カウンセラー紹介 木村悠也

<一覧へ戻る

OSAKA 大阪オフィス

木村 悠也


Yuya KIMURA
名前 木村 悠也
渡航した国 CAN/YYZ
使用したビザ WH/観光
座右の銘

勇往猛進

  • 海外経験An experience abroad...
  • 124歳でカナダトロントへ訪れる
  • 26ヵ月間語学学校で勉強
  • 3多国籍の鉄板焼きレストランでアルバイト
  • 4観光ビザに切り替え6ヵ月間延長
  • 5NY、南米一人旅(約一ヵ月半)
  • 6帰国後、留学経験を活かし、今の業界へ就職
  • 7世界遺産に興味を持ち世界遺産検定取得

渡航を決めたきっかけ / その国に決めた理由 / そのビザに決めた理由

■渡航のきっかけ
はじめは洋楽、洋画などが好きで、海外に興味を持ち始め、 調べるうちにこんなに楽しそうなとこ行かずに一生を終えるのは惜しいと思った為

■その国に決めた理由
たくさんの国籍の方がいて、いろんな文化に触れる事が出来ると思った為 アメリカ、中南米、南米へのアクセスの良さ!

■そのビザに決めた理由
勉強も働く事も出来、万能なビザ。でもST⇒WHにすればよかったと後々後悔しました。

留学・ワーホリ期間中は、どんな生活をしていたか(生活 / 仕事 / 学校 / 友達 / HS)

・HS2ヵ月
・学校6ヵ月
・ジャパニーズレストラン(韓国人従業員のみ)3ヵ月
・鉄板焼きレストラン6ヵ月
・旅行:NY/南米
・休日:ジム/ホームパーティー/

苦労した事、大変だった事、やばかった事、もう二度としたくない事

コンドミニアムを一年契約して3人で住んでいたが2人とも突然帰国して家賃13万をしばらく一人で払っていた。

「きっとこれは自分しか体験していない!」といった体験

南米旅行(エクアドル⇒ペルー⇒ボリビア⇒チリ⇒アルゼンチン)

海外でオススメの何か(食べ物 / 観光地 / プラン / 学校 / 仕事 / ライフスタイル)

・プロテインショップ
・ナイアガラのカジノ
・ストリートミート(ホットドック/プーティン)
・ブラッククリークパイオニアビレッジ ・ジャズフェスティバル

ワーホリ・留学での経験は、今のアナタにどのような影響を与えていますか?

海外渡航を経て、楽しいこともつらいことも経験し、以前よりもチャレンジ精神、問題解決能力が身に付いたと思います。
海外では自分が動かないと誰も動いてくれません。
ただ自分が動く事で周りも助けてくれたり、賛同してくれることに気付く事が出来ました。

これから留学・ワーホリに行く人&どうしようか迷っている人アドバイス

これから留学、ワーホリへ行かれる方へ私が一番伝えたい事は、「時間は有限」という事です。
一年は長そうで、かなり短いです!
その短い期間の中で、どれだけのことが出来るかが肝心です。
たかが一年、されど一年です。
一年間の海外渡航は自分次第で今後の人生を大きく変える経験になります。
しっかりと目的を持ち、一日一日自分がどう変わっているか、変化を意識しながら過ごす必要があります。
そして海外では思いもよらない事態がたくさん起こります。
時にはその出来事に時間を取られたり、ストレスに感じりすることもあります。
でもそれが海外です。
だからこそ魅力的なんです!
何事も柔軟に対応できるように心がけましょう!
様々なところにアンテナをはり、いろんなことにチャレンジしてください。
そしてこの一年をこれまでで一番楽しい一年にしましょう。
その経験は今後の未来をさらに楽しいものにしてくれるはずです!
最後に、時間は有限ですが、可能性は無限大です!

セミナー情報

このカウンセラーが担当する体験談セミナーに参加しよう!
<一覧へ戻る