HAPPY THANKS GIVING!!!!

HAPPY THANKS GIVING!!!!

感謝祭です!!

※北米の祝日。Thanksgiving Dayや単にThanksgiving、Turkey Day(七面鳥の日)とも。
アメリカでは11月の第四木曜日、カナダでは10月の第二月曜日が該当する。

もともとの由来は神への収穫の感謝にある。日本語では「感謝祭」や「収穫感謝日」と訳される。

日本でいうお盆のような感じで、家族全員が集まり、夕飯にローストターキー(七面鳥のロースト)とポテト(ベイクドポテトまたはマッシュポテト)、食後にパイを食べる。

もともとの由来は神への収穫の感謝にある。日本語では「感謝祭」や「収穫感謝日」と訳される。

日本でいうお盆のような感じで、家族全員が集まり、夕飯にローストターキー(七面鳥のロースト)とポテト(ベイクドポテトまたはマッシュポテト)、食後にパイを食べる。

皆さん、こんにちは。Kanaです。

 

やっぱりこの季節はアメリカは盛り上がりますね~~~^^

何が盛り上がるって、、、買い物です(笑)

 

もちろん家族がみんな揃って楽しくごはんを食べるのも盛り上がるんですよ!

 

でも・・・
買い物です!(笑)

 

そう、金曜日は「ブラックフライデー!!!!!!

 

※米国で感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のことである。正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、伝統的に一年で買い物が最も行われるクリスマス商戦(ホリデーシーズン)の開始の日である。また、ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日でもある。

 

ブラック=黒字 ということです^^

 

この時期、皆がこぞってショッピングモールに繰り出します。

夜中12時からオープンも!!

私もよく友だちと夜中に車を走らせたものです。

 

感謝祭時期になると、無償に買い物に行きたくなります・・・。

アウトレットに行き、皆で店の前に並び、オープンになったら

YEAAAAAAHHHHHH!!!!

と言いながら店内に入ったこと鮮明に覚えております(笑)

 

遠い昔の記憶ですが、こんなにも記憶に残るんですねえ。

またアメリカにかえりたくなってきました。

 

そしてアメリカ留学体験談もありますので、是非お越しくださいませ^^

12月7日(日) 13時

12月28日(日) 17時

ご予約はこちら↓

https://www.jawhm.or.jp/seminar/seminar.php?navigation=1&month=11&year=2014&place_name=osaka&checked_countryname=1&checked_know=0#calendar_start

 

それでは、また!!

Kana@Osaka

語学力を上げる方法…を少し。

 

 

皆様メリークリスマス。

どもー、Kanaです。@オフィスです。

 

 

今日はクリスマス!

facebookやTwitter、instagramなどなどで、

Merry Chritmas」 や 「Happy Holidays

という具合に、たくさんのお祝いメッセージが書かれています。

 

なんでメリークリスマスではなく、Happy Holidays??

と聞かれることもしばしば。

クリスマス」というのは、イエス・キリストが生まれたとされる日で、お祝いをします。

・・・ですので、クリスチャンの行事なのですね。

 

でも他の宗教もたくさんありますし、移民国家・他宗教国家では、

「クリスチャンだけが祝うものではない!!!!」

ということで、マルチに働く「Happy Holidays」=「良い休暇を!」使用しているとのこと。

年末~年始の休みに使われる挨拶ですね。

 

↑私はこれ好きです^^

 

さっ、題名の件ですが・・・

「どうやって英語力を伸ばしたんですか?!?!?!?」

とよく聞かれます。(今日も聞かれました)

 

どうやったら・・・・

って、すごく難しいのです!!!

アメリカの大学生活も長かったので、ある程度は勝手に力はついたのですが、、、

やはり努力も大切です。

(私自身、少し言語オタクなところがあるので、「言語に対しての興味」から「学ぶ」に結びつけてしまうことも。。)

 

私は前からやっているのは、

 

iPhoneの言語を変える!!!

Facebookの言語を変える!!!!

(実は今はイタリア語にしています。)

 

そして洋楽を聴く!!!というより歌詞と照らし合わせる

※昔、バックストリートボーイズが大好きだったので、彼らが何を歌っているのかを知りたくて・・・でした(笑)

 

そして、実は本日行った英会話レッスンでも活用したのが…

インタビューやテレビ番組を観る!!!

ご紹介するのは、新アルバムをリリースした超キュートな歌姫、Taylor Swift

 

(一つ目リンクは今日使用したインタビューです!)
https://www.youtube.com/watch?v=A3VvZ80wy0g

https://youtu.be/NxVOAAwNWKE

 

一度リンクを開いて、ご覧ください!

何言ってるかわからんー!となるかもしれませんが、

実際に使われている英語はこのスピードなのです!!!

 

少しでも慣れていきましょう★

それでは皆様、Happy Holidays!

 

Kana@Osaka

今の時期と言えば!?

皆さん、こんにちは(●´ω`●)!!

もうすぐで12月ですねっ!Xmasに年末に。。。
気が付けば今年ももう終わりに近づいてますが、
みなさんにとって今年はどんな1年でしたか?(まだ振り返る早いですね。笑)

 

さてさて!年末といえば。。。今年も流行っております!!
イギリスのYMS!!(ワーホリみたいなビザ)!

今の時期になりますとイギリスの懇談やセミナーはたくさんのお客様で賑わっております!

さすがイギリス・・・!と言ってもいいぐらい、人気な国の一つですよね。

 

ただ!!イギリスのYMSは申請したみなさま全員がYMSを使って渡航できるというわけではないんですね。

っと言いますのが、抽選を受けて頂いて、その中で受かった方1000人のみとなります!!

 

UK行きたいけど、もしかしたら受からないかも。。でも海外には絶対に行きたい!!

そんな方はぜひBプラン(YMSを使ってイギリスに渡航するプランをAプランとした場合)を

ご検討していきましょう!!(@^^)/~~~

 

だって!みなさま!英語が学べるのはイギリスだけではないじゃないですか!

イギリスに渡航される前に違う国で英語を学んでいた方が、

イギリスで英語を使ってもっと充実した生活を送れると思いませんか??

 

そんなお話しを弊社ではカウンセリングを通してお話しをさせて頂いております(#^^#)

 

※なんか営業っぽくなってしまってすみません。。

 

せっかく、留学したい!と一度でも思って頂いたのであれば、

一度落ちてしまったとしても、諦めずにどのプランが良いか一緒に考えて参りましょう!

 

すっごく真面目な話になってしまいましたけど。。

皆様のご来店をお待ちしてますね(*´ω`*)

 

【ワーホリ&留学の第一歩!】

_________
【ワーホリ協会を100%活用しよう!】