【3/24(金)17:00~】カナダの語学学校セミナー開催!

スペシャルセミナーのご案内です!

▼スケジュール
■日時:2017/3/24(金) 17:00~
■会場:ワーホリ協会名古屋オフィス
■語学学校名:International Language Academy of Canada【ILAC】
■語学学校詳細はこちら
https://www.jawhm.or.jp/school/can/ILAC/
■キャンパス:バンクーバー/トロント
■参加費 : 無料

セミナーの参加予約は以下協会HPより
https://www.jawhm.or.jp/seminar/seminar

日本人スタッフの方お招きいたします!現地生活の話しや、語学学校のことなどなど、リアルなお話を色々聞ける大チャンスです(*’ω’*)
一年で数回の貴重な機会となりますので、カナダ渡航を検討している方はもちろん、国選びやワーホリ、留学について気になっている方はぜひご参加ください~!
たくさんの方のご来店をお待ちしております♪

 

 

【帰国者インタビュー!】シドニー留学体験談

本日は、名古屋よりオーストラリアのシドニーへご留学されたお客様の体験談をご紹介いたします(*’ω’*)お忙しい中、オフィスにご挨拶に来ていただいた際の直撃インタビューです♪

 

★お客様プロフィール★
お名前:S・Yさん
渡航期間:2016年4月~11か月間
ビザ:学生ビザ
職業:大学生

IMG_8430

出発前は不安も大きかったS・Yさんでしたが、現地ではどのような生活を送られたのでしょうか?

 

 

Q:渡航を決めたきっかけは何でしたか?
A:以前ドイツへ短期留学した際、自分以外のクラスメイト全員が英語が話せたことに衝撃を受けたからです。

 

 

Q:シドニーではどのように過ごしていましたか?
A:日中は語学学校で勉強し、夜は日本食レストランでアルバイトしていました。バイト先はシドニーのオフィス街にあり、お客様のほとんどは近くのオフィスビルで働くオージー。英語での接客も頑張りました!土日はできる限り休んで、友人との時間を大切にしました。

 

 

Q:この留学経験は今のあなたにどのような影響を与えていますか?
A:「英語を使う仕事」に興味を持つようになりました!

IMG_8273
Q:トラブルや体験だった経験はありましたか?
A:英語の上達を感じられなかったとき、語学学校のレベルを下げようかと考えたが、身近な友達に相談しおすすめの勉強方法やコツを教えてもらいました。

 

 

Q:海外で「きっと自分しかしていない!」と思える体験はありますか?
A:登校前の朝、10キロのランニングしていました。中継地点がオペラハウスでした!

 

 

 

Q:これから渡航を考えているか方へアドバイスはありますか?
A:英語力を伸ばしたい方はメリハリのついて生活をすることをお勧めします。平日はしっかり勉強して、土日はできる限りバイトもせず休みやを取る。友達もほとんどは休日は遊んでいたので、一緒に時間を過ごしリアルな状況で会話力を磨きました。また、英語がうまい友達の勉強法を参考にするのもいいと思います!

IMG_8006

勉強も遊びも思いっきり楽しんだS・Yさん☆彡語学学校も最後は【Advance/上級】レベルまで到達されたそうです!!また、シドニーで有名なワトソンズ・ベイに出かけられたり、ハンターバレーでおいしいオーストラリアワインを満喫したり、野生のイルカを見に行ったり…♪思い出もたくさんできたそうです~(*’ω’*)

 

これからは大学に戻られて就職活動に励まれるとのことで、ぜひ頑張ってくださいね!!

 

素晴らしい経験をされてより一層りりしくなられたS・Yさん!今後の活躍も期待しております~

 

知ってる?英語での呼び方【お店の名前】

こんにちは!

グローバルに出店している【イケア】【コストコ】【ゴディバ】など皆さんご存知ですよね!

実はこの読み方は全部日本式です( ゚Д゚)

英語ではどのように呼ぶのか意外と知らない方多いのではないでしょうか?

今日はそれぞれの店名の英語読みをご紹介します~(*’ω’*)海外でもきっとお世話になりますし、お友達との会話でも「え!なにそれ?」とならないよう、知っておくといいですよ♪

①IKEA
日本語読み:イケア
英語読み:アイケア ※Iを「アイ」と発音します!

②costco
日本語読み:コストコ
英語読み:コスコ ※tはほとんど発音しません

③GODIVA
日本語読み:ゴディバ
英語読み:ゴダイバ ※人よってはIを「アイ」と発音します!

マクドナルドの発音が海外で通じないのと似ていますね!
探すとまだまだありそうです(^^♪

皆さんも気になるお店があれば調べてみてくださいね~