名古屋のFuyumiです:)
さて今月も帰国者体験談をお送りします★昨年、ワーホリ協会名古屋オフィスからオーストラリア、ブリスベンにワーホリでご渡航された【Yurieちゃん】です♪♪つい先日日本に帰ってこられたばかりのお客様です♡素晴らしい経験を沢山されてこられましたので是非チェックしてみて下さい♪♪

▲エアーズロックとYYurieさん♪
■渡航のきっかけは?
語学に興味があり、英語を通して様々な国籍の友達を作りたかったからです。日本だけでなく、海外の【生活】【文化】【考え方】など自分の目で見て、体験してみたいと思ったからです。
■海外ではどのように過ごしていましたか?
最初の4か月は語学学校で英語の勉強をし、その一方でバイトを探していました。その後半年間位、オーストラリア人が経営する日本食レストランで週5・6ウェイトレスとして働き、英語を使って仕事をする経験を得ることができました。最後の2ヶ月半は新しい学校に入り直し、ケンブリッジ英語検定FCEコースを受講しました。バイト先や学校では国、年齢問わずたくさんの友達ができました。バイト先の常連さんと仕事終わりに飲みに行くこともあり、オーストラリアの情報だけでなく色々なお話を聞くことができとても貴重な経験が得られました。

■ワーホリの経験は、Yurieさんにどんな影響を与えていますか?
初めて親元を離れての一人暮らし、バイト探しを海外で経験したことは私の【人間力】を高めてくれました。何事も【自分で考え、答えを出すこと】【視野を広くもって柔軟に対応すること】など大切な事を学びました。他には、【やりたい!!】と思ったらやってみるという積極性を身に付けることができました。オーストラリアでの1年間は日本で過ごす3・4年分の価値のある時間でした。

■大変だったことは?
最初は英語が全く話せなくて必死に勉強しました。忘れては復習の繰り返しで心が折れそうな時も多かったですが、諦めずに続けることで結果はついてきます。また、英語での接客は、難しい時もありました。接客フレーズや仕事内容を早く覚えようと家暗唱していました!
■「自分しかしていない!」という体験はありますか?
旅行と飲み歩きです!バイトで貯めたお金でケアンズ、ゴールドコースト、シドニー(4回)、メルボルン、ウルル、シンガポール、台湾など様々な国と地域にいきました。自分で旅行計画を立てる楽しみも見つけました。また、ローカルの人しかいないようなパブやバーに友達と行って飲むこともよくありました。お金もかかりましたが、それ以上に得られることの方が多かったです。

■これから渡航を考えているかたへアドバイスを!
現地では ’’想像以上’’のことが毎日起こります。何ごともポジティブに考えて乗り越えて下さい。どんな経験も一生の宝ものになるはずです。

■担当スタッフ新井へひとこと!
いつも励ましてくれてありがとうございました!おかげ様でとても充実した1年になりました!✨

▲担当カウンセラーのToshiyaと★
いかがでしたでしょうか?:)「本当に楽しかった!!!」と素敵な笑顔で現地での経験を色々お話して下さいました♪「Yurieさんの海外生活は100点中何点ですか?」という問いに「120点!!!!」という嬉しいお答えもいただきました💛最初は英語ができず苦労したこともたくさんあったようですが、何事もポジティブに、プラスに考え乗り越え、素晴らしい経験をたくさんされ、胸を張って帰国されたYurieさん。その姿は自信に満ち溢れ、素敵でした✨今後は他の国へワーキングホリデーへ行くことも検討されているようです♪Yurieさんのこれからの活躍にも期待ですね♪♪

▲体重が3Kg増えたそうですw
また、Yurieさんのように1年経っても私たちカウンセラーのことを覚えていてくれ、オフィスまで会いにきれくれることを本当に嬉しく思いますし、原動力にもなります✨Yurieさん、素敵な体験談ありがとうございました!また是非遊びにきて下さいね♥
Fuyumi