イギリス留学/ワーホリの魅力~その4~

みなさん、こんにちは!

大阪オフィスのMamiです!!(^o^)

世間は3連休ですが、みなさま、いかがお過ごしでしょか?

私の地元、京都では紅葉がすっごくきれいで通勤電車から景色を見るのも楽しくなってきました!♪

さて、今月は、私からイギリス留学/ワーホリの魅力を5回に分けてお伝えしております!

①ヨーロッパに簡単に旅行に行ける

②ヨーロッパ人の友達がいっぱいできる

③イギリス英語を学べる!!!

11437009_1476631528_239large

第4回の本日は。。。。

有名な映画のロケ地に行くことが出来る!!!

有名な歌手のゆかりの地に行ける!!!

みなさん、ハリーポッターは、お好きですか????

私が初めて留学をしたオックスフォードは、

ハリーポッターの撮影で使われた教会があります!!!

11437009_1476631424_190large

 

こちらは第1章で出てきた魔法学校の食堂です!!!

あとは、ロンドンには、キングス・クロス駅というハリーが使用した有名な駅があります!!!

また有名な歌手も多く、ビートルズの地元やOne directionのゆかりの地にも行けちゃいます!!♪

このように、自分の大好きな映画の撮影地や歌手の地元を訪れるのも

イギリス留学やワーホリの楽しみだなと思います!!

ぜひぜひ、ご検討ください!^^

2014/11/22 Mami

                                 

イギリスYMS2015の最新情報は、こちらで公開いたします!
【ワーホリ協会 イギリス YMS解説ページ】

※抽選に関して当協会へのメール・お電話のお問い合わせは受け付けておりません。
イギリス ワーホリ関連のブログ記事へはここからジャンプ!

【ワーホリブログ イギリス特集ページへ】

イギリスについてもっと詳しく知りたい方は…無料セミナー開催中!

osusume

 

イギリスの”建造物”について

こんにちは!
大阪オフィスのDaichiです

今週は各オフィスからイギリスの情報をお届けしています^^/

今日は大阪から、イギリスの”建造物”についてお話しします。

イギリスはなんといっても 【伝統の国

 

ながーい歴史から引き継がれた伝統が現代でも日常のあらゆるところに活きています。
また歴史的文化財が多く保管されており、芸術にご興味のある方にとってはまさに宝島ですね!

 

【1】大英博物館

美術工芸品、歴史的遺物にご興味のある方にとっては聖地です。日本の大博物館とは、規模が比較できないほど大きく、見応えがあります。ありすぎて、へとへとになります。

 

【2】セントポール大聖堂

 

604年に建てられ、ダイアナ妃の結婚式が行われた場所。シティ・オブ・ロンドンのシンボルとなっています!

 

【3】ロンドン・アイ

世界第二の観覧車。カプセル1個あたり、25名乗車可能なんです。

 

【4】ウェストミンスター宮殿

国会議事堂です。ハリウッド映画にもたくさん登場しますね!ロンドン橋、ビック・ベン合わせてイギリスの代表歴な風景です!

 

テレビではよくお目にかかる建造物ですが、ぜひ実際の中の様子や雰囲気を感じるとイギリスの良さや国の風情を感じられること間違いなしです!!!!
歴史と文化を感じつつ、最先端で勉強する環境は他にない!日本と共通しているところも多く感じられるかもしれませんね^^

 

イギリスYMS2016の最新情報は、こちらで公開いたします!
【ワーホリ協会 イギリス YMS解説ページ】

※抽選に関して当協会へのメール・お電話のお問い合わせは受け付けておりません。line650

イギリス ワーホリ関連のブログ記事へはここからジャンプ!
【ワーホリブログ イギリス特集ページへ】

line650

イギリスについてもっと詳しく知りたい方は…無料セミナー開催中!

osusume

 

 

イギリス留学/ワーホリの魅力~その3~

みなさん、こんにちは!
大阪オフィスのMamiです!\(^o^)/

 

ついに!発表されましたね!
イギリス・ワーキングホリデー(YMS)の募集要項!!!

 

私もイギリスに留学経験があるので、イギリスでのワーホリは想像しただけで、ワクワクします!!*\(^o^)/*

さて、今月は、私からイギリス留学/ワーホリの魅力を5回に分けてお伝えしております!
①ヨーロッパに簡単に旅行に行ける
②ヨーロッパ人の友達がいっぱいできる

 

早速、魅力その③をご紹介しまーす!*\(^o^)/*
それは、

イギリス英語を学べる!!!

イギリス英語とアメリカ英語の違いって??
みなさんが、中学・高校で学ばれた英語はいわゆるアメリカ英語です。
例えば、地下鉄を英語でなんといいますか???

 

多くの方がsubwayとお答えになると思います。
しかし、イギリスではunderground
まさに、「地下」を連想させますね!

 

 

他にも違いが。。。

①秋
アメリカ英語→fall
イギリス英語→autumn

②サッカー

アメリカ英語→soccer
イギリス英語→football

③アパート

アメリカ英語→apartment
イギリス英語→flat

 

使う単語が違うだけではなく、発音にも少し違いがあったりと、アメリカ英語とイギリス英語の違いを知ると結構おもしろいんです!!!*\(^o^)/*

 

こんな感じで生のイギリス英語が学べるのはやはり、イギリス留学/ワーホリの醍醐味です!\(^o^)/
ぜひぜひ、みなさんもイギリスに行かれた際には違いに注目してください!!

 

そして、イギリスの語学学校をお探し中の皆様に良いお知らせが!
大阪オフィスでは11/24(月)16:30より
イギリス・ロンドンの語学学校(Bloomsbury)セミナーを行います!
≪内容≫
イギリスの魅力・ビザの種類や内容・語学学校の必要性
現地で出来ること・取得できる資格・英語の伸ばし方

みなさまのご参加お待ちしております!\(^o^)/

≫≫第4話はこちらから!

2014/11/18 Mami

                                 

イギリスYMS2015の最新情報は、こちらで公開いたします!
【ワーホリ協会 イギリス YMS解説ページ】

※抽選に関して当協会へのメール・お電話のお問い合わせは受け付けておりません。line650

イギリス ワーホリ関連のブログ記事へはここからジャンプ!

【ワーホリブログ イギリス特集ページへ】line650

イギリスについてもっと詳しく知りたい方は…無料セミナー開催中!

osusume