イギリスのYMSは、ワーキングホリデーの代わりに作られたビザです。
なので他の国のワーホリと同じだと思っている人も多いです。
しかし!YMSとワーホリでは、意外と違う事がが多いんですよ。
大きな違いはビザ発行数の差!
2013年のカナダのワーホリビザ発行数は6500人でした。
イギリスのYMSは・・・? なんと発行数1000人!!
1/6以下なんです。
しかもビザが発行出来るかどうかは抽選で、しかもランダム抽選。
どうしてもイギリスで働きたい!と思っている人でも、ダメな事もあります。
では残念ながら抽選に漏れてしまったら、どうしますか?
選択肢はいくつかあります。
などなど・・・
でも抽選には落ちたけど、”今すぐ”に”イギリス”へ留学したい!
そんな人には学生ビザでの留学もお薦めです!
YMSビザと違い、学生ビザでは働くことが出来ません。
しかしイギリスの学校は非常にレベルが高く
特に語学力に関しては世界最高水準の授業が受けられます!
また、Tier 4 (ティヤフォービザ)を使って勉強すれば、
学校に通っている期間+3ヶ月間の自由期間イギリスに滞在出来るので
3ヶ月間を使って旅行などもできちゃいます!
このように、もしYMSの抽選に落ちたとしても別の選択肢があります。
特に学生ビザだと、確実に憧れのイギリスで生活できるので
YMSにもう一度挑戦するとしても、その準備期間として最適ですよ
イギリスYMS2015の最新情報は、こちらで公開いたします!
【ワーホリ協会 イギリス YMS解説ページ】
※抽選に関して当協会へのメール・お電話のお問い合わせは受け付けておりません。
イギリス ワーホリ関連のブログ記事へはここからジャンプ!
【ワーホリブログ イギリス特集ページへ】

