人気の国と治安のお話

海外での留学やワーホリ、長期滞在になると安全性や治安での不安も大きくなりますよね。

ではどんな国が安全なのでしょうか??
今回は人気国の安全性をご紹介します♪

海外で大切なのは、トラブルに巻き込まれない様に心がけて
海外では自分の意識を切り替えること!
> トラブルに巻き込まれない様にするには…?

 

1. オーストラリア

留学・ワーホリ先として人気の高いオーストラリアですが、
それは安全面での理由も大きいです。

まずオーストラリアは銃規制とても厳しく、銃による事件などはほとんど起きません。
戦争に参加していないというお国柄か、国民性もとても穏やかで、争いごとを好まない気質です。

また、オーストラリアは多くの移民を受け入れていて国が成り立っているので
海外からの旅行者・留学生をいつでも暖かく受け入れる環境が整っているのもポイントです!

オーストラリアでの一日はこんな感じ!

 

 

2. カナダ

カナダは世界的にも安全性が評価されている国!
その為世界一過ごしやすい国ランキングでもカナダの都市が常に上位にランクインされています。

銃規制も厳しく経済も好調なので失業率が安定しているので
犯罪発生率も低く、日本よりも治安が良いかも!?

また、地震や台風などの自然災害が殆ど無いのも特徴的です。

カナダでの一日はこんな感じ!

 

 

3. イギリス

イギリスは防犯対策や交通機関が発達しているので、基本的な治安はとてもいいと言えるでしょう!

しかしイギリスはその人気の高さから旅行者も多く、詐欺や置き引きの様な軽犯罪が多いのも事実です。

ロンドンなどの大都市では「近づかない方がいいエリアマップ」なども準備されているので

その様なエリアに近づかない事で危険性をぐっと下げることが出来ますよ!

 

 

4. ニュージーランド

ニュージーランドは国としての人口密度が低いので

少し街を外れると町民全員が知り合いになるくらいアットホームな国。
緑に囲まれてゆったりと過ごす国民性からか、フレンドリーな人たちがとても多いです。
その国がどれくらい平和かを示す「世界平和度ランキング2013」では、第3位にノミネートされています!

ニュージーランドでの一日はこんな感じ!

 

 

5. アメリカ

アメリカはよく「治安の悪い国」として名前が挙がりますが、一概にそう言い切れるわけではありません。

もちろん銃規制の緩さやスラムの多さなどから危険な地域も多いですが
事前にそれらの危険地域を把握して避ける、意識して危険から遠ざかる意識を持つことで
犯罪に巻き込まれる危険性はぐっと減りますよ!
またアメリカは州によって法律や治安が多く違うので、事前に確認しましょう。

アメリカでの一日はこんな感じ!

===

fa9a0a5c4e486b560905e8104eeafce6

この記事の内容は 2014年06月06日 (金) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 海外お役立ち情報 コメント : 0件
タグ : アメリカ, イギリス, オーストラリア, カナダ, ニュージーランド, 国選び, 海外生活, 都市選び

BLOG Writer


学校名:日本ワーキングホリデー協会 東京オフィス


【新宿駅西口から徒歩10分】
毎日ワーホリ&留学無料セミナー開催中
OPEN 11:00 - CLOSE 19:00(毎日営業)

【東京オフィスへのアクセス】
アクセス詳細


Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。