【Happy Valentine’s Day】海外のバレンタイン事情

本日は Valentine’s Day!!! ですね(‘ω’)ノ

 

 

 

最近のバレンタインは“自分へのプレゼントチョコ”“仲の良い友達に贈る”という人が増えているようですが、《 女性から男性にチョコレートを贈り、愛を伝える日 》というイメージもまだまだ強いのではないでしょうか?

 

それは実は日本ならではの文化でもあります(*’ω’*)

 

海外では《 男女問わず愛を伝える日 》というのが一般的なようです!
男性から女性へアプローチする方が多いみたいですよ🎵

 

また、日本では“チョコレート”が一般的ですが、海外では
メッセージカード・アクセサリー・花束・バルーン・ディナーなどプレゼントは様々です💛

 

それ以外にもこどもたちは学校のクラスメイトにカードやキャンディなどをあげることもあるようです!

 

私もカナダへワーホリ中に、花束を持っている男性やメッセージカードを大量に購入している親子をたくさん見かけました!笑

 

日本のような義理チョコの習慣もなく、親しい人に日頃の感謝と愛を込めてという感覚が強いみたいです✨

 

場所が変わると文化は全く違いますね・・・!
留学・ワーホリ中に海外の文化を学ぶこともとっても楽しいですよ~(*’ω’*)

 

それではみなさまHappy Valentine’s Day!!!!

【帰国者インタビュー♪】オーストラリア留学体験談♪

2017年が始まってまだ2か月ですが、ワーホリ協会名古屋オフィス
には沢山のワーホリ&留学を終えられて帰国されたお客様が
遊びにきてくれております(*´▽`*)♡

『いってらっしゃい~!』とお見送りをした方が
半年、1年経っても私たちカウンセラーのことを覚えてて下さり、
遊びに来てくれ、ワーホリ&留学で経験したことを
お話してくれる時間がとっても幸せでしかたありません♡

 

 

そして、今月2月18日(土)開催の名古屋オフィス交流会前の
『帰国者体験談』は、去年カナダワーホリから帰国した
お客様、Hihara君が担当してくれます★
スタッフの体験談はいつでも聞けますが、実際に渡航して
帰国したお客様の生の声ってなかなか聞けないので
是非興味あるかたはこちらからご予約を( `ー´)ノ

 

 

少し話が脱線しましたが。
早速、本日のブログです★先日オフィスに遊びに来てくれた
ニックネームお調子者さんの体験談のご紹介です♪

 

 

▼お客様プロフィール
・渡航時期:2016年5月
・渡航国&都市:オーストラリア&ブリスベン
・ビザ:学生ビザ
・就学期間:9ヵ月間
・出発前のお仕事:営業

 

FullSizeRender

 

 

▼渡航のきっかけは?
新しい自分、人生を見つけたくなったので
退職をし、海外留学することを決意しました。

 

 

▼海外留学の経験は今のあなたに
どんな影響を与えていますか?
オーストラリア留学中、色々なことがありました。
そのたびに、沢山の人に支えられ、人間、一人では
何も出来ないと痛感しました。そして、やらなければ
何も変わらないということも学びました。

 

▼帰国後、何をされていますか?
今までは地元で仕事をしていましたが、東京での就職が
決まり、毎日奮闘しています!
英語も使う時もあり、オーストラリア留学の経験が
生きていると実感します。

 

 

▼これから渡航を考えているかたへアドバイスを!
自分が行きたいと思うなら行くべきです。
旅行でも良いので一歩踏み出すことが大切だと思います。

 

 

▼担当者へ一言!
オーストラリア留学について色々相談にのってもらい、
本当にありがとうございました!

 

 

地元から出て、オーストラリアに海外留学、そして今は
東京で英語も使いながら活躍されているお調子者さん★
ご帰国された時の姿は、希望に満ちておりとっても
素敵でしたっ✨

オーストラリア留学で得た経験をいかし、
これからも頑張って下さいね♪

 

それでは★
またお客様のワーホリ&留学体験談や
現地の声なども届けていきたいと思います♪

 

Fuyumi

 

出発者のご紹介♪

さて、今回のブログも出発者のご紹介です♪
2/13から、シドニーに短期留学をされる大学生の
お友達です( `ー´)ノ

 

IMG_0294

▲担当はうちのマネージャー✨

 

大学の春休みを使っての短期留学✨
おふたかたは大学1年生の19歳ですが、
今回のシドニー短期留学についてしっかりと
目標を決め、プランを立てておられました。

 

大学の春休みをアルバイトだけで終わらせるのではなく
新しいことにチャレンジしようと、決断された
その行動力、とても素晴らしいと思います!!

 

シドニー短期留学が充実したものになるよう
スタッフ一同、応援したいと思います♪

 

がんばってきてくださいね(*´▽`*)♡

 

 

Fuyumi