☆CCEL/Canadian CollegeのSNSチェック☆

     

    皆さん、こんにちは!

    CCELことCanadian College of English Language および、Canadian CollegeよりMichikoです。

     

     

    今日は、当校のSNSアカウントをご紹介させていただきます(゜▽゜♪♪♪

     

    学校やプログラム紹介だけでなく、

     

    皆さんの英語勉強の役に立つコンテンツの投稿もあるので必見ですよ☆!

     

     

    ①CCELのインスタグラムアカウント 「 canadiancollege_english 」

     

    バンクーバーの風景や、クラスの様子などもチェックできます(☆v☆)

    カナダに来る前に、留学生活のイメージができやすいですよねっ

    IMG-3985

    それだけでなく、、、

     

    英語留学のモチベーションアップに繋がる言葉や、今決断しきれていない自分にほしい言葉が見つかるかもしれません。

     

    ②Canadian Collegeのインスタグラムアカウント canadiancollege

    今年で開校15周年を迎えたCanadian Collegeです!

    IMG-3986 (1)

     

    プログラムの紹介、在校生の声など、Hotな情報をお届けしています♪

     

    ぽちっと当校のアカウントをフォローいただくか、気になった投稿は後で見返せるよう保存しておきましょう♪

    ぜひぜひ、定期的にチェックされてみてくださいね♪

     

    では、また次の投稿でお会いしましょ~~~

    Have a woderful day

    この記事の内容は 2023年05月03日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ :

    実は穴場の留学先☆カナダ・ハリファックス校の紹介【オックスフォードインターナショナル】

    皆さまこんにちは!Oxford InternationalのHarukaです(^^)/☆

    Oxford International北米校は、カナダのバンクーバー・トロント・ハリファックス、アメリカのサンディエゴ・ニューヨークにキャンパスがあります。

    ハリファックス校は2021年秋から新たにOxford Internationalカナダ校に加わりましたが、バンクーバー・トロントとはまた違った魅力があります。

    ☆ハリファックスについて・・・
    カナダ南東部にあるノバスコシア州の州都で、映画「ハナミズキ」のロケ地の一つとしても知られています。ハリファックス・シタデル国定史跡は星形の要塞で、函館の五稜郭と似ていることから姉妹都市になっています。周りは海に囲まれていて、港町ならではの新鮮なシーフード、ロブスターやブルーベリーなどカナダの名産品の数々、自然と都会の融合を楽しんだり、遊覧船で海の上から街の景色を眺めることもできます。ペギーズコーブ、パブリックガーデン、大西洋海洋博物館など人気の観光地はもちろんのこと、英国風のパブやビール工場なども堪能できます。
    HFX1

    いくつかお写真でハリファックス校のキャンパスをご紹介していきます(^^)/

    *ラウンジの様子
    Hal Photo 23.15

    *授業の様子
    Hal Photo 23.7

    Hal Photo 23.6

    *学校の様子
    Hal Photo 23.4

    *ハリファックスの街の様子
    Hal Photo 23.2

    Hal Photo 23.1

    Hal Photo 23.14

    ハリファックス校では、一般英語プログラムはもちろんのこと、下記のプログラムも人気です。

    EP-親子留学プログラム
    親が学生ビザを取得すると、子供はハリファックスの公立の小学校・中学校・高等学校に無料で通うことができるプログラムです。40週間のSemi-Intensive 26の就学で10週間の休暇を追加することができるので、最大で50週間の入学許可証(LOA=Letter of Acceptance)を発行することが可能です。ご希望の場合はランディングサポートのご紹介もしており、ファミリー向けのアパート探し、お子様の学校の入学手続きなどのサポートが日本語で受けられます。
    Screenshot 2023-03-21 163820

    UCP-大学・カレッジ進学プログラム
    UCP300・400・500があり、それぞれ1レベル10週間のコースになります。UCP400の修了でハリファックスの提携先のカレッジに、UCP500の修了で提携先の大学に入学することができます。
    2019-05-31-ECLC-165-highres

    ハリファックス校のプログラムについて何かご質問等ございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください^^

    この記事の内容は 2023年03月22日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ : カナダ, コース情報, ハリファックス, 学校ロケーション, 学校情報, 海外生活, 現地情報, 留学, 英語上達, 観光, 語学学校

    ☆CCEL ビジネス英語クラス☆

    皆さん、こんにちは!

    CCELことCanadian College of English Language および、Canadian CollegeよりMichikoです。

     

    さて、今回は学生に人気高いCCELのビジネス英語のクラスについてご紹介します(゜▽゜)!

    当校では、選択クラス(Elective1)にて、

    English For Presentation and Public Speaking (EPP)

    English For The Workplace (EWP)の2つのタイプが交互に4週間開講されています。

     

    EPPでは、

    人前で話すことのコツや、プレゼンテーションの方法を学びたい方に最適です!

     

    以前、クラスをお邪魔したのですが、

    なんと、クラス開始からプレゼンテーションが(゜◇゜!!)

    今回は、自分自身の性格、長所、短所、他には、趣味や学歴、職歴やスキルなど、自己紹介を題材にしたプレゼンテーション内容となっていました。

    image_123986672

     

    image_6487327

    自分の長所、短所の話も、根拠や実際の経験も加えると、説得力が違いますね。

    短所が、、、なるほど(゜◇゜;)

    image_123986672 (2) image_123986672 (1)

     

    みんなそれぞれ個性豊かなキャラクターであり、様々な人生経験を積んでいることがわかり、

    クラス内も更に和やかな雰囲気に(゜v゜)♪

     

    今回のプレゼンテーションは、自己分析をする機会ともなり、今後の就職活動の際の自己アピールへの大きな自信につながる内容でした。

     

    毎週違うトピックについて、かつ発表時間を毎度長くしていくことで、

    プレゼンテーションの魅せ方を学び、

    更に自分の英語力にも自信がつくスピ―キングトレーニングを行っています☆

     

    代わりまして、

    EWPのクラスでは、

    職場内での良好かつ効果的なコミュニケーションを取りたい方にお勧めです!

    対面だけでなく、メールや、電話対応のマナーなど、

    ビジネス英語を学びながらそのノウハウも学べます

    pexels-fauxels-3184418

     

     

     

    Business Englishのクラスでは、English125(中級上)以上の学生対象のクラスではありますが、

    目標があると勉強も捗るのでは、、、(@v@)!!

     

    ぜひCCELでの学習目的の1つになれば嬉しいです(゜▽゜☆)!

    では、また次の投稿にてお会いしましよ~~

    Have a great day

     

     

     

     

     

    この記事の内容は 2023年03月06日 (月) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ :