなで写真をとっていて面白かったですよ。

    QREATAS-201703033F8A2968

    QREATAS-201703033F8A2963

     

    QREATAS-201703033F8A2964

     

    CAIRNSLINK__MG_0674_00064

    QREATAS-201705053F8A4045

     

    CAIRNSLINK-_MG_970522016

     

    QREATAS-201701203F8A1903

     

    QREATAS-201702033F8A2125

     

    QREATAS-201703243F8A3182

    タイからの留学生Anshisaちゃんの立派なスピーチ・・・  彼女もいっていました。 ”CCEBのプレゼンを毎週やっていたから全然余裕だったわ”と。    AnshisaはCCEBにきたときから英語が上手でしたが、(アメリカ留学経験あり)とってもシャイだった彼女が100人以上の教育関係者の前で堂々とスピーチしていて感動しました。

    この記事の内容は 2017年05月15日 (月) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : CCEB

    世界中の留学エージェントさんがケアンズにきました。

    先日、ケアンズのコンベンションセンターでオーストラリアとニュージーランドの留学エージェントさんが集まってワークショップがありました。

    今回はじめてケアンズにいらした方も多かったのですが、みなさん”ケアンズってなんて素敵な町なの!?” ”生活費は安いのにこんなに田舎ではなくメトロポリタンシティと同じ施設や便利さ、留学生におすすめしたい!” ”ストレスフリーなリゾート地で最高!”とおっしゃっていました。

    3日間にわたるワークショップでは200社以上の留学エージェントさんがいらっしゃいました。

    17879977_1396699897039880_1946883328586846492_o

    17879993_1396687050374498_1296208132302171462_o

    ケアンズのバーチャルツアーはこちらからもご覧いただけますよ。

    17855498_1397597936950076_7709523660509642138_o

    2日目の夜のパーティーではCCEBの生徒さんがステージの上で立派なスピーチをしました。  本当に流暢な英語ですね。 さすが毎週のスピーキングプレゼンテーションの成果がでて、堂々としています!

    17880395_1397441210299082_7351200599307464066_o

     

    17834135_1397434956966374_9065322680673105472_o

     

     

    17879899_1397508520292351_3262090177549597940_o

     

    そして最後のお別れパーティーはケアンズらしく、みなさん花のレイをつけて楽しい夜を過ごしました。

    17880321_1398178700225333_8504689092657640143_o

     

     

    17880785_1398152206894649_2478956622335749173_o

     

     

    17917136_1398151500228053_2855744466158437576_o

    この記事の内容は 2017年05月12日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : CCEB

    ワインテースティング

    たった今、CCEBではワインテースティングが行われました。

    生徒さんたちがまずはワインについて、どんなお食事に合うかなど紹介してくれました。 CCEBは毎日日替わりで学べるもの、たのしいもの、などなど多彩なアクティビティが毎日あります!

    ちなみに、スチューデントパーティーは毎週あるんです!  英語上達に必要な1つ、話すことに慣れてること、友達つくりのきっかけがたくさんありますよ。

     

     

     

    18493003_10211526697096076_159358697_o 18426948_10211526696976073_1288854768_o 18452009_10211526697016074_530307444_o

    この記事の内容は 2017年05月12日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : アクティビティ コメント : 0件
    タグ : CCEB