3/3(土)春の留学&ワーホリイベント開催!

日時:3/3(土)11:00~開場
場所:日本ワーキングホリデー協会名古屋オフィス

参加費無料・入退場自由!

留学&ワーホリをお考えの方は大注目!人気のセミナーをぎゅっと詰め込んでおりますので、一日でたくさんの情報収集が可能なイベントとなっております!!

 

大注目のセミナー情報はこちら↓↓↓

●初心者向けセミナー
このセミナーでは、留学&ワーホリの概要やワーホリ先として人気のお国のご紹介、ビザや予算など基本情報をお伝えしています。
「ワーホリってなんだろう?」「留学先はどこにしたらいいの?」「費用はいくらくらいかかるの?」などの疑問を解決できるセミナーとなっております!
※初めてご来店いただく方は、まず初心者向けセミナーからご参加ください。

 

4-300x171

 

●オーストラリア体験談セミナー
オーストラリアにワーホリで滞在していたカウンセラーの体験談セミナー。渡航のきっかけや現英のこと、お住まいやお仕事、失敗談、最高の思い出など様々なお話をいただきます。
「実際どうなの?」という不安な事や疑問質問、も直接お話しいただける貴重なチャンスです!!

 

 

 

●英語のレベルチェックセミナー
渡航プランを立てる上で重要なのが語学力レベル。まずは現在の自分の英語力を把握し、現地で生活をする為、お仕事をする為そしてやりたいこと・挑戦したいことを達成するために必要な英語力のレベルを把握ししてみましょう!

 

英語の勉強法

 

●帰国後の就職不安解消セミナー

渡航前から帰国後のことを見据えての準備は非常に大事です。帰国後にはどんな人材が必要とされているのか、また必要とされる人材になる為にはどうすれば良いのか、などお話をさせていただきます。
国家資格を持ったスタッフが現在の日本の就職状況なども踏まえて、皆さまの不安を解消致します。
また今までご渡航された方々の実例紹介や帰国後に活かせる資格なども含めて1時間お話させていただきます。ぜひ参考にしてください~♪
≪参加対象者≫
1年以内に英語圏への渡航希望の方

 

 

 

●お客様交流会

海外に行きたい!海外に興味がある!渡航が決まっている!など皆さんが気軽にお友達作りや情報交換の場として交流会はおすすめ!海外仲間を作って一緒に渡航までの不安や期待をシェアしましょう~♪
※参加費1500円(ドリンク・軽食込み)

 

1月交流会様子♪_1

 

などなど…まだまだ情報収集できるセミナーが満載です!

 

セミナーご予約はこちらから!!

 

参加費無料・入退場自由!

初めての方はもちろん、どなたでもお気軽にご参加いただけます!ぜひこの貴重な機会を皆さんの夢をかなえる第一歩としてお役立てくださいね(#^^#)

お一人でもお友達同士でもご家族とでも!!お誘いあわせのうえぜひお越しください~♪

必見!海外へ持って行くべきアイテム(*’ω’*)

こんにちは。名古屋オフィスのsaoriです。これから渡航される方必見です(*’ω’*)

どうしても海外へ長期滞在となると、これもあれもとたくさん持って行きたい荷物がいっぱいでスーツケースに入らない状態になると思います。今回はこれがあると便利です!というアイテムをご紹介したいと思います(^^)/

 

 

 

エコバッグ

最近は、日本でも使われるようになったエコバッグ。海外のスーパーの袋は重いものを入れると、すぐに破れてしまいます。ぜひお持ち頂くと、買い物の時、便利ですよ(*^-^*)

 

水筒

ニュージーランド、オーストラリアは物価が高いですし、ペットボトルの水でも3$ほどするところもあります。経済的に生活するために、水筒持って行くといいと思います。スーパーマーケットで大きなペットボトルの水などがたまに1$で売っていたので、それを購入し水筒へ入れていました。オーストラリアは夏は特に日本よりも乾燥してますので、普段あまり水分補給しない方も必須アイテムです(^^)/

 

裁縫道具

針と糸と裁縫はさみ(小さい物)があれば便利だと思います。例えば、日本から持ってきたお気に入りの服などのボタンがとれてしまったら、あれば便利です。

 

歯ブラシ

海外の歯ブラシは日本人とって大きいので、日本で購入し2,3本予備があるといいとおもいます。日本ではホテルに当たり前に置いてある歯ブラシですが、海外は置いてないことが多いので注意してください(^^)/

 

女性の方は化粧品予備

海外の化粧品は肌に合う、合わないがあると思うので、ある程度自分が普段日本で使用している化粧品のストックがあると便利です。

ちなみに私は、液体のファンデーション、ライン、マスカラ、グロスなど2本ずつ新しいものもっていったら、ちょうど1年もちました。

以上、皆さんもよかったらぜひ参考にしてください(*’ω’*)

saori

ワーホリ協会名古屋オフィス新カウンセラー紹介✨

皆様、初めまして!1月より新しく名古屋オフィスのカウンセラーに加わりましたSaoriです!今日は私の2年間のオーストラリア&ニュージーランドワーホリ体験談をご紹介したいと思います♪

 

IMG_6846

 

 

あなたが渡航を決めたきっかけは何でしたか?

 

IMG_7041

 

19歳アメリカ短期留学をきっかけに、将来絶対海外で働いてみたいという夢が出来ました。日本での社会人経験を経て、家族で行ったハワイ旅行で出会ったツアーガイドさんにあこがれ、海外でやってみたい仕事が決まったので渡航を決めました。自分が行きたい国は、働きながら英語が学べるワーキングホリデービザで行ける国そして自然が多く、多国籍な方が多い国への渡航を希望していたので、ニュージーランド、オーストラリアに決めました。

 

 

 

海外ではどんな生活を?

 

IMG_8371

 

とても充実した二年間でした。ニュージーランドでは半年間語学学校へ行き、語学だけでなく子供に英語を教える資格J-shineとTECSOL取得。学校では国籍問わず、たくさんの友達が出来ました。放課後はその友達とよく飲みに行きました。毎週水曜日は学生限定でビールが3$で飲めたので、その場で学んだ英語をフルに生かして、英語を話す機会を作っていました。両国とも仕事は主にツアーガイドをやっておりました。オーストラリアで有名な世界遺産オペラハウスやブルーマウンテンなど自分の覚えた知識を生かして、日本から来られるお客様に楽しんでいただけるような努力をしていました。

 

 

苦労したこと、大変だったことは?

J-shineとTECSOLコースは、毎日のように授業のデモの練習をし、実習で幼稚園と小学校へ行きました。毎日課題で大変でしたが、日本帰国した後の就職へすごく役立ちました。

 

 

 

きっとこれは海外で自分しか体験してない事教えてください。

オーストラリアのケアンズへ旅行した時、台風の直撃にあい、断水、停電、電波なしという状況にあい人生初めての避難生活を海外で体験しました。現地のオーストラリア人に助けてもらい人の温かさを感じた体験にもなりました。

 

 

 

ワーホリでの経験は、今のあなたにどう影響を与えていますか。

2年間通し、目標をもつ大切さを学びました。それに対して、どう行動するか、どうしたらその目標達成できるかなど自分で動かなければ何も変わらないことを学び、帰国後、いろんな場面でワーホリでの経験が生かされています。

 

 

 

これから留学、ワーホリに行く人&どうしようか迷っている人アドバイス

 

IMG_6846

 

まずは目標を持ちましょう。それによって、1年の過ごし方が大きく変わってきます。その目標に対して行動を起こすことです。それがうまくいったり、いかなかったりはありますが、1年楽しかったー!って言える過ごし方ができるように努力して頑張ってください。

 

 

皆様とカウンセリング&セミナーでお話できること楽しみにしています♪お気軽に何でも質問して下さいね~(#^^#)

 

 

Saori