【CCEL】バンクーバーキャンパスについて(2019カナダ出張)

みなさん、こんにちは!

大阪オフィスのMoeです。

カナダの出張レポート★

今回は、バンクーバーの語学学校CCEL(Canadian College of English Language)についてのご紹介です。

 

image (59)

 

■基本情報

学生数:約350名

1クラスの人数:平均12名

レベル分け:7段階

EOP:あり

日本人スタッフ:〇

 

■クラスの雰囲気

整理整頓されたクラスにはカナダの景色のスモークガラスが施されておりパソコンやタブレットを開きながらメモをとる生徒さんが居て集中して授業に参加していました。先生の勤続年数も平均7年でベテランの方々が集まりしっかりケアされていました。テストは月に1度で70%の正解で進級できる(例外もあり)また、教室は各先生のクラスとなり基本的に生徒が移動するというスタイル。先生の趣味によって掲示物が異なったりして楽しい雰囲気もあります。

 

image (60)

 

■私のおすすめポイント

①ビジネスオフィスや高級ブランド店が立ち並ぶ一角にキャンパスが★

え!?こんなところに学校があるの!?と思うところにあります。すぐそばにはTiffany & CoやHermes,Louis Vuitton など本当に落ち着いた雰囲気で勉強ができます。

 

②レストランも併設

「eh」レストランがキャンパスの中にありますので学食やコーヒーはもちろん!このレストランで働くことも可能★飲食の経験を積みたい方はおすすめ!

 

③親御さんも安心のすべてGoogleで管理

自分の成績や出席率はもちろんすべてGoogleを使いドキュメントのシェアや先生、生徒間のやり取りが可能です。親御様へ「今月の出席率」を送付することだって簡単★です。

 

image (61)

 

■こんな人におすすめ

パソコン作業が得意(今後生きていく中でパソコンは切っても切れない縁です)でビジネス系の専門学校も併設されています。自分でチャレンジしたい方!や自立したい方はCCELがおすすめ。

積極的に授業に参加したりアクティビティもしっかりありますのでバンクーバーで勉強したい方はぜひCCEL候補に入れてみてくださいね!

2/19(水)12:00~CCELセミナー開催決定!

現地と中継を結び説明会が開かれます。授業がどんなふうに進むのか/詳しいカリキュラムを見てみたい!聞いてみたい方はぜひご予約を!!★

Have a lovely day♡Moeでした。

 

***関連記事***

2/16(日)大阪オフィス開催 【OHC】バンクーバーキャンパスとトロントキャンパスについて(2019カナダ出張)

2/22(土)大阪オフィス開催【UMC(Upper Madison College)】トロントキャンパスについて(2019カナダ出張)

ワーホリ仲間を作ろう!交流会のお知らせ

留学仲間と情報交換したいなら交流会へ行こう!!

こんにちは、大阪オフィスのDaichiです。

留学を効率よくモチベーションを高く保ちながら準備をしたいと思っている方は多いはず!

そんな方にオススメなのが交流会!!

 

IMG_1350

 

参加される方の背景は様々

■渡航検討中の方

■渡航直前の方

■帰国者の方

■日本へ留学に来ている外国人の方

■海外に興味がある方

そんな方々と軽食を取りながら、海外ならではのゲームを楽しんでいただけます。

 

交流会はメリットがたくさん!

■情報交換ができる

■コミュニケーション力がつく

■英語を身近に感じることができる

■留学仲間ができ、渡航意欲UP

■帰国者から体験談が聞ける

■現地に行った時も友達がいるから安心

留学仲間と情報交換をしつつ、切磋琢磨して英語力も高めちゃいましょう!

 

IMG_1349

 

先日1/12(日)に開催した新年会パーティーの模様です。

1月ということで参加者の皆様には書き初めをしていただきました!

 

海外からのゲストも参加され英語が飛び交う!

 

IMG_1291

 

交流パーティーの締めくくりは恒例の「夢発表」

渡航が近い方に目標や抱負を熱く語っていただきます。

最後はこちらも恒例集合写真!皆さんいい表情ですね!

 

IMG_1348

 

是非一度交流パーティーにお越しくださいませ!!

次回の交流会の詳細は下記でございます。

皆様の御参加心よりお待ちしております!!

 

=======

★JAWHM★February Party!!

《会場》

日本ワーキングホリデー協会 大阪オフィス

〒530-0001 大阪市北区梅田1-11-4-500 大阪駅前第4ビル5階 19-1号室

《日時》

2020-02-29(土) 18:00~20:30

《会費》

1500円(軽食・ドリンク込み)

《予約》

https://www.jawhm.or.jp/s/go/41652

 

アイルランドに住む妖精たちを知っていますか?

みなさん、こんにちは!

大阪オフィスのMoeです。寒いさむ~い冬の到来ですね。今年は暖冬と聞いてますし去年よりは寒くないと思うのですがやっぱり・・・寒い。

さて、今回はアイルランドの文化ご紹介

みなさん知ってました?アイルランドには妖精が住んでいるんですよ★

 

 

 

・・・・・はい?

 

と言われてしまいそうですが本当にいるんです!!!!!

 

一般的に神話や伝承の宝庫と言われているヨーロッパ。有名なのはイギリスのハリーポッターシリーズですね★

その中でもアイルランドファンタジーを取り扱う作品のモチーフになることも多いです。

さて、日本の妖精って妖怪や魔物なんだかちょっと・・・昔話みたい。

と言われそうですがアイルランドの妖精に関しては日常の空間に普通に存在しているんです。

 

アイルランドにはいろんな種類の妖精がいます。

 

一番有名なのは「レプラコーン」(Leprechaun)靴職人の妖精と言われています。

ちなみにレプラコーンとは”小さい体”を意味しているようです。

 

他には

ケット・シー「Cait Sith」猫の妖精やクー・シーという犬の妖精なども!

 

ちょっと面白い名前の「ガンコナー」(Ganconer)

聞いた感じだと「頑固な妖精」を想像しがちですがなんとこのガンコナーは「口説き妖精」とも呼ばれているそうです(わぉ♡)若い男性の姿をしていてパイプをくわえて人里離れた寂しい場所に現れると言い次々に若い女性を口説いていく・・・若い子限定なんだ。(なんとも隅に置けない妖精ですね)

口説かれた女性たちはみーんなガンコナーに恋心を抱きますがガンコナーはさっと姿を消してしまうそうです。女性たちはガンコナーのことを四六時中考えるようになり恋焦がれる思いをする。

海外渡航中にはもちろん出会ってみたいですね!

しかし、いっぽうで非常に怠け者な性格で一日中羊飼いの娘や乳しぼりの娘に言い寄って時を過ごしたりと・・・本来のガンコナーの姿は老人で魔力を使って若返っているようです。

なんともファンタジーなお話ですが恐ろしい妖精ですね。。。

 

どうでしょう?

アイルランドに興味湧きませんか?アイルランドワーホリはもう募集が始まっています。

2020年1月31日(金)までですのでご検討くださいね!

 

Have a lovely day Moeでした~♡

 

<アイルランド情報収集>

アイルランド独特のコーヒーを知っていますか?

アイルランド独自の文化を知っていますか?

【速報!】【人数枠倍増!】2020年度アイルランドワーホリが800名に増枠されました!