2017年もオペラハウスがライトアップ★~Vivid Sydney~

みなさん、こんにちは!大阪オフィスのMoeです。

今回はオーストラリアシドニーの行事!Vivid Sydneyについてお伝え!

 

「Vivid Sydney」

https://www.vividsydney.com/

https://style.qantas.jp/sydney/event/vivid/

 

2017年度のVivid Sydneyは5/26~6/17です。

 

さて、Vivid Sydneyとは!

南半球の冬の風物詩ともなりつつあるこの行事

太陽が沈み、夜が近づく午後6時ごろから始まるいわばイルミネーション!光の祭典です。

Vivid Sydneyの歴史は2009年から★

*ちょうど私が留学していたのは2012年~2013年なのでまだまだVivid Sydneyの歴史が浅かった時でした。

 

オペラハウスを中心に、タウンホールやハーバーブリッジも鮮やかにVividカラーに照らされます!

 

大阪オフィスでは、現地シドニーワーホリ/留学中のみなさまに協力してもらい、今年のVivid Sydneyの動画を6/4(日)14:00~Umeフェアにて流します。

 

毎年変わる映像、そして毎年クオリティーがどんどん上がるVivid Sydneyを堪能くださいませ★

 

Have a lovely DAY♡

Moeでした。

新たなワーホリ協定国【スペイン】の魅力とは

皆さんこんにちは!

 

徐々に暖かい日が増えてきて夏の訪れを感じられますね!

 

さて、先日新たにスペインとワーホリ協定を結んだことで話題になっていますが、

 

本日はスペインの魅力を存分に知ってもらおうと

 

スペインの人気観光地をご案内させていただきます!

 

関連記事はこちら

 

それではさっそく見てみましょう(^^)/

 

①ミハス

真っ白な街並みが印象的なこちらの街は

 

スペインでも有数の観光地です!

 

地中海の青と白い街並みのコントラストが素敵ですね(*’ω’*)

 

②イビザ島

 

 

年間を通して温暖な気候で、世界中から観光客が訪れるこちらのイビザ島は必見です!

 

世界中のパーティ好きが集まるこの島には巨大なクラブが多いことでも有名です☆

 

真っ青な海を眺めながらのんびり過ごしてみるのもいいですね^^

 

③バレンシア

 

スペイン第三の都市バレンシアはバルセロナから電車で約4時間。

 

オレンジで有名ですが、第三の都市ということで街はとても賑やかです!!

 

こちらの写真はバレンシア生まれのサンティアゴ・カラトラバという建築家が

 

21世紀の科学都市をイメージして造ったと言われています。

 

プラネタリウムやIMAXシアター、ヨーロッパ最大級の水族館も入っており、

 

ここだけで1日中遊べますね☆

 

いかがでしょうか??

 

情熱の国スペインの魅力はまだまだたくさんありますが、

 

少しでも伝わりましたでしょうか??

 

まだ協定が結ばれたばかりで詳しい情報は少ないですが、

 

あなたがスペインワーホリ第一号になるかもですね^^

 

それではよいゴールデンウィークを(^^)/

 

留学/ワーホリ 【メルボルンの魅力】

こんにちは!

大阪オフィスのShuです!

今回はオーストラリア第2の都市【メルボルン】の魅力についてお伝えします!

 

メルボルンと言えば、カフェやヨーロッパ調の街並みで有名ですが

芸術・ストリートアートもまた有名な部分となっています。

 

ストリートアートとは日本でもたまにトンネルで見かける落書きです。

しかし、メルボルンのストリートアートは落書きではなく芸術として認められている物です!

 

特に有名な通りが【hosier lane】

 

このように道路や壁に沢山の絵が描かれており、下手な絵は上書きされています。

メルボルンには他にもたくさんの魅力があるので、留学やWHの滞在では飽きません!

 

是非、ご渡航の時の都市決定やプランニングでは色々な情報を収集してくださいね。

 

大阪オフィスのShuでした!