海外でのお仕事事情♪

こんにちは(^^) だいぶ暖かくなってきましたね!!昨日より冬物コートから春コートにシフトしました。笑

IMG_0804

今日は海外でのお仕事事情を私の体験談としてお話したいと思います ワーキングホリデーをお考えの方は「せっかくなら海外で外国人とお仕事がしたい!!」という想いを強く持っている方が多いと思います。私も渡航前はそうでした。

 

ただ、実際に海外に行ってみると、、、、そう簡単なことではありませんでした(>_<)

 

日本では新卒や若くてやる気のある人材がほしいと考える企業もたくさんあるかと思いますが、私が現地で仕事探しをしていて感じたのは【経験を求められる】【実力社会】ということです。ネイティブ経営のレストランに応募をしていた時に、“カナダで働いた経験あるの?”とか“レストランの経験あるの?”といっぱい聞かれました。飲食店経験のなかった私はレストランでの面接まで辿りつかず、最終的に日本での経験がある販売(レジ)のお仕事をゲットしました(^O^;)

 

そしてそれ以上に感じたことが【英語力の必要さ】です。履歴書を渡しにいくぶんには対面でお話しているのでなんとか大丈夫だったですが、、、その後お店から電話がかかってきて色々質問をされたり、面接の日程を決めるとなった時に電話越しでのやりとりにとても苦労しました(*_*;) そしてなんとか面接が決まっていざ挑んだ際に他の応募者がネイティブだったりするともう、、、(笑)

 

というような感じで渡航前に思い描いていたよりも遥かに大変でした(><;) ただ、私が最終的にカナディアンとお仕事をして感じたことは、海外でお仕事をする・外国人と働くという経験はとても貴重な経験になります!日本で仕事してるだけではなかなか一緒に働くことが難しいだろうなというくらい様々な国籍の方々と一緒にお仕事をすることが出来たり、色々な働き方を目の当たりにしたり・・・!!

 

これから行かれる方にはぜひ、しっかりプランニングをして素敵なお仕事経験をして頂きたければと思います♪ 以上体験談でした(●^o^●)笑

See You!

【どの学校にする?】語学学校セミナーIn Nagoyaのご案内!

IMG_1657

 

もう2016年が始まって3か月目に入りましたね。Time Flies…時が経つのは本当に早いですね。年々そう感じます。笑

 

さて、今年も始まりますよ。語学学校セミナー(*´ω`*)

 

今日は3月に開催される語学学校セミナーのご紹介をさせて頂きます。年に数回しかないチャンスです!
国や学校迷ってててなかなか決めれないかた、海外の語学学校でどんなんだろと疑問に思ってるかた、皆さんのご参加をお待ちしております♪

 

3/18(金) 17:00~  『Embassy English』

 

国:オーストラリア・カナダ・ニュージーランド・アメリカ・イギリス

世界中にキャンパスがあります♪巨大電子黒板を利用した最先端の授業!でスピーキングを強化!

 

学校アイコン

 

 

 

3/21(月)16:00- 『Navitas English』

 

国:オーストラリア

オーストラリアの中でも歴史が長い伝統校!資格習得や現地進学を目指しているかたにおすすめ♪

 

学校アイコン

 

 

3/21(月)12:00- 『Tamwood』

国:カナダ

アットホームで充実の個人指導が受けれる学校♪ 英語を『作りだす』=『Production』能力を身に付けることができる!

 

学校アイコン

 

 

3/26(土)12:00- 『ILAC』

国:カナダ

70か国から集まる生徒数最大1500人の大規模学校!17段階のきめ細かなレベル分けを提供♪

 

学校アイコン

 

気になる学校はありましたか?当日は現地スタッフをセミナー講師としてお呼びします♪

学校のことはもちろん、現地のリアルタイムな情報をGETするチャンスです~(#^^#)

 

是非是非ご参加下さい!

ご予約はこちらから!

【サマータイム】って何?

みなさん、【サマータイム】についてご存知ですか?

 

サマータイム(夏時間)とは、日の出ている時間を有効的に利用しようという制度で、日の出の時間が早まる3月~11月に、時計の針を1時間早め、一日の活動時間を長くとるといったものです。同じ意味で、『デイライト・セービング(Daylight Saving Time(DST)』 とも呼ばれています。

 

このサマータイムは日本ではあまり馴染みがありませんが、海外では時に北米(アメリカ・カナダ)やオセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)、ヨーロッパ各国で実施されています(^^)/

 

各国実施の時期や日時は異なります。

 

留学、ワーキングホリデー人気3か国を見てみるとこんな感じ!

 

【オーストラリア】

開始日時:2015年10月4日(日)2時0分

終了日時:2016年4月3日(日)3時0分

 

【ニュージーランド】

開始日時:2015年9月27日(日)2時0分

終了日時:2016年4月3日(日)3時0分

 

【カナダ】

開始日時:2016年3月13日(日)2時0分

終了日時:2016年11月6日(日)2時0分

 

オーストラリア、ニュージーランドは季節も秋-冬に向かっていくのでもうすぐサマータイムが終了します。しかしカナダはこれからサマータイムがスタート!

 

日の出ている時間が長くなるので、場所によっては日が暮れるのが夜の8時9時近くになります( ゚Д゚)

 

海外では夏が一番楽しいアクティブな季節なので、現地の人は遅い時間まで公園やビーチで夕日を眺めながらのんびり過ごしたり、明るい時間からパブでビールを飲んでおしゃべりしたり外で過ごす時間も多いようです。

 

サマータイムに切り替わるタイミングは、睡眠時間が1時間減ることになるので、少しつらいですが。。。(笑)

 

日本との時差に関してもサマータイム開始と終了の際は注意が必要ですね(^O^)

皆さんも留学やワーキングホリデーで海外生活する際はこの特有の文化を楽しんでみてくださいね!