Strawberry Season in New Zealand

    Hello my dear friends!

    This is Sorie from Worldwide School of English in Auckland New Zealand.

    I am thinking about something that is green and red. Christmas…!? No, it’s STRAWBERRIES!

     

    スーパーの棚はいちごの色で赤く染まる。今の時期と言えばいちごです。 2パックで$3.00、最安価格!

    シティーから約30分離れたKumeuではいちご畑が広がります。いちごピッキングを体験したい方には、お勧めな場所です。

    集めたいちごでは、アイスクリーム、スムージーやミルクシェークをその場で作ってくれます!ピッキングのアルバイトをお探しの方々、いちごピッキングシーズンは来月で終了となりますが、オークランド周辺では毎年9月~1月でスタッフを大募集しているファームが多いです。

     

    MERRY CHRISTMAS AND HAPPY NEW YEAR TO EVERYONE IN JAPAN! 

    この記事の内容は 2015年12月23日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :

    TOP 3 things to do this Summer in New Zealand!

    Hello friends from Japan!

    This is Sorie from Worldwide School of English in Auckland, New Zealand.

    I hope this blog post finds you well. It feels like real spring nowadays here in Auckland. We were so excited with the ALL BLACKS winning the RUGBY WORLD CUP and we can’t wait to the next WORLD CUP that will take place in JAPAN.

    Today I would like to let you in on our top 3 best things to do in Auckland. Some of them are top secret, so try not to spill the beans!

    ①Swim in a local beach: Auckland has two big harbors and in there you can find so many beaches tucked in between. There is one specific beach called “Hamilton Beach” where all the locals gather after work for a nice swim.

     

    ②Go to the Outdoor events: Silo Park, which is just a 10 minutes walk from the city center presents outdoor movies and holds evening markets! All the locals gather after work with their chairs and cushions to grab a spot. It is a very popular event!!

     

    ③Have an outdoor BBQ: Many parks in Auckland have public BBQ’s for the locals to use. Take some food and drinks and enjoy an afternoon in nature! Cornwall Park is a great place to do this.

     

    That is all for today. Summer is just around the corner and we can’t wait to be outside in nature. I hope you can come and visit us in Auckland!!

    Until our next blog post!

    See you next time 😉

    この記事の内容は 2015年11月27日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ :

    Student discount in New Zealand

    GREETINGS FROM AUCKLAND!

     

    ワールドワイドの日本人カウンセラーのSorieです。
    皆様、お元気でいらっしゃいますか?

     

    ニュージランドは先週でサマータイムに変わり、標準時が一時間ずれました。
    最初は慣れるまで少し時間がかかりますが、午後は遅くまで明るい為、毎日が長く感じられます。
    現地の人はサマータイムをとても楽しみにしておりますので、いきなり家外でバーベキューをしている人をたくさん見始めます。

     

    さて、今回皆様に紹介したいのは、ニュージランドの学生割引についてです。
    ニュージランドは、学生さんをとてもWelcome♪な気持ちで迎えてくれます。
    そして、学生さんが気軽に就学頂けるよう、様々な面で学生割引を提供しております。
    (学生時代に戻りたくなるくらいお得な割引です!)

     

    まず、就学に来られている生徒様には、学生書が発行されます。
    学生書があることで、博物館、映画館、動物園、カフェ、観光ツアーなどで割引がききます。
    そして、12週間以上就学の生徒様はよりお得で、交通費が35%割引されます!

     

    まずは、学生交通割引について説明したいと思います。
    ニュージランドの交通機関をご利用される方にはAT HOPカードを購入するよう、お勧めしております。
    こちらは日本で言う「スイカ」や「パスモ」と似た形のICカードです。
    12週間以下就学の生徒様や観光で来られている方でも、AT HOPカードをご利用することで10%の割引がききます。

     
    AT HOPカードはコンビニやBritomart駅で購入することができます。
    本体は$5.00で最低のチャージ料金が$5.00となります。

     

    12週間以上就学の生徒様には、Tertiary ID Stickerのある特別な学生書が発行されます。
    AT HOPカード購入後と学生書が発行されましたら、交通機関のサイトにStudent Concessionを登録します。

     

    バス、フェリーや鉄道をご利用する際にICカードリーダーにAT HOPカードをかざします。
    Student Consessionを登録している生徒様は自動的に割引が計算されます!
    降りる時も忘れずにかざしましょう。

     

    ここで、ちょっとした現地での英語交通用語を紹介したいと思います。
    まず、日本ではカードをチャージすると言いますが、現地では「TOP UP」と言います。
    「Please Charge my card」と店員さんに言いますと、逆の意味で捉えて、このカードからお金をチャージして下さい、となりますので気をつけてください。
    次に紹介したい用語は、「Tag On」と「Tag Off」です。「Tag On」は乗る際にAT HOPカードをかざす時の動作をあらわします。Tag Offは降りるときです。「Don’t forget to tag off!」

    これで、ニュージランドに来る時は困ることはないでしょう!!

     

    そして、最後に私が学生さんにお勧めしているオークランド内の学生割引がきくアクティビティを紹介したいと思います。この中でも私が一番お気に入りなのは、 $5.00Wednesday Movie Nightです!

    ソリエのおすすめスポットをとうぞご覧ください!

     

    今日はここまでにしたいと思います。
    また、コメントなどありましたら是非お聞かせください。

     

    Thank you for visiting my blog post!

    See you next time 😉

    Sorie Stone

    この記事の内容は 2015年10月06日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : アクティビティ コメント : 0件
    タグ :