2月 4

◆ニュージーランド大使館セミナー◆
主催:日本ワーキング・ホリデー協会
協力:ニュージーランド大使館
客員講演者:ニュージーランド大使館
≪日程≫ 2016年2月18日(木) 15:00~(約1時間)
Most Exciting Place to Learn a New Language
≪講師≫
ニュージーランド大使館 ピット美佐子 様
ニュージーランドの留学は、語学だけではなく、スポーツ、観光やホスピタリティなどの専門分野に触れる機会も提供しています。ニュージーランド留学の魅力、提供する新しい留学のかたちについてご紹介させていただきます。
東京
※現在東京会場について、ご好評につき着席でのご予約はキャンセル待ちとなっております。
立ち見でのご観覧であればすぐにご案内できますので、
予約フォーム「その他」の項目に「立ち見希望」などご記載いただけましたら幸いです。
2016年 2月 18日 (木)
15:00~ ![]() | ![]() ![]() | ||
セミナー詳細はココをClick!! ※現在ご好評につき着席でのご予約はキャンセル待ちとなっております。立ち見でのご観覧であればすぐにご案内できますので、予約フォーム「その他」の項目に「立ち見希望」などご記載いただけましたら幸いです。 ニュージーランド大使館セミナー ◆ニュージーランド大使館セミナー◆ 主催:日本ワーキング・ホリデー協会 協力:ニュージーランド大使館 客員講演者:ニュージーランド大使館 ≪時間≫ 15:00~(約1時間) Most Exciting Place to Learn a New Language ≪講師≫ ニュージーランド大使館 ピット美佐子 様 ニュージーランドの留学は、語学だけではなく、スポーツ、観光やホスピタリティなどの専門分野に触れる機会も提供しています。 ニュージーランド留学の魅力、提供する新しい留学のかたちについてご紹介させていただきます。 |
2018年 9月 13日 (木)
17:00~ ![]() | ニュージーランド大使館セミナー | ||
セミナー詳細はココをClick!! ◆ニュージーランド大使館セミナー◆ 主催:日本ワーキング・ホリデー協会 協力:ニュージーランド大使館 南海に浮かぶ「地球の箱庭」大自然の国ニュージーランド 大使館にご協力の元、セミナーを開催致します! 渡航者の増加とともに年々、人気急上昇中のニュージーランドですが、 安全な環境で勉強や生活をしたい方に最適の国です。 ニュージーランドの留学は、語学だけではなく、スポーツ、観光やホスピタリティなどの専門分野に触れる機会も提供しています。 ニュージーランド留学の魅力、提供する新しい留学のかたちについてご紹介させていただきます。 初めて協会のセミナーへご参加の方は、 ぜひ同日16時から開催の【初心者セミナー】も併せてご参加くださいませ! 客員講演者: ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド 駐日代表 北岡美佐子様 ≪内容≫ ・ニュージーランドの魅力 ・ニュージーランドの教育システムについて (所要時間:1時間を予定しております) ※質疑応答のお時間も設けておりますので、お時間に余裕をもってお越しくださいませ ≪ご参加対象者≫ ・ニュージーランドへ留学やワーホリで渡航希望者の皆さま ※ひとりでも多くの渡航希望者に情報のご提供をさせていただきたいため、留学関係者様、宣伝目的の方はご参加をお断りいたします。 |
2019年 7月 12日 (金)
16:00~ ![]() | ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドセミナー | ||
セミナー詳細はココをClick!! ◆ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドセミナー◆ 主催:日本ワーキング・ホリデー協会 協力:ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド 南海に浮かぶ「地球の箱庭」大自然の国ニュージーランド 大使館にご協力の元、セミナーを開催致します! ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドの方によるワーキング・ホリデー協会だけの特別セミナーです。 2名のプロフェッショナルより貴重なお話しを聞けるこの機会に、ぜひご参加くださいませ。 ≪内容≫ ★ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドの方より、下記をお話しいただきます。 「NZ留学 自分らしさを発見する旅」 ・羊だけではない!NZの「意外な」魅力 ・NZ教育制度 ・NZ留学の魅力 ・ビザの種類 ・2019留学フェアのご案内 【スピーカープロフィール】 ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド 駐日代表 北岡美佐子様 1980年2月17日生まれ。 広島女学院中学高等学校を卒業後、 スタンフォード大学に留学し経済学部の学士号を取得する。 卒業後はコロンビア大学大学院教養学部に進学し、「オリエンタリズム」の研究に没頭。 現在は東京のニュージーランド大使館「エデュケーション・ニュージーランド」の 駐日代表を務るかたわら、 「ありのままの自分」や「自分をさらけだす勇気」といったテーマで中学・高校生のための留学PR活動にも取り組んでいる。 ★ニュージーランドで夢を実現させたプロフェッショナルより、下記をお話しいただきます。 「NZで子どもと携わる仕事がしたい方が準備すること」 ・仕事を得るために今から準備しておくこと ・多文化が共生するNZの幼児教育 ・NZでの保育士資格の取り方 【スピーカープロフィール】 谷島直樹様 日本で7年保育士として働き、保育の修士号を取得したあとニュージーランドへ。 保育士の資格を取るため、苦手な英語に大苦戦しながらIELTS(Academic module)の試験を12回受けてやっとスコア7以上をそろえ資格を取得!2018年、妻とNZの永住権を取得。オークランドの保育園で年長クラスの担任をしながらAUTで幼児教育を学んでいます。 (所要時間:二つ合わせて1時間を予定しております) ※質疑応答のお時間も設けておりますので、お時間に余裕をもってお越しくださいませ ≪ご参加対象者≫ ・留学先がまだ決まっていない方、迷ってる方 ・ニュージーランドに決めている方 ・海外での幼児教育に興味がある方 ・海外での資格取得に興味がある方 ・これから何かにチャレンジしたい方 等 どなたさまでもご参加いただけますので、是非この貴重な機会にご参加くださいませ。 ※ひとりでも多くの渡航希望者に情報のご提供をさせていただきたいため、留学関係者様、宣伝目的の方はご参加をお断りいたします。 |
セミナー 予約フォーム
セミナーのご予約に際し、以下の内容をご確認ください。
【ご注意】
このセミナーは、です。
会場にお間違いは無いでしょうか?
よろしければ「次へ」を押して下さい。
セミナー 予約フォーム
セミナーのご予約に際し、ログインして下さい。
メンバー様専用セミナーの予約の為にログインします。
ご登録いただいた、メールアドレスとパスワードを入力してください。
ご登録いただいた、メールアドレスとパスワードを入力してください。


パスワードが解らない、登録時のメールアドレスを忘れた場合はこちら
セミナー 予約フォーム
セミナーのご予約に際し、以下の内容をご確認ください。
1. このフォームでは、仮予約の受付を行います。
予約確認のメールをお送りしますので、メールの指示に従って予約を確定してください。
ご予約が確定されない場合、24時間で仮予約は自動的にキャンセルされ
セミナーにご参加頂けません。ご注意ください。
2. 携帯のメールアドレスをご使用の場合、info@jawhm.or.jp からのメール(PCメール)が
受信できるできる状態にしておいてください。
3. Gmailアドレスをご利用の場合、
仮予約時の予約確認のメールが迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性がございます。
メールが届かない場合は一度迷惑メールフォルダをご確認ください。
4. Hotmail、Yahooメールなどをご利用の場合、予約確認のメールが遅れて
到着する場合があります。時間をおいてから受信確認を行うようにしてください。
5. 予約確認メールが届かない場合、toiawase@jawhm.or.jp までご連絡ください。
なお、迷惑フォルダ等に分類される場合もありますので、併せてご確認ください。
予約確認のメールをお送りしますので、メールの指示に従って予約を確定してください。
ご予約が確定されない場合、24時間で仮予約は自動的にキャンセルされ
セミナーにご参加頂けません。ご注意ください。
2. 携帯のメールアドレスをご使用の場合、info@jawhm.or.jp からのメール(PCメール)が
受信できるできる状態にしておいてください。
3. Gmailアドレスをご利用の場合、
仮予約時の予約確認のメールが迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性がございます。
メールが届かない場合は一度迷惑メールフォルダをご確認ください。
4. Hotmail、Yahooメールなどをご利用の場合、予約確認のメールが遅れて
到着する場合があります。時間をおいてから受信確認を行うようにしてください。
5. 予約確認メールが届かない場合、toiawase@jawhm.or.jp までご連絡ください。
なお、迷惑フォルダ等に分類される場合もありますので、併せてご確認ください。
最近、会場を間違えてご予約される方が増えております。
セミナー内容・会場・日程等を十分ご確認の上、ご予約頂けますようお願い申し上げます。
・セミナー予約のキャンセルの際には必ず前日までにキャンセル手続きをお願い申し上げます。
・当日のキャンセルや、キャンセル手続き無くセミナーへの欠席が続いた場合、その後のご予約をご遠慮する場合もございます。
多くの方に情報提供をさせていただくためのセミナーとなりますのでご理解ください。
セミナー名


大阪
2016年 2月 18日 (木)
15:00~ ![]() | ![]() ![]() | ||
セミナー詳細はココをClick!! ニュージーランド大使館セミナー ◆ニュージーランド大使館セミナー◆ 主催:日本ワーキング・ホリデー協会 協力:ニュージーランド大使館 客員講演者:ニュージーランド大使館 ≪時間≫ 15:00~(約1時間) Most Exciting Place to Learn a New Language ≪講師≫ ニュージーランド大使館 ピット美佐子 様 ニュージーランドの留学は、語学だけではなく、スポーツ、観光やホスピタリティなどの専門分野に触れる機会も提供しています。 ニュージーランド留学の魅力、提供する新しい留学のかたちについてご紹介させていただきます。 |
2018年 9月 3日 (月)
17:00~ ![]() | ニュージーランド大使館セミナー | ||
セミナー詳細はココをClick!! ◆ニュージーランド大使館セミナー◆ 主催:日本ワーキング・ホリデー協会 協力:ニュージーランド大使館 南海に浮かぶ「地球の箱庭」大自然の国ニュージーランド 大使館にご協力の元、セミナーを開催致します! 渡航者の増加とともに年々、人気急上昇中のニュージーランドですが、 安全な環境で勉強や生活をしたい方に最適の国です。 ニュージーランドの留学は、語学だけではなく、スポーツ、観光やホスピタリティなどの専門分野に触れる機会も提供しています。 ニュージーランド留学の魅力、提供する新しい留学のかたちについてご紹介させていただきます。 初めて協会のセミナーへご参加の方は、 ぜひ同日16時から開催の【初心者セミナー】も併せてご参加くださいませ! 客員講演者: ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド 駐日代表 北岡美佐子様 ≪内容≫ ・ニュージーランドの魅力 ・ニュージーランドの教育システムについて (所要時間:1時間を予定しております) ※質疑応答のお時間も設けておりますので、お時間に余裕をもってお越しくださいませ ≪ご参加対象者≫ ・ニュージーランドへ留学やワーホリで渡航希望者の皆さま ※ひとりでも多くの渡航希望者に情報のご提供をさせていただきたいため、留学関係者様、宣伝目的の方はご参加をお断りいたします。 |
2019年 7月 12日 (金)
16:00~ ![]() | ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドセミナー | ||
セミナー詳細はココをClick!! ◆ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドセミナー◆ 主催:日本ワーキング・ホリデー協会 協力:ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド 南海に浮かぶ「地球の箱庭」大自然の国ニュージーランド 大使館にご協力の元、セミナーを開催致します! ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドの方によるワーキング・ホリデー協会だけの特別セミナーです。 2名のプロフェッショナルより貴重なお話しを聞けるこの機会に、ぜひご参加くださいませ。 ≪内容≫ ★ニュージーランド大使館の方より、下記をお話しいただきます。 「NZ留学 自分らしさを発見する旅」 ・羊だけではない!NZの「意外な」魅力 ・NZ教育制度 ・NZ留学の魅力 ・ビザの種類 ・2019留学フェアのご案内 【スピーカープロフィール】 ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド 駐日代表 北岡美佐子様 1980年2月17日生まれ。 広島女学院中学高等学校を卒業後、 スタンフォード大学に留学し経済学部の学士号を取得する。 卒業後はコロンビア大学大学院教養学部に進学し、「オリエンタリズム」の研究に没頭。 現在は東京のニュージーランド大使館「エデュケーション・ニュージーランド」の 駐日代表を務るかたわら、 「ありのままの自分」や「自分をさらけだす勇気」といったテーマで中学・高校生のための留学PR活動にも取り組んでいる。 ★ニュージーランドで夢を実現させたプロフェッショナルより、下記をお話しいただきます。 「NZで子どもと携わる仕事がしたい方が準備すること」 ・仕事を得るために今から準備しておくこと ・多文化が共生するNZの幼児教育 ・NZでの保育士資格の取り方 【スピーカープロフィール】 谷島直樹様 日本で7年保育士として働き、保育の修士号を取得したあとニュージーランドへ。 保育士の資格を取るため、苦手な英語に大苦戦しながらIELTS(Academic module)の試験を12回受けてやっとスコア7以上をそろえ資格を取得!2018年、妻とNZの永住権を取得。オークランドの保育園で年長クラスの担任をしながらAUTで幼児教育を学んでいます。 (所要時間:二つ合わせて1時間を予定しております) ※質疑応答のお時間も設けておりますので、お時間に余裕をもってお越しくださいませ ≪ご参加対象者≫ ・留学先がまだ決まっていない方、迷ってる方 ・ニュージーランドに決めている方 ・海外での幼児教育に興味がある方 ・海外での資格取得に興味がある方 ・これから何かにチャレンジしたい方 等 どなたさまでもご参加いただけますので、是非この貴重な機会にご参加くださいませ。 ※ひとりでも多くの渡航希望者に情報のご提供をさせていただきたいため、留学関係者様、宣伝目的の方はご参加をお断りいたします。 |
2016年 2月 18日 (木)
15:00~ ![]() | ![]() ![]() | ||
セミナー詳細はココをClick!! ニュージーランド大使館セミナー ◆ニュージーランド大使館セミナー◆ 主催:日本ワーキング・ホリデー協会 協力:ニュージーランド大使館 客員講演者:ニュージーランド大使館 ≪時間≫ 15:00~(約1時間) Most Exciting Place to Learn a New Language ≪講師≫ ニュージーランド大使館 ピット美佐子 様 ニュージーランドの留学は、語学だけではなく、スポーツ、観光やホスピタリティなどの専門分野に触れる機会も提供しています。 ニュージーランド留学の魅力、提供する新しい留学のかたちについてご紹介させていただきます。 |
2018年 9月 13日 (木)
17:00~ ![]() | ニュージーランド大使館セミナー | ||
セミナー詳細はココをClick!! ◆ニュージーランド大使館セミナー◆ 主催:日本ワーキング・ホリデー協会 協力:ニュージーランド大使館 南海に浮かぶ「地球の箱庭」大自然の国ニュージーランド 大使館にご協力の元、セミナーを開催致します! 渡航者の増加とともに年々、人気急上昇中のニュージーランドですが、 安全な環境で勉強や生活をしたい方に最適の国です。 ニュージーランドの留学は、語学だけではなく、スポーツ、観光やホスピタリティなどの専門分野に触れる機会も提供しています。 ニュージーランド留学の魅力、提供する新しい留学のかたちについてご紹介させていただきます。 初めて協会のセミナーへご参加の方は、 ぜひ同日16時から開催の【初心者セミナー】も併せてご参加くださいませ! 客員講演者: ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド 駐日代表 北岡美佐子様 ≪内容≫ ・ニュージーランドの魅力 ・ニュージーランドの教育システムについて (所要時間:1時間を予定しております) ※質疑応答のお時間も設けておりますので、お時間に余裕をもってお越しくださいませ ≪ご参加対象者≫ ・ニュージーランドへ留学やワーホリで渡航希望者の皆さま ※ひとりでも多くの渡航希望者に情報のご提供をさせていただきたいため、留学関係者様、宣伝目的の方はご参加をお断りいたします。 |
2019年 7月 12日 (金)
16:00~ ![]() | ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドセミナー | ||
セミナー詳細はココをClick!! ◆ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドセミナー◆ 主催:日本ワーキング・ホリデー協会 協力:ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド 南海に浮かぶ「地球の箱庭」大自然の国ニュージーランド 大使館にご協力の元、セミナーを開催致します! ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドの方によるワーキング・ホリデー協会だけの特別セミナーです。 2名のプロフェッショナルより貴重なお話しを聞けるこの機会に、ぜひご参加くださいませ。 ≪内容≫ ★ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドの方より、下記をお話しいただきます。 「NZ留学 自分らしさを発見する旅」 ・羊だけではない!NZの「意外な」魅力 ・NZ教育制度 ・NZ留学の魅力 ・ビザの種類 ・2019留学フェアのご案内 【スピーカープロフィール】 ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド 駐日代表 北岡美佐子様 1980年2月17日生まれ。 広島女学院中学高等学校を卒業後、 スタンフォード大学に留学し経済学部の学士号を取得する。 卒業後はコロンビア大学大学院教養学部に進学し、「オリエンタリズム」の研究に没頭。 現在は東京のニュージーランド大使館「エデュケーション・ニュージーランド」の 駐日代表を務るかたわら、 「ありのままの自分」や「自分をさらけだす勇気」といったテーマで中学・高校生のための留学PR活動にも取り組んでいる。 ★ニュージーランドで夢を実現させたプロフェッショナルより、下記をお話しいただきます。 「NZで子どもと携わる仕事がしたい方が準備すること」 ・仕事を得るために今から準備しておくこと ・多文化が共生するNZの幼児教育 ・NZでの保育士資格の取り方 【スピーカープロフィール】 谷島直樹様 日本で7年保育士として働き、保育の修士号を取得したあとニュージーランドへ。 保育士の資格を取るため、苦手な英語に大苦戦しながらIELTS(Academic module)の試験を12回受けてやっとスコア7以上をそろえ資格を取得!2018年、妻とNZの永住権を取得。オークランドの保育園で年長クラスの担任をしながらAUTで幼児教育を学んでいます。 (所要時間:二つ合わせて1時間を予定しております) ※質疑応答のお時間も設けておりますので、お時間に余裕をもってお越しくださいませ ≪ご参加対象者≫ ・留学先がまだ決まっていない方、迷ってる方 ・ニュージーランドに決めている方 ・海外での幼児教育に興味がある方 ・海外での資格取得に興味がある方 ・これから何かにチャレンジしたい方 等 どなたさまでもご参加いただけますので、是非この貴重な機会にご参加くださいませ。 ※ひとりでも多くの渡航希望者に情報のご提供をさせていただきたいため、留学関係者様、宣伝目的の方はご参加をお断りいたします。 |
2016年 2月 18日 (木)
15:00~ ![]() | ![]() ![]() | ||
セミナー詳細はココをClick!! ニュージーランド大使館セミナー ◆ニュージーランド大使館セミナー◆ 主催:日本ワーキング・ホリデー協会 協力:ニュージーランド大使館 客員講演者:ニュージーランド大使館 ≪時間≫ 15:00~(約1時間) Most Exciting Place to Learn a New Language ※中継セミナーとなります。 ≪講師≫ ニュージーランド大使館 ピット美佐子 様 ニュージーランドの留学は、語学だけではなく、スポーツ、観光やホスピタリティなどの専門分野に触れる機会も提供しています。 ニュージーランド留学の魅力、提供する新しい留学のかたちについてご紹介させていただきます。 |
2019年 7月 12日 (金)
16:00~ ![]() | ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドセミナー | ||
セミナー詳細はココをClick!! ◆ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドセミナー◆ 主催:日本ワーキング・ホリデー協会 協力:ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド 南海に浮かぶ「地球の箱庭」大自然の国ニュージーランド 大使館にご協力の元、セミナーを開催致します! ニュージーランド大使館エデュケーション・ニュージーランドの方によるワーキング・ホリデー協会だけの特別セミナーです。 2名のプロフェッショナルより貴重なお話しを聞けるこの機会に、ぜひご参加くださいませ。 ≪内容≫ ★ニュージーランド大使館エデュケーション・ニュージーランドの方より、下記をお話しいただきます。 「NZ留学 自分らしさを発見する旅」 ・羊だけではない!NZの「意外な」魅力 ・NZ教育制度 ・NZ留学の魅力 ・ビザの種類 ・2019留学フェアのご案内 【スピーカープロフィール】 ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド 駐日代表 北岡美佐子様 1980年2月17日生まれ。 広島女学院中学高等学校を卒業後、 スタンフォード大学に留学し経済学部の学士号を取得する。 卒業後はコロンビア大学大学院教養学部に進学し、「オリエンタリズム」の研究に没頭。 現在は東京のニュージーランド大使館「エデュケーション・ニュージーランド」の 駐日代表を務るかたわら、 「ありのままの自分」や「自分をさらけだす勇気」といったテーマで中学・高校生のための留学PR活動にも取り組んでいる。 ★ニュージーランドで夢を実現させたプロフェッショナルより、下記をお話しいただきます。 「NZで子どもと携わる仕事がしたい方が準備すること」 ・仕事を得るために今から準備しておくこと ・多文化が共生するNZの幼児教育 ・NZでの保育士資格の取り方 【スピーカープロフィール】 谷島直樹様 日本で7年保育士として働き、保育の修士号を取得したあとニュージーランドへ。 保育士の資格を取るため、苦手な英語に大苦戦しながらIELTS(Academic module)の試験を12回受けてやっとスコア7以上をそろえ資格を取得!2018年、妻とNZの永住権を取得。オークランドの保育園で年長クラスの担任をしながらAUTで幼児教育を学んでいます。 (所要時間:二つ合わせて1時間を予定しております) ※質疑応答のお時間も設けておりますので、お時間に余裕をもってお越しくださいませ ≪ご参加対象者≫ ・留学先がまだ決まっていない方、迷ってる方 ・ニュージーランドに決めている方 ・海外での幼児教育に興味がある方 ・海外での資格取得に興味がある方 ・これから何かにチャレンジしたい方 等 どなたさまでもご参加いただけますので、是非この貴重な機会にご参加くださいませ。 ※ひとりでも多くの渡航希望者に情報のご提供をさせていただきたいため、留学関係者様、宣伝目的の方はご参加をお断りいたします。 |
Tweet |