[softbank]ワーホリ協会からのメールが迷惑メールになってしまう場合の対処

brett-jordan-LPZy4da9aRo-unsplash

最近、ワーホリ協会からの重要なメールが自動的に迷惑メールとして処理されてしまい、通知を見逃してしまうという問題が発生しています。

 

特にピンポンくんからのメールや、カウンセリングやセミナーの予約情報などをお伝えするメールが確認できないと、オフィスにお越しいただいても対応できなくなってしまう恐れがあります。

 

この記事では、「softbank」の迷惑メール設定を解除方法を解説します。

 


 

 

① 「My softbank」へアクセス

 

② 「メール設定」へ

 

③ 「迷惑メール対策」を押す

 

④ 「許可するメールの登録」の「登録する」を押す

 

⑤ 「@jawhm.or.jp」を入力し、「後方一致」を選択

 

⑥ 「登録する」を押す

 

⑦ 完了

 

以上です!簡単でしたね💦

 

しかし、この作業を行わないと、ワーホリ協会からのメールが一切確認できなくなってしまうため、必ず行ってください。

 

今回はスマホアプリの画面を使いましたが、PCやブラウザでも基本的な手順は同じ!

皆さまのご協力をお願いいたします💦

この記事の内容は 2024年07月05日 (金) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 総合 コメント : 0件
タグ :

BLOG Writer


学校名:日本ワーキングホリデー協会 東京オフィス


【新宿駅西口から徒歩10分】
毎日ワーホリ&留学無料セミナー開催中
OPEN 11:00 - CLOSE 19:00(毎日営業)

【東京オフィスへのアクセス】
アクセス詳細


Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。