
ニュージーランド大使館 ビザセクション
〒150-0047 東京都渋谷区神山町20-40
TEL03(3467)2270 ( 9:30am~12:00pm/月~金 ) FAX:03(3467)2278
ビザ取得までのステップチャート
(在韓ニュージーランド大使館ホームページより抜粋)
2017/01/31現在
募集人数
年間3000人 ※2023年3月現在
参加資格
- 大韓民国国籍であること
- 有効なパスポートを所持していること
- ビザ申請時に18歳以上30歳以下であること
- 子供又は扶養家族を同伴しないこと
- 帰国のための旅券、又はそれを購入するための資金があること
- 滞在の初期に生計を維持するための十分な資金を持っていること
- 健康であること
- 以前にその国でワーホリビザを発給されたことがないこと
- NZ移民局HP(http://www.immigration.govt.nz)でインターネット申請
- 申請料料:クレジットカード決済
- 健康診断(X-ray):指定病院で受けてください
滞在可能期間
ニュージーランドに最初に入国した日より、12ヶ月の滞在許可が入国時に許可されます。途中でニュージーランドを離れた場合、離れていた期間を再入国後に 延長することはできません。(ニュージーランド国内でワーキンホリデーを取得した場合、すでにニュージーランドにいるため、発行された日から1年までの 滞在となります。)
就学
ワーキング・ホリデービザで、学校(語学学校等)に通えるのは6ヶ月までです。
就労
ワーキングホリデービザでは、同一雇用主のもとで働ける期間は国によって異なりますが、ニュージーランドは制限がありません。
申請方法
2017年5月16日(火)10:00AM(NZT)より、下記サイトから申請が可能です。
NZ移民局:https://www.immigration.govt.nz/new-zealand-visas
選定方法
基本的に先着順による選抜。インターネット上で申請後、NZ移民局で審査。健康診断などの過程を経て最終的に承認メッセージをHP上で確認し、その内容をインターネットから出力してパスポートに添付して使用。 ビザは通常2~3週間で発給されます。
重要事項
犯罪事実及び他国への入国拒否などのトラブルがあった場合、ビザ申請時に 明記してください。
ビザが発給されたあと、上記の事実が発覚されると、NZ入国が取り消されます。
名前と生年月日はパスポートに記載されたものを入力してください。
注意点
ここに記載のある情報は法改正等により予告なく変更することもあります。
また、このページの内容は各国大使館・領事館等より情報を収集し細心の注意を払って作成しておりますが、正確なものであることを保証するものではありません。
ビザ取得の際は、必ず各国大使館・領事館等の情報をご自身でもご確認ください。