【2017年まとめ!】バンクーバーのカフェTOP10!

こんにちは🌞

新年いかがお過ごしですか?

 

実は12月末に、Vancouver Coffee SnobにょるバンクーバーのカフェTOP10が発表されました!
そこで今日はバンクーバーのカフェをいくつかご紹介いたします。

 

 

 

バンクーバーには、チェーン店のカフェがどこそこあります!
メインの2店舗はTim Horton’sStarbucksです!
この2つのカフェは1ブロックごとに店舗があるといっていいほど(笑)

ちなみに私はTim Horton’sでよく朝ごはんを買っていました。
なぜかというとブレックファーストメニューが$4程で安いから(笑)

またバンクーバーには個人経営のカフェもたくさんあります。
休日やホリデーを利用して、現地のカフェ巡りをするのもいいですね♫

まずは学校から近いダウンタウンのカフェをご紹介!

《ダウンタウンエリア》
Revolver 325 Cambie Street
落ち着いた雰囲気のお店で、手作りケーキを楽しむことができるカフェです。
お店の壁には釘で打たれた世界地図もありとてもおしゃれです。

Nemesis 302 W Hastings St
こちらのカフェは実は2016年冬にオープンしたばかり!
現地の大学の1階にあるカフェで、コーヒーを飲みながら勉強している学生もちらほら。
店内も明るくスマートな見た目の内装です。

Timbertrain Coffee Roasters 311 W Cordova St
ローストもしているこちらのカフェ。気さくな店員さんがよく話しかけてくれます。
テーブルは6~8人座れるテーブルとなっているので、
たまたま隣にいるお客さんとも仲良くなれるかも?

 

 

 

《ウエストサイド》
ウエストサイドとは、ダウンタウンからバラード橋を渡ったキツラノ辺りのエリアです。
キツラノはカフェ以外にもヨガでも有名な地域で、おしゃれなお店もたくさんです。

KAHVE 1822 W 1st Ave
実はこちらのカフェ、福岡オフィスから渡航されたお客様も働いていたカフェなんです!
美味しいコーヒーと一緒に手作りサンドイッチやクッキーも楽しめます。
またお洒落な小物も販売しているのでプレゼント選びにもピッタリ!

49th Parallel 2198 W 4th Ave
水色を基調とした店内はいつもカフェを楽しむカナディアンでいっぱいです。
またこちらのカフェはドーナツも有名なので、一緒に注文してみてください。

The Only Cafe 2678 W 4th Ave
木のぬくもりのある店内ではコーヒーだけでなく紅茶を楽しむこともできます。
コーヒーが苦手な方もぜひ行ってみてください!

 

 

 

いかがでしょうか?
本日ご紹介したカフェはほんの一部です!

Vancouver Coffee Snobのサイトではその他のカフェも紹介されていますので
チェックして行かれてみたくださいね~!!

Hot Coffeeでぬくぬくな冬をお過ごしください!

 

福岡オフィス Mitsuki

【1月15日 宮崎会場】出張セミナーを開催いたします!

年始1発目!出張セミナーのご案内です!

記念すべき今年1回目の出張セミナーは1月15日(月)に宮崎にて!

 

 

 

以下詳細です!

◆特別開催!留学・ワーキングホリデー丸分かりセミナー~in宮崎~

≪日時≫
2017年1月15日(月) 13:30~16:00
(会場は13:00より入室が可能です)

≪場所≫
宮崎大学 教育文化学部棟 L301教室

※学生以外の一般の方も入場可能です。

※教室が変更になる可能性もございます。
住所: 〒889-2192 宮崎市学園木花台西1丁目1番地
国立大学法人 宮崎大学

https://www.miyazaki-u.ac.jp/guide/map/kibana

≪内容≫
★13:30~14:30 国の魅力・現地のこと丸分かり初心者セミナー。

気になることNo.1のビザの内容や語学学校の必要性
失敗しない渡航準備・海外生活の為のお話。

ワーキングホリデーの魅力
後悔しないワーキングホリデーのために
ビザ取得の注意点
各国の魅力
語学の習得法
語学学校の案内
仕事の見つけ方・予算・ワーホリ計画の仕方
帰国後の就職に生かす方法
ワーキングホリデー協会でできること

★14:30~15:30 休学留学 帰国者体験談

①廣田 樹くん 宮崎大学4年生

②加藤 真奈さん 宮崎大学4年生

③江藤 真桜さん 宮崎大学4年生

★15:30~16:30前後 質疑応答タイム

★16:30終了予定です。

●セミナー前後は、個別でのカウンセリングも可能となっております。
ご希望の方は、下記連絡先へ希望の旨をご連絡ください。
黒木宛て  sodan-fukuoka@jawhm.or.jp

みなさまの、ご参加をお待ちしております!

 

しょうへい

サウスの留学日記 in Melbourne Vol.8 〜Happy New Year〜

Hey guys!
皆さんこんにちは!
そして明けましておめでとうございます!

 

26552848_1546428188805057_1325830686_n

 

留学日記!

 

初の海外の年越しは花火の爆音と共に迎えました!
流石Australiaといった感じで
驚いていたところですが
何とSydneyはもっと規模が大きいみたいですね笑
これは来年はSydneyにも足を運ばないといけないですね!
ところで12月31日の大晦日と言えば
日本であれば冬なので基本的には
暖かい家の中で過ごすことが一般的だと思います。が、
やはりココはAmazing Australia。
なんと僕は大晦日もBBQでした!笑
しかも50人以上は集まったと思います!
年の瀬を全く感じない年末でしたが
非常にいい思い出になりました!

 

26541002_1546428048805071_2076075772_o - コピー

 

ちなみに僕の友人は
Beachで海を眺めながら年越しを迎えたり、
また他の友人は公園に設置されたスクリーンで映画を見て
そのままカウントダウンを迎えたなんとも羨ましい年越しの仕方をしたそうです!

今回のBBQはFlagStaff Gardenという広くて緑の多い公園で行われました^ – ^

 

26543667_1546428295471713_493048704_o

 

近くにはQueen Victoria Marketがあって新鮮な食材が手に入りますし
酒屋さんも有りますのでお酒も簡単に購入出来ます!
(但しAustraliaでは路上での飲酒は法律で認められていないので注意!)
トラムの駅やメトロの駅からもアクセスが非常に良いので
BBQには非常にオススメの場所となっています!
赤道より南にあるAustraliaは
日本では絶対に味わうことのできない
Australiaならではの年越しがあります!
人生で一度は経験しておきたいですね^_^

次回は語学学校に入学して1ヶ月経過した僕が何を勉強しているのか、
現在どの位の英語力なのか(英語力が入学当初と比べてどのくらい伸びたのか)
について書きたいと思います!
それではお楽しみに!

 

サウス

南貴之

 

留学日記!