名古屋経営短期大学で講義をしてきました✨

こんにちは☆彡名古屋のFuyumiです。

 

実は先月の11月30日に名古屋経営短期大学の
【海外研修】科目の授業で講義をさせていただきました✨

 

 

なんと幸いにも3年連続で、名古屋経営短期大学の
【海外研修】授業の特別講師としてお声がけいただきました💛

 

今年は22名の学生さんにご参加いただきましたっ♪

FullSizeRender

 

 

講義内容は

 

どうやって英語を勉強したか?

何故海外留学をしたか?

海外留学をしてどう変わったか?

 

私がオーストラリアで経験したこと,
(語学学校での勉強、ワーホリでのお仕事、ホームステイ、
学生寮、シェアハウス、外国人の友達作り、
つらかったこと、楽しかったこと etc……)

 

 

体験談ベースでいろいろお話させていただきました。

 

皆さん真剣に聞いて下さり、最後はしっかり質問まで
して下さいました♥

 

 

そして講義後に書いていただいたレポートには・・・

 

 

ワーホリという制度を初めて知りました!すごく魅力的です!

海外に行きたいと思うが、行動に移す事が大切だと感じた

英語できなくてもワーホリに行けるから行くべきと感じた

海外留学・ワーホリに対するマイナスイメージが除かれた!!

 

 

などなど・・・✨
学生さんの前向きな気持ちを伺うことができました✨( *´艸`)

 

 

FullSizeRender(1)

 

 

私の気持ちは学生さんに伝わったのではないか
そして、ワーホリという制度を皆さんに知ってもらえて
身近に感じてもらうことができ大変嬉しく思います!!!

 

 

中には既に留学に行くのが決まっている子もおり
『早く行きたくなった~~♥』と楽しそうにお友達と話してる
姿を見てもっともっと沢山の学生さんに
海外留学&ワーホリを知ってもらい身近に感じて
いただけるように私も頑張らないとなあー✨と
感化されました♪

 

 

という報告でした♪ ではまた次回!(^^)!

 

 

名古屋 Fuyumi

 

 

 

 

 

 

【留学・ワーホリ渡航準備!】出発1年前~半年前の準備とは!?

こんにちは!!

 

『留学がしたいけど、何から準備したら良いかわからない!』
『ワーホリに興味を持ったけど、まず何をしたら良いの?』
などの質問を多くいただきます。

 

留学・ワーホリに行く為に考えるべきこと、出発までに準備すべきことがたくさんあります!

 

《留学・ワーキングホリデーに行くまでの準備事項》
(1)出発の”1年前~半年前” ~目標設定・情報収集~
(2)出発の”半年前~3か月前” ~語学学校・ビザ申請~
(3)出発の”3か月前~出発” ~保険加入・その他手続き~

 

今日はこの中で、第一ステップの【出発の”1年前~半年前” ~目標設定・情報収集~】についてお話をします!

 

 

 

◆まずは渡航の目標・目的を見つけていきましょう!

留学・ワーキングホリデーに行くにあたって、とても重要なのが【目標・目的】を見つけることです。
自分が海外でどんなことをしたいか?何を身につけたいのか?によって、渡航先の国、都市、就学期間などの渡航プランが違ってきます。

 

◆目標・目的は明確に持つこと!

『海外生活がしてみたい!』
『海外に行ってみたい!』
という思いだけで、具体的な目標を持たず渡航してしまう方もいらっしゃいます。

 

漠然とした思いだけでワーホリを始めてしまうと、現地での生活に充実感を得ることが出来なかったり、海外に行っただけで満足してしまい途中で帰国されてしまう方もいらっしゃいます。
せっかく時間とお金を使って憧れの海外へ渡航をします。具体的なしっかりとした目標・目的を持って、それを達成できるように充実した生活を過ごせるようにプランニングをしていきましょう!!

 

◆具体的な目標・目的を持つとは?

『英語が話せるようになりたい』
『英語を使って仕事がしたい』
などの漠然な目的では、充実した渡航プランを練ることが難しくなってしまいます。

 

英語が話せるようになりたい!という気持ちにプラスして【どこまでの英語力を付けたいか?】というところまで考えてみましょう!

 

旅行が好きだから、観光で困らないくらいの英語力を付けたい と 現地でネイティブに対して接客が出来るくらいの英語力、現地の会社で働くレベルの英語力を付けたい では大きく差が出てきます。

 

日常会話 と ビジネスフレーズ では日本語でも大きな違いがありますよね。英語でも使い分けが必要になてくるので、どこまでの英語力を目指すかによって選ぶ学校や就学期間に違いが出てきます。

 

自分の留学・ワーホリ生活がどこまで充実するかは、目標・目的をどこまでしっかり設定するかがカギとなってきます!
海外へ渡航してから目標・目的が変わってしまっても、それは問題ありません。
現地へ行ってから目標を見つけます、では時間がもったいないので日本からしっかり決めていきましょう(*’ω’*)

 

 

 

◆目標・目的が見つかったら情報収集をしよう!

自分のやりたいことが見つかったら、その目標を達成するためにどこの国に行くのか?どこの都市に行くのか?現地ではどのように生活するのか?など情報収集を進めていきましょう。

 

名古屋オフィスでは、スタッフの体験談セミナーを開催しています(‘ω’)
実際の体験談を聞くことで、留学・ワーキングホリデーに対するモチベーションアップに繋がります!

 

●12月10日(土)12:00~ カナダ ワーキングホリデー体験談~苦労と挑戦のカナダ体験談~
●12月18日(日)12:00~ オーストラリア ワーキングホリデー体験談~より良いワーキングホリデーにする為に~
●12月23日(金)12:00~ オーストラリア 学生ビザ&ワーキングホリデービザ2年間の体験談セミナー
●12月24日(土)12:00~ カナダ&オーストラリア 2か国ワーキングホリデー体験談 ~ラストチャンスの海外渡航~

 

以上、体験談セミナーのスケジュールになりますので、ぜひご参加くださいませ(*’ω’*)

 

※体験談セミナーのご参加は、当協会の【初心者向けセミナー】にご参加いただいた後に、ご参加ください。
初心者向けセミナーではビザ・お国紹介・留学/ワーホリの概要などお話をさせていただいております。

 

出発1年前~半年前にやるべきことは押さえていただけましたか!?
次回は出発半年前~3か月前の準備事項についてお話したいとおもいます♪

 

SEE YOU!!

イギリスワーホリ【YMS2017】の要項が発表されました!

2017年イギリスのワーキングホリデー(Youth Mobility Scheme:YMS)の要項が発表されました。

2016年と比べると変化があったようです!

詳細は協会HP、イギリス大使館HPをご覧ください。

協会HPはこちらから↓

https://www.jawhm.or.jp/ja/9543

イギリス大使館HPはこちらから↓

https://www.gov.uk/government/world-location-news/youth-mobility-scheme-2017-for-japanese-nationals.ja

 

【イギリスへの渡航を検討中の方へ朗報!】

まずはイギリス渡航の基本情報、出発までの準備、手続きの流れ等を把握しましょう!日本ワーキング・ホリデー協会では様々なセミナーやイベントを開催いたします(*’ω’*)
まずは情報収集からスタート!

 

【12月オススのメイベント&セミナーin Nagoya】
名古屋オフィスより、ワーホリ&留学を検討中の皆様へ!
♪♪情報収集に役立つイベント&セミナーのご案内♪♪

★12/3(土)11:00~ 冬のワーホリ&留学イベント2016★

海外渡航に関する基本情報から準備、渡航者体験談、現地のお仕事やお住まい事情、お英語の勉強について幅広く情報収集ができます!海外に興味がある方、今後渡航を検討していきたい方にお勧めです。この機会をぜひご活用ください(^^)/

各都市のイベントの詳細確認とご予約は特設ページよりご確認ください
https://www.jawhm.or.jp/fairevent/xmas2016/

 

★12/6(火)18:00~ Embassy学校セミナー★

世界各国にキャンパスをかまえる語学学校【Embassy English】
学校のスタッフさんをお招きし、様々なお話をいただきます!!
学校生活や各国の特徴、海外生活豆知識、リアルな英会話についてばどなど…!自身の体験談も踏まえてお話ししてくださいます(*’ω’*)特に一年以内のご出発をご検討中の方にお勧めです!

Embassy学校セミナーの詳細確認とご予約は以下URLよりどうぞ
https://www.jawhm.or.jp/seminar/seminar
※会場は【名古屋】を選択してください

 

★12/17(土)18:00~ 体験談セミナー&お客様交流会★

体験談セミナー:
普段のカウンセリングでは聞けない、スタッフの海外渡航体験談!成功談&失敗談から海外生活で知っておくと便利な情報、経験者だからこそお話しできる内容がたくさん(^^♪

お客様交流会:
お客様同士、情報交換やお友達作りの絶好の機会です!!お互いの渡航のきっかけや不安に感じることなど話会えると勇気がわきますよ♪日本から同じ国に行く友達をたくさん作って気分を高めましょう~(^^)

交流会の詳細確認とご予約は以下URLよりどうぞ
https://www.jawhm.or.jp/seminar/seminar
※会場は【名古屋】を選択してください

 

そのほか、今後イギリス渡航に関するセミナーを多数開催予定となっております。

引き続きチェックしてくださいね(^^♪