【ニュージーランドあれこれ】ニュージーランドの首都ウェリントン

ニュージーランドと言えば、

オークランドやクライストチャーチが有名ですよね!

主な留学先でもよく挙げられます。
でも、どちらも首都ではないと知っていましたか?

実は、ニュージーランドの首都は

「ウェリントン」という町。
人口はオークランドの150万人に比べ、ウェリントンは60万人と少ないですが、
オークランドが経済の街とするとウェリントンは政治の街。

政治の中心というだけでなく、文化や芸術、その他観光スポットもたくさんあります!
今回から、、

ニュージーランドの中の穴場・ウェリントンという街について紹介しながら、
ニュージーランドという国の魅力をお伝えしていきたいと思います!

ウェリントンの観光スポットといえば、なんといってもココ!

国立博物館「テパパ」

 

テパパとは、ニュージーランドの先住民族マオリの言葉で「宝石箱」という意味♪

ニュージーランド最大の博物館なんです!

各フロアごとに、国の自然や歴史・マオリ文化などが最新の技術を使って展示・解説されています。

しかもなんと入館料が無料!

さすが、文化と芸術の街ウェリントンならではです☆

本当に広くて大きいので、すべての展示を見るとなると一日はかかってしまうほど!

週末などは子供連れの家族でにぎわっていますよ♪

 

3Dアニメーションや地震の体験、巨大イカの展示・・など、本当に盛りだくさん!

場所は、中心部のウォーターフロント・クイーンズワーフという海辺のすぐ近くにあり、立地も本当に素敵です!

ニュージーランドに訪れた観光客に、地元の人も必ず「テパパにはもう行った?」と聞くほど、ウェリントンの住人おすすめの観光スポットです!!

 

福岡オフィス SAKI

 

【海外に行く前に必ず買っていこう!】渡航前の買い物必須アイテム〜文房具〜

海外に行った時、衝撃だったことがいくつかあります。

日本では通用しない常識も様々ありますが、その中で海外で開門していて感じたのは

 

文房具が高いこと!

なのです。

文房具は現地で買えばいいや!と、日本の感覚のまま現地で買い物に行くと・・・本当に衝撃を受けます!

 

^423E77195BD1434FBE8B1EE8FE21AAEB591E58CF2B47D21C12^pimgpsh_fullsize_distr

マーカーっぽいペン = 1本約400円

^D3B0B38AD965E9AA2D9E0C6205E6B593E42D7E91F1E3D1A123^pimgpsh_fullsize_distr

ミニセロハンテープ = 1個約400円~900円

^579F6FA5AF5EF8323E09357815F1EF1CD0882CB622762DF2F9^pimgpsh_fullsize_distr

ホッチキス = 1個約1400円(!)

 

 

日本だと百均で買える品ばかり・・・・

 

さらには勉強に必須なノートまで・・・

 

 

^E6122ED9E3A271873941E625DD36D4B90E880D1DEAFEABEE15^pimgpsh_fullsize_distr

^1CA1763AEA4B3BF37CC87FB01B310F80BCDB55F16BEDC30C26^pimgpsh_fullsize_distr

 

1000円を平気で超えちゃいます・・・

 

 

もちろん、まとめ買いやセールとなると、もっと安く購入することは可能ですが・・・

それでなくても質の良くないニュージーランドの文房具たち・・・

値段が安いものになると、もちろん質も落ちてしまします・・・

 

ペンはすぐにつかなくなったり、ペン先がボロボロになったり・・・ノートの紙質はフニャフニャだったりゴワゴワだったり・・・

 

値段も高い上に、質も悪い文房具たち・・・

 

ですので、

 

文房具類は必ず日本から持って行くことを強くおすすめします~!!!!!

安心の日本製の文房具で、ぜひ安心してお勉強に集中されてください~(^▽^;)!!

 

福岡オフィス SAKI

 

 

 

【もうすぐバレンタイン♡】オーストラリアのバレンタインは一味違う?

2月になりましたね♪

2月と言えば、日本は街も気分もバレンタイン一色に染まると思います♪
日本のバレンタインは、「女の子が男の子に思いを伝えたり、チョコレートをあげる日」だと思いますが、

オーストラリアのバレンタインは一味違うんです!!!

オーストラリアの場合、「男性が女性にプレゼントを渡すのが一般的」なのです!!!

特に多いプレゼントとしては、バラの花束☆彡(憧れですね♪)
他にも、チョコレートやクマのぬいぐるみ、ジュエリーなどを贈る一大イベント♪

2月になるとオーストラリアの街の至る所でバラが売ってます!

03_safeway-floral-king-road

オーストラリアはあまり花屋というものがないので、スーパーでお花を売ってたり、街中にある出店などで道にずら~~~っとたくさんのお花が並べられていました!!

すごくロマンティックな街の雰囲気に、うっとりしそうですね♪

また、オーストラリアではプレゼントをする際必ずと言っていいほどカードを添えます。
なので、プレゼンとを開ける前にまずはカードを読みましょうね♪

そして、カードも是非書いて気持ちを伝えてみて下さい(*ノωノ)

ということで、オーストラリアのバレンタインはカップルや夫婦の日なので、オシャレなディナーにも予約してお出掛けする方も多いみたいです。

オージーの友達に聞いたところの王道バレンタインは、

オシャレなディナー⇒ジュエリーや熊のぬいぐるみプレゼント⇒帰り際にチョコ(手作りではなくオシャレなもの)⇒最後にバラの花束とおやすみのキスで締めくくるそうです。

なんてロマンティック!!!!!!!!!!!!(笑)

こんな広告もあるようですw

もちろん女性の方もプレゼンとできるので、日本人の女性は日本流で手作りチョコレートを渡すのも面白いかもしれないです(^^)/

みなさんもバレンタイン楽しんでくださいね♪

福岡オフィス
かな