【アイルランド】語学学校Kaplan International English

GO FUTURE WITH ENGLISH!

みなさんこんにちは:)

大阪オフィスのMoeです。ぽかぽかの春がやってきましたね~★

さて、渡航を考える春としてアイルランドを候補に入れてみてはいかがでしょうか?

 

アイルランドにある語学学校Kaplan International Englishについて今日は紹介いたします。

アイルランド・ダブリンにキャンパスを持つKaplan International English

近くには川が流れて大きな公園やダブリン城がございます。

★毎週月曜日から受講が可能

★英語レベルアップでコース変更が可能

★多国籍の学生が集まる学校

◎一般英語コース

◎ビジネスコース

◎IELTSコース

◎ケンブリッジCELTAコース

◎インターンシップ

 

*インターンシップコースは「職場に活かせる英語を学び実践につなげる」

インターンシップ制度はとても魅力的ですが実践には高い英語能力が必要です。

授業では基礎英語力の上達に集中し使い方を学び、専任のスタッフとカウンセリングを受けながら面接を受け、インターン先を決めます。英語授業修了後、フルタイムでインターンシップを経験いたします。

 

日本人が少ないアイルランドの環境で英語勉強してみませんか?

Kaplanキャンパスが見たい方はこちら★

Kaplanについてのブログの記事はこちら

アイルランドについて調べたい方はこちら

 

春ですね!新しいこと始めませんか?:) Have a lovely weekend★Moeでした!

【残数は約半分!】カナダワーキングホリデービザ2018年

毎週こちらのBLOGでは
カナダワーキングホリデービザ2018年情報を発信しております!

 

さて本日も
カナダワーキングホリデービザ2018年
最新情報のお届けです!!!

 

今週はとっても大きな変化がありました!

 

 

なんとカナダのワーキングホリデービザは残り3,347名!!!

 

 

定員が6500名なので約半分になったのです!!!

 

58293
詳しくは★こちら★

■カナダ移民局HP(4/6更新)

==========================================
☘️下記カナダ移民局HP引用☘️
Quota: 6,500
First round of invitations: November 20-24, 2017
Final round of invitations: To be announced
Invitations issued to date: 4,327(招待状発行数)
Spots available: 3,347(ビザ残数)
Candidates in the pool: 86(POOL登録済数)

The data for this category are based on the information available on April 6, 2018.
==========================================
今週は前週に比べ、ビザ発行数は+1,048名となっております。
続々とビザ発給が進んでおります!

 

カナダのワーキングホリデービザは取得した日から1年以内に入国をすれば大丈夫です!
1年以内の渡航をご検討中の方はお早めに取得をなさってくださいね。

 

 

しかし!

焦ってワーキングホリデービザを取得する必要はありません!!

 

 

【英語力に自信がない方必見!】

 

 

まずはカナダへ学生ビザで渡航をして現地でワーキングホリデービザを取得しましょう!

————————————————————

英語力が足りないと仕事はありません。
学生ビザで半年~1年間しっかりと勉強をしましょう!
学生ビザは発給定員や年齢制限はございません。
また日本に一時帰国をしなくてもアメリカとの国境でのお手続きをすれば
ビザの切り替えが可能です!
しっかりと英語力を伸ばしてからお仕事をGETする為にも
【学生ビザ→ワーキングホリデー】✨をお勧めします。
—————————————————————

詳しくは、日本ワーキングホリデー協会の無料セミナーにて情報を集めてくださいね!♬

 

 

https://www.jawhm.or.jp/seminar/ser/

 

 

P1000775

 

2018.04.07
Mami

【出発者のご紹介VOL.5】~ドイツ・ワーキングホリデー渡航~大好きなドイツへ!

みなさん、こんにちは!
大阪オフィスのMamiです。
大阪オフィスからご出発のみなさまをこちらのBLOGにてご紹介させていただきます!

 

さて本日は、ドイツに渡航される方のご紹介です!

 

 

出発者のご紹介VOL.5 Mr.Yuki!!
【渡航先】ドイツ・レーゲンスブルク
【渡航時期】2018年4月8日~1年間
【使用するビザ】ワーキングホリデー
【学校】HORIZONTE

 

 

BLOG TOP2

 
英語圏に比べ渡航者が少ない中で今後渡航する方の参考になれば。。。✨と
インタビューにご協力くださいました!
ぜひご覧ください。
(1)渡航のきっかけは?
元々海外に興味があったので、留学に行きたいと考えていました。大学から交換留学生として行くのか、休学してワーホリを利用して行くのか色々な面で悩みましたが、自分で自由に決めることができるワーホリで行くことにしました。

 

 

(2)渡航先(国/都市)を選んだ理由は?
元々ドイツの文化や建物が好きで、この国の生活を体験してみたい!と思ったのがきっかけでした。後ビールが大好きです!
レーゲンスブルクという落ち着いた街を選びました。
初めの数ヶ月はじっくり勉強に集中したいと思い、この街を選びました。その後は都会に住みたいです。いくつかの都市を渡って生活をする予定です。

 

 

(3)渡航中に達成したいことは?(目標/夢)
語学力の向上が大きな目標です。就活に向けてインターン活動を行いたいです。

 

 

(4)渡航準備で大変だったことは?
ビザ発行に向けた書類集めが大変でした。後は一人暮らしで借りていた部屋の解約、引っ越しの手続きなどが1番面倒で大変でした。

 

 

20171222_030048866_iOS

 

20171222_023511125_iOS

↑ドイツのワーキングホリデービザは申請書類も複雑なのでカウンセラーからアドバイスを受けながらYukiさんご自身で申請をされました!★

無事に取得できて本当にうれしかったです!(*”ω”*)

 

 

(5)これから渡航する方にメッセージを!
語学力を上げるには留学が1番早くて良いと思います!苦しい事もあると思いますが楽しく頑張りましょう!!

 

 

(6)最後に意気込みを!
正直に言うと不安なことが多すぎてやっていけるかなって心配になります。笑
でも楽しいこと嬉しいことの方が絶対にたくさんあると思うので精一杯努力してこの1年間を満喫したいと思います!!日本ワーキングホリデー協会さんにはたくさん助けてもらって本当に感謝しています。ありがとうございました!頑張ります!

 

 

 

★カウンセラーMamiコメント★

 

 

Yukiさんはとにかく芯が強い!

英語圏以外のヨーロッパなど渡航者が少ない国、街への挑戦て容易なものではありません。
しかしYukiさんはとっても軸がしっかりとしていてぶれない!
それって本当にすごいし、かっこいいですよね!!

 

 

 

自分がやりたいこと、自分の目標がなかなか見えない方が多い現代です。
特にワーキングホリデーは、勉強・仕事・旅行・ホリデーなんでもできちゃうビザだからこそ
迷っちゃうものです。。。。
でもYukiさんのように
帰国後の就活のことも見据えて具体的に考え
熱い思いを持っている大学生さんは久しぶりに会いました!(^^)/

 

 

 

渡航に向けてはまだまだ心配なこともあると思いますが限られた1年の渡航になります!!

 

 

カウンセラーとしては純粋に、「大好きなドイツで、楽しんでほしい!!」という気持ちでいっぱいです!(*”ω”*)
Yukiさん、ドイツからの近況報告もお待ちしてます!

*ビールの飲みすぎには注意してくださいね~!笑 ^^;

 

Gute Reise.

 

よい渡航を。

 

 

2018.04.04

Mami